東京の匠の技を一堂に集める催事。今年も開催します!
展示・販売予定の一例
※いずれも品数に限りがございます。売切れの節はご容赦ください。
江戸硝子(墨田区両国)
富士山ロックグラス 桜切子 7,150円(税込)
※12点限り
江戸切子(江東区亀戸)
彩鳳 市松文様 オールドペア(2個セット) 44,0...
- 2019年12月19日
- 14:47
- 株式会社高島屋
改元後初のお正月!2020年 高島屋の福袋
タカシマヤオリジナル夢袋のご紹介
©sola旅クラブ
高島屋各店では、1月2日より福袋を販売致します。福袋企画につきましては、日頃のご愛顧に対するお客様への感謝と、新年のご挨拶の気持ちを込めて高島屋従業員一同が総力を上げて取り組...
- 2019年12月19日
- 14:00
- 株式会社高島屋
-世界最優秀フロマジェ、ファビアン・デグレ氏が熱弁 -
コンテチーズ生産者協会(CIGC:フランス、ポリニー市)は去る11月12日~17日、世界最優秀フロマジェ、ファビアン・デグレ氏を招聘し、「コンテ・ウィーク」として都内各所で様々なイベントを開催しました。
コンテはフランス東部、ジュラ山脈一帯で1,000年以上の伝統を守って作られ...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)で学生団体・武蔵大学ゼミナール連合会が主催する経済学部 ゼミ対抗研究発表大会(通称・ゼミ大会)が2019年12月14日(土)に開催されました。経済学部のゼミ生31グループが参加し、7ブロックに分かれ、優勝を目指してプレゼンテーションを繰り広げました。...
静岡産業大学ではBiViキャン(静岡県藤枝市)公開講座として、2020年1月25日(土)に「企業と消費者との双方向コミュニケーション」(講師:同大経営学部 永山庸男教授)、2月1日(土)に「人気漫画『カイジ』に学ぶ血の通った経済学II」(講師:同大経営学部 丹羽由一教授・学部長)、2月9日...
ビオフェルミン製薬株式会社(本社:神戸市、社長:北谷脩)は、2019年11月29日(金)に、東京都内において「家庭で実践できる感染予防学を学ぶ『ノロウイルス対策セミナー』」を開催しました。
ノロウイルスは、手指や食品を介して経口で感染します。下痢や嘔吐、発熱を伴う感染性腸炎などを発症し...
- 2019年12月18日
- 16:29
- ビオフェルミン製薬株式会社
千葉商科大学(学長:原科幸彦)サービス創造学部(学部長:今井重男)で同学部の正課授業科目「プロジェクト実践3C」(担当教員:滝澤淳浩准教授)を履修する2~4年生のコミュニティカフェ・プロジェクトが、2020年1月9日(木)~10日(金)に期間限定カフェ「Go! Try! FAIRTRADE...
-コンテチーズ生産者協会がSNS活動を強化 -
コンテチーズ生産者協会(CIGC:フランス、ポリニー市)は、フランスを代表する熟成ハードチーズ、「コンテ」の魅力をより多くの日本の方々に知っていただくため、今年日本語の公式インスタグラムアカウントを開設し、秋にはインスタグラマー20名を対象にしたイベントを開催しました。
イベント...
創価大学(東京都八王子市)経営学部・安田賢憲ゼミのチーム「OMNIBUS」は、ネットワーク多摩が主催する「第6回多摩の学生まちづくり・ものづくりコンペティション2019」において、最優秀賞を受賞した。同コンペの本選は12月14日に明星大学で開催され、書類選考を経た8大学16チームが発表。O...
藍野大学 医療保健学部 看護学科の学生3名と教員4名が、2019年12月15日(日)に開催された「梅田の中心で防災を考え!体感する! UMEDAI防災イベント2019」に参加しました。
普段「働く」「訪れる」街で災害に見舞われたとき、あなたならどのように対応しますか?普段防災とい...
- 2019年12月17日
- 20:05
- 藍野大学・藍野大学短期大学部