OPPO 初開催の「OPPO INNO DAY」でテクノロジーのビジョンを発表
※本リリースは12月3日に中国深センで発表されたリリースの抄訳版となります。 【2019年12月3日、深セン】革新的なデザインとテクノロジーで業界をリードするスマートフォンブランド、OPPOの日本法人、オッポジャパン株式会社(本社:東京都品川区、オッポジャパン 代表取締役社長...
- 2019年12月04日
- 14:21
- オッポジャパン株式会社
※本リリースは12月3日に中国深センで発表されたリリースの抄訳版となります。 【2019年12月3日、深セン】革新的なデザインとテクノロジーで業界をリードするスマートフォンブランド、OPPOの日本法人、オッポジャパン株式会社(本社:東京都品川区、オッポジャパン 代表取締役社長...
大阪経済大学(学長:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区大隅2-2-8)は、2020年度からのプログラミング教育必修化を目前に国語のプログラミングで論理的思考を身につける「大経大Scratch(スクラッチ)プログラミング教室」を、12月14日(土)13:00より、本学大隅キャンパスにて開催しま...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は12月11日(水)に「Candle Night 2019」を開催する。これは学生らが企画・運営する冬の恒例イベントで、10周年となる今年は、4月に開設した茨木総持寺キャンパスを会場に開催する。当日は、「キセキ」をテーマに学生らが制作したメイン...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)サービス創造学部(学部長:今井重男)の学生たちが、12月21日(土)・22日(日)に行われるB.LEAGUEのB1リーグに所属するプロバスケットボールチーム「千葉ジェッツふなばし」の公式戦(シーズン第13節)となる横浜ビー・コルセアーズ戦を「千葉商科大学マッチ...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、経済学部・人文学部・社会学部の3学部が協働で企業からの課題に取り組む「三学部横断型ゼミナール・プロジェクト」(授業名:学部横断型課題解決プロジェクト)の2019年度後学期最終報告会を12月21日(土)に開催します。「三学部横断型ゼミナール・プロジ...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 クラーク記念国際高等学校(本校:北海道深川市 校長:三浦雄一郎)の秋葉原ITキャンパスで、12月5日(木)に「eスポーツアスリートに必要な、ルーティーン・ビジョントレーニング・栄養」と題した特別授業を開催します。特別授業の開催にあ...
江戸川大学(千葉県流山市)の学生が、12月7日(土)に大学最寄りである「流山おおたかの森」駅周辺で開催される「流山おおたかの森防災フェア2019」に参加する。これは地域住民を対象とするもので、防災訓練や避難訓練、緊急車両体験コーナーなどを通して、家族で楽しみながら防災について考えるイベント...
関東学院大学(本部:横浜市金沢区、学長:規矩大義)は、京浜急行電鉄株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:原田一之、以下 京急電鉄)と京急グループの株式会社京急百貨店(本社:横浜市港南区、取締役社長:上野賢了、以下 京急百貨店)の協力により、12月9日(月)に「K-bizマルシェ」を開催し...
日本財団ソーシャルイノベーションアワード2019|最優秀賞はローカル地域の難聴児にオンライン家庭教師を届ける、「NPO法人Silent Voice」に決定!|小泉環境大臣も登壇!|環境・育児・9か国の若者の意識調査の結果も発表!
日本財団(会長 笹川陽平)は11月29日(金)~12月1日(日)の3日間にわたり「日本財団ソーシャルイノベーションフォーラム2019(SIF)」を東京国際フォーラムにて開催し、延べ3,079名の方々がセッションに参加しました。今年で4回目を迎えるSIFでは、「行動から始まる、新時代。」をテーマ...
明星(めいせい)大学(東京都日野市)経営学部経営学科 田原洋樹(たはらひろき)ゼミでは、2018年よりあきる野市と締結している「包括的な相互協力・連携に関する協定」に基づき、秋川駅周辺地区産業活性化戦略委員会と協力して、プラネタリウムが併設されたカフェを期間限定でオープンします。 カフェで...