京王プラザホテル 小さな『美術館』 ロビーギャラリー5月展示予定
京王プラザホテル(東京:西新宿)にはロビーに現在活躍している作家の作品を中心に展示・紹介する小さな『美術館』、「ロビーギャラリー」がございます。下記のとおり展示スケジュールをご案内いたします。こころ落ち着くインテリアのなかアートとのふれあいをお楽しみください。 ■Yuki U...
- 2018年05月28日
- 10:00
- 京王プラザホテル 小さな『美術館』 ロビーギャラリー5月展示予定
京王プラザホテル(東京:西新宿)にはロビーに現在活躍している作家の作品を中心に展示・紹介する小さな『美術館』、「ロビーギャラリー」がございます。下記のとおり展示スケジュールをご案内いたします。こころ落ち着くインテリアのなかアートとのふれあいをお楽しみください。 ■Yuki U...
岐阜聖徳学園大学(岐阜県岐阜市)地域・社会連携センターはこのたび、2018年度の公開講座を開講する。これは地域社会の文化振興や生涯学習の貢献を目的に実施しているもので、今年度で30回目。今回から「一般対象」「高校生対象」「現役社会人対象」と対象者別の講座を設け、子育て支援講座や親子でのサッ...
清泉女子大学(東京都品川区東五反田)は6月23日(土)13時から、スペイン語スペイン文学科の教員・学生によるイベント「体感!スペイン語文化」を開催する。 スペイン名物パエリヤの試食(整理券配布あり)のほか、フラメンコやサルサダンス、ラテン音楽、スペイン語劇の披露など、スペインとラ...
大阪学院大学(吹田市)は、6月29日(金)に元ソニー株式会社会長でクオンタムリープ株式会社代表取締役の出井伸之氏をお招きし、公開講演会を開催します。変化・激動する時代の中で、本学の建学の精神にある「視野の広い実践的な人材」の意味を理解し、不確実性の高い時代を生き抜くための創造性あふれた教養...
関西大学ではこのたび、極彩色の壁画で有名な高松塚古墳の発見をきっかけとして1974年に開講した、関西大学飛鳥史学文学講座の第500回記念講演「陵墓調査の30年-仁徳天皇陵はどこまでわかったか」を、6月10日(日)13:00から奈良県・明日香村中央公民館にて開催します。 【本件のポイ...
金沢工業大学は、科学的発見や技術的発明が最初に発表された約2,000冊の稀覯本を所蔵しており、これらの貴重本を活用し「学問の本質を学び、未来にチャレンジする」教育・研究を行っています。今回の「原著から本質を学ぶ科学技術講座」第3回(金沢会場 7月21日(土))と第4回(東京会場 8月18日...
今回特に注目していただきたいのが、明治維新150周年でブームとなっている「西郷 隆盛」の像。高さ約185cmの大迫力で、金箔約2,500枚を使用。価格は、2,700万円!
置物、食器、仏具など、展示総数約1,000点!
総額20億円以上の金製品が一堂に!
高さ約185cmの 金箔 西郷 隆盛
明治維新の立役者たちの純金像
左から、坂本龍馬、西郷隆盛、高杉晋作
各 4,060,800円
K24 トヨタ ...
“ネタ帳”のように、テーマを設けずその日の気分で描いたという「スケッチブック」の作品を揃えた展覧会。1冊のスケッチブックに12点ずつの作品が描かれており、めくるたびに新しい世界観に出会え、一篇の私小説を読んでいるかのよう。
目にとまったもの、湧いてきたイメージを描き綴った作品が
描かれたスケッチブックの数々。
日めくりカレンダーのようにその日の気分でページを替えて飾って楽しむこともできます。
スケッチブックの紙の素材も、さまざま。
紙の質感が異なると発色やにじみ方が変わり、
...
毎年ご好評いただいている山形の物産と観光展は、今年で17回目。フルーツ王国やまがたのフルーツを使ったスウィーツ、やまがたのソウルフード、ボリュームたっぷりのお弁当、冷しうどんやいも煮を楽しめるイートインなどのグルメと、やまがたが誇る工芸品を集めて開催!
「フルーツ王国やまがた」の
おいしいフルーツを使ったスウィーツ
実演販売 特別企画品
【高橋フルーツランド】
フルーツオープンサンド 1箱 864円
佐藤錦、山形県産苺<おとめごころ>、キウイ、ネーブル
オレンジなどを、山形市にある「ボー・ション・ド・ブレ」の
...
「Colors of Summer, Sounds of Heartbeat」
~5月31日(木)から6月27日(水)~
株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森本雄司)は、5月31日(木)から6月27日(水)の期間、「Colors of Summer, Sounds of Heartbeat」をテーマに、新進気鋭のビジュアルアーティストTakako Noelさんの作品を、ルミネ各館のショーウィンド...