5月13日に「中央大学国際交流運動会」を開催 -- 国際寮の在寮学生と英語学会の学生が企画
中央大学多摩キャンパス(東京都八王子市)では5月13日(日)、同大留学生および日本人学生が参加する「中央大学国際交流運動会」を行う。これは、同大国際寮(東京都日野市)のRA(レジデント・アシスタント)の学生と英語学会(ESS)の学生が共同で企画したもの。来日したばかりの留学生が早く日本や大...
- 2018年04月25日
- 14:05
- 中央大学
中央大学多摩キャンパス(東京都八王子市)では5月13日(日)、同大留学生および日本人学生が参加する「中央大学国際交流運動会」を行う。これは、同大国際寮(東京都日野市)のRA(レジデント・アシスタント)の学生と英語学会(ESS)の学生が共同で企画したもの。来日したばかりの留学生が早く日本や大...
夏帆・コムアイ(水曜日のカンパネラ)などゲスト多数出演
株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森本雄司)が展開する〈 LUMINE THE QUARTIER-LA(ルミネ ザ カルチェラ)〉*が主催する、ファッションエキシビション「クロッシング」を5月26日(土)・27日(日)に開催します。
イベント名の「クロッシング」は&ldqu...
聖徳大学看護学部(千葉県松戸市)は5月13日(日)、「看護の日・看護週間(ナイチンゲール週間)」にあわせて「看護フェスタ2018」を開催する。これは、男女年齢問わず誰でも楽しめる体験型のイベントで、ミニ講演会「どうしたら防げる認知症」をはじめ、「いつまでもお元気で体操」「骨や血管の健康測定...
龍谷大学理工学部2年生の堀井聡太(ほりいそうた)さんが、2020年に開催されるろう者(デフ)サッカー日本代表に選出され、今月アジア大会に出場する。大会出場にあたり、卒業生の寄付金を原資とした経済的支援がおこなわれた。 龍谷大学理工学部2年生の堀井聡太さん(サッカー部所属)が、20...
~記念すべき2日間のイベントでGitHubの最新情報およびソフトウェアの新機能を紹介〜
オープンソースプロジェクトおよびビジネスユースを含む、ソフトウェア開発の開発プラットフォームを提供するGitHub, Inc.(本社:米国サンフランシスコ、以下ギットハブ)の日本法人であるギットハブ・ジャパン合同会社(所在地:東京都港区)は、国内となる「Satellite Tokyo」を6月1...
大阪学院大学は、公開講演会「北朝鮮社会の実像~脱北者の手記から読み解く~」を開催する。 1977年度第11回渋沢賞、2003年大韓民国文化勲章(玉冠)、2014年第9回樫山純三賞を受賞されている東京大学名誉教授の伊藤 亜人氏が講師を務める。 本講演では、北朝鮮社会の実像について...
このたび関西大学では、国際シンポジウム「山本竟山の書と学問~湖南・雨山・鉄斎・南岳との文人交流ネットワーク~」を、4月28日(土)10:00から梅田キャンパス8階Me RISE ホールにて開催します。また、4月1日(日)~5月20日(日)までの期間、千里山キャンパスにて博物館春季企画展を開...
~ロバート秋山さんがCMソングを“自画自賛バージョン”にアレンジ!~
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区三田)は2018年4月23日(月)より、2018CMシリーズの第3弾 「マスターの鼻歌」篇を全国で放映します。イメージキャラクターには、独特のキャラクターで幅広い年代層から人気の、お笑い芸人ロバートと、お笑い芸人・タレントの渡辺直美を起用していま...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 国際高等専門学校(校長:ルイス・バークスデール)では、4月21日(土)10時より国際高専金沢キャンパス(石川県金沢市久安2-270)3階合同講義室にて「オタゴポリテクニク留学生帰国報告会」・「ラーニングエクスプレス参加学生帰国報告...
関西大学総合情報学部では、学部創設25周年を記念するシンポジウム「予防医療における情報の役割を考える」を、5月12日(土)13:00から高槻ミューズキャンパスにて開催します。 【本件のポイント】 ・総合情報学部創設25周年を記念して、予防医療における情報の役割を考えるシンポジウム...