イベント

日本映画大学

日本映画大学卒業制作映画「乙女よ、走れ」が「シズオカ×カンヌウィーク2019」で招待上映 -- 上映前には卒業生による舞台挨拶も

日本映画大学(川崎市麻生区)の2016年度卒業制作映画「乙女よ、走れ」が、静岡市で開催されている「シズオカ×カンヌウィーク2019」(主催:静岡×カンヌ×映画プロジェクト実行委員会、共催:静岡市)で招待上映された。同作は、5月18・19日に「特別上映 日本映画大学presents」として上...

作業療法士、保健師と -- いきいき子育てサロン「私が生まれるとき」を開催 藍野大学×茨木市太田地区福祉委員会 共催

藍野大学(大阪府茨木市、学長:菅田勝也)作業療法学科は5月24日(金)、茨木市太田地区福祉委員会と共催で、令和元年度 第1回「いきいき子育てサロン」(全4回・無料)を開催する。第1回は「私が生まれるとき」をテーマに、中西英一准教授(藍野大学 作業療法学科)が講師を務める。  藍野大...

文教大学情報学部の川合ゼミが企業と共同開発 -- 「人とくるまのテクノロジー展」にて制作したシステムを展示

文教大学情報学部の川合康央ゼミナールは、株式会社ネクスティエレクトロニクスと「自動運転及びEV検討用シミュレータの外界環境開発」プロジェクトでシステムを共同開発しました。本システムは、自動運転のシミュレーションに必要な仮想空間を精密に再現したもので、5月22日から24日までパシフィコ横浜で...

株式会社高島屋

コンプリートしたくなる、おいしい「かき氷」!岐阜と奈良の3つの人気店が日替わりで登場!「かき氷フェア」、5月22日(水)から28日(火)まで新宿高島屋 地下1階催会場で開催!

新宿高島屋では5月22日(水)から28日(火)までの7日間、岐阜と奈良の人気の「かき氷店」3店の味を楽しめるフェアを開催♪ 
ふわふわした氷に濃厚なシロップがかかったかき氷が人気の「茶屋赤鰐」(岐阜県岐阜市/5月22日から28日まで)、フランス料理店が作るフォトジェニックなかき氷が話題の「氷匠 ル・クレール」(奈良県奈良市/5月22日から25日まで)、そして、ビジュアルが美しく冬でも必至の「ほうせき箱」(奈良県奈良市...

一般財団法人BOATRACE振興会

ボートレースチケットショップ安芸高田(広島県広島市) 広島県で2箇所目となる場外舟券発売場オープン!

 2019年6月1日(土)広島県安芸高田市に場外舟券発売場「ボートレースチケットショップ安芸高田」がオープンします。広島県では、ボートレースチケットショップ呉に続く、2箇所目の場外舟券発売場となります。   外 観                 一般席 【ボートレースチケッ...

明星大学

オープンキャンパスを、「自分の未来を考える」きっかけに! ~明星大学「自立と体験」特別講座開催~

明星(めいせい)大学(東京都日野市)は5月26日(日)にオープンキャンパスを開催します。「将来を考える。大学を知る。入試に繋げる。」をテーマに、様々なイベントを用意しています。 今回の目玉企画:「自立と体験」特別講座 ~オープンキャンパスで自分の未来を考えよう!~  オープンキャ...

金沢工業大学

新学校学習指導要領の本格展開に向けて用途にあったゲームを提示。SDGsゲームが一堂に会する「SDGsゲームショー for Youth & Educators」を開催 -- 金沢工業大学

金沢工業大学SDGs推進センター(センター長:平本督太郎)では、教育関係者ならびに学生・生徒を対象とした「SDGsゲームショー for Youth & Educators」を、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科との共催で、令和元年5月25日(土)、26日(日)の2日間、金沢工業大学虎...

千葉商科大学

千葉商科大学 -- 地元を盛り上げる地域活性化プロジェクト「さんむ田んぼアート2019 はじめる田植え」で田植え体験、地元産食材BBQ、田植え結婚式を実施

千葉商科大学(学長:原科幸彦)人間社会学部(学部長:朝比奈剛)は6月1日(土)に、道の駅「オライはすぬま」に隣接する田んぼで「さんむ田んぼアート2019はじめる田植え」を実施する。 同学部では、2014年の学部開設より地域社会が抱える課題の理解とその解決方法を実践的に教育している。色とりど...

バロン・フィリップ・ド・ロスシルド・オリエント

ムートン・カデ ワインバーにて、エヴァ・ロンゴリアによるチャリティーディナーを開催

       フィリップ・セレイス・ド・ロスシルドとカミーユ・セレイス・ド・ロスシルドは、エヴァ・ロンゴリアの支援を受けて、今年も伝統的なGlobal Gift FoundationおよびEva Longoria Foundationのチャリティーディナーを開催しました。       ...

株式会社高島屋

6月2日(6&2)は、「ローズの日」、ブルガリア出身・鳴戸親方(元大関 琴欧洲)&ブルガリアの「バラの女王」も来店!横浜高島屋 開店60周年記念「ROSE Festival」

横浜高島屋 開店60周年記念 ROSE Festival ■5月22日(水)~6月4日(火) ■横浜高島屋各階 横浜高島屋では、5月22日(水)~6月4日(火)の期間、一般社団法人ブルガリアンローズ文化協会が定めた6月2日の「ローズの日」に合わせて、「ROSE Festiv...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所