全日本電気工事業工業組合連合会主催の第3回電気工事技能競技全国大会を11月30日(金)両国国技館 で開催いたしました。
~電気工事技術及び技術水準の向上、人材育成・確保、業界全体のレベルアップを目指して~
→電気工事の技術は、国家資格に基づいた“モノづくり”
→電気工事の仕事は、“かっこいい”
全日本電気工事業工業組合連合会 ※1(会長:米沢寛・以下、全日電工連)は、電気工事技術者の資質及び技術水準の向上、電気工事業界全体のレベルアップ等を図ることを目的に第3回電気工事技能競技全国大会を開催いたしました。
本大会では、全日電工連所属の組合員を代表として、【一般の部】30名、【女性の...
- 2018年12月07日
- 15:00
- 全日本電気工事業工業組合連合会
長浜バイオ大学(滋賀県長浜市、学長:蔡晃植)では、学生による読書のきっかけとなるイベントを、毎年、学習支援センターが開催しています。2015年度から「読貯大会」を開催するとともに、2016年には「ビブリオバトル」にも挑戦しました。今年度は装いも新たに、学生たちが企画した読書イベント「かもし...
- 2018年12月07日
- 14:05
- 長浜バイオ大学
崇城大学(熊本市西区)は12月15日(土)に「第5回崇城大学ビジネスプランコンテスト」(共催:熊本県)を開催する。これは、県内の起業を目指す若者を対象としたビジネスのアイデアを競うコンテストで、優勝チームには賞金のほか、さまざまな起業支援が用意されている。当日は、応募総数136組の中から一...
実践女子大学(東京都日野市、学長 城島栄一郎)は、2020年東京オリンピック・パラリンピックを盛り上げていくための首都圏を中心とした女子大生連携によるプロジェクトを展開。「女子大生の視点から考えるフォーラム2018」 12月15日(土)13:00~20:00(懇親会を含む) を、実践女...
学校法人大妻学院(東京都千代田区)は12月15日(土)にシンポジウム「コタカの理念を実践する女たち―『男女雇用機会均等法』以前より社会で働き貢献した『良き職業人』、家族三世代を継ぐ『良き家庭人』」を開催。これは、同学院の創立110周年を記念して行われるもので、読売新聞東京本社 常務取締役調...
BOATRACE振興会が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOAT RACEライブ ~勝利へのターン~」。同番組の12月後半の放送予定をお知らせします。
【放送予定】
16日
BOATRACE三国 ボートレースレディースVSルーキーズバト...
- 2018年12月07日
- 13:00
- 一般財団法人BOATRACE振興会
貴重な品々やお写真など約300点とともに、両陛下のこれまでの歩みをご紹介いたします。
■平成31年(2019年)1月5日(土)~21日(月) 京都高島屋7階 グランドホール
(連日午前10時~午後8時 ※最終日は午後5時閉場。ご入場は、閉場時刻の30分前まで)
■平成31年(2019年)4月3日(水)~21日(日) 日本橋高島屋S.C.本館8階ホール
(連日午前10時30...
- 2018年12月07日
- 11:28
- 株式会社高島屋
武蔵大学(東京都練馬区/学長 山嵜哲哉)は、第14回武蔵大学図書館セミナー「19世紀末フランスのサーカス世界と越境芸術家たち 黒人道化師ショコラから日本人曲芸師まで」を12月19日(水)に開催します。併せまして、ゼミ生による人文学部企画展示「黒人芸人ショコラと考える19世紀末フランス社会・...
近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成30年(2018年)12月8日(土)東大阪キャンパスにて、『ARE Ü HAPPY?#最幸な近女と繋がりたい』をテーマに本学女性卒業生および女子在学生の近畿大学ネットワーク構築を目的とした女性限定イベント『KINDAI サミット woman of K』を初...
近畿大学(大阪府東大阪市)と一般社団法人NEM JAPAN(東京都港区)は、ブロックチェーン関連分野での人材育成を目的として、ブロックチェーン技術を活用する最先端の企業やエンジニアを招くイベントシリーズ「ブロックチェーン101(ワンオーワン)」を開始します。
平成30年(2018年)12月...