学校法人札幌慈恵学園と学校法人札幌大学が包括連携協定を締結
学校法人札幌慈恵学園と学校法人札幌大学は、双方が設置する学校の教育資源を活用し、次世代に向けた教育環境の構築と、新たな地域・社会の創造に挑戦できる人材を育成することを目的に、包括連携協定を締結する。本協定締結にかかる調印式を12月16日(月)に札幌大学で実施する。 学校法人札幌慈...
- 2019年12月06日
- 08:05
- 札幌大学
学校法人札幌慈恵学園と学校法人札幌大学は、双方が設置する学校の教育資源を活用し、次世代に向けた教育環境の構築と、新たな地域・社会の創造に挑戦できる人材を育成することを目的に、包括連携協定を締結する。本協定締結にかかる調印式を12月16日(月)に札幌大学で実施する。 学校法人札幌慈...
12月7日(土)、8日(日)の2日間、札幌大学を会場に北海道学生研究会(SCAN)による第10回合同研究発表会が開催される。SCANとは、2010年に釧路公立大学の学生により立ち上げられた自主運営組織で、複数の大学の学生同士が交流を深めながら企業や地域と連携し、意見交換や政策提言をはじめ北...
神田外語グループ(学校法人佐野学園/東京都千代田区/理事長 佐野元泰)は11月30日(土)、読売新聞社と共催で「第8回全国学生英語プレゼンテーションコンテスト」を開催しました。このコンテストは、グローバル化が進むビジネスの現場で必要とされるコミュニケーションスキルの向上と、学生同士の真剣勝...
“脱皮 / Dappi ―既成概念からの脱出―” 2020年2月20日(木)~2月24日(月・振休)開催
東京ミッドタウン(港区赤坂 / 事業者代表 三井不動産株式会社)は2020年2月20日(木)から2月24日(月・振休)までの期間、昨年に続き2回目となるイベント「未来の学校祭」を開催いたします。
未来の学校祭はアート×テクノロジーを通じて、未来の社会をみんなで考える新しいお祭りで...
甲南女子大学(神戸市東灘区)人間科学部総合子ども学科は、2019年12月14日(土)に「第13回総合子どもカーニバル」を同大芦原講堂で開催する。これは、保育者・教育者をめざす学生250名が「親子で楽しめる音楽劇」を創作・上演するもの。地域貢献の一環として、近隣の幼稚園・保育園・こども園・小...
横浜市立大学データサイエンス推進センターは、第2回WiDS TOKYO @ Yokohama City University(以下「シンポジウム」という)を、2020年3月18日(水)に東京・六本木にて開催することを決定しました。 本シンポジウムは、男女を問わず幅広い多様な人材が...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)「瑞穂会」の学生が、11月9日(土)開催の2019年秋季(第64回)全国大学対抗簿記大会(主催:資格の大原 大原大学院大学)において団体戦1級の部で優勝、日本公認会計士協会賞を受賞した。さらに、個人戦1級の部も本学学生が優勝し、ルカ・パチョーリ賞を受賞した。こ...
2019年12月14日(土)に場外舟券発売場「ボートレースチケットショップ加治木」がオープンします。鹿児島県では、ボートレースチケットショップさつま川内に続く、5箇所目の場外舟券発売場となります。 外観 一般席 【...
株式会社ボーネルンドと協働したあそび場の第3号店
12月14日(土)より BOATRACE浜名湖場内
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区三田)と浜名湖競艇企業団(静岡県湖西市)は、ボートレース場の複合施設化(ボートレースパーク化)事業の1つとして、子どもが遊べる施設作りで地域貢献することを目指し、教育玩具・遊具の輸入・開発・販売とあそび場作りを行う株式会社ボーネルンド(本社:東京渋...
大妻女子大学(東京都千代田区)と小山市(栃木県)は、2019(令和元)年11月16日付で「小山市と大妻女子大学との包括連携に関する協定書」を締結。これは、相互の包括的な連携のもと、地域社会の発展のため人材育成および本場結城紬、和装の振興に寄与することを目的としたもの。同大の卒業生が小山市で...