イベント

株式会社京王プラザホテル

ホテルで楽しむ『美女と野獣』の世界 「バラに恋した美女と野獣」開催

スイーツブッフェ、女子会プラン、アフタヌーンティーなど 4月1日(日)~6月30日(土)館内4店舗 ※グラスコートのみ5月31日(木)まで
京王プラザホテル(東京:西新宿)は4月1日(日)から6月30日(土)まで館内レストラン・ラウンジ4店舗において、フランスの童話『美女と野獣』(ボーモン夫人作)をテーマにしたスイーツブッフェや女子会、ランチ&ディナーブッフェ(5/31まで)アフタヌーンティーをお楽しみいただけるフェア「バ...

東京ミッドタウン日比谷 開業後初のエリアイベント/Hibiya Festival 4月26日スタート

フェスティバルを彩るアクトが続々決定!世界的パフォーマー「が~まるちょば」「梅棒」も登場 ~4月26日(木)から5月20日(日)まで~
三井不動産株式会社は、「東京ミッドタウン日比谷」のグランドオープンを2018年3月29日に迎え、日比谷エリアの『国際ビジネス/芸術文化都心の街づくり』の中核を担うプロジェクトとして、新産業創出の支援や、日比谷公園をはじめとする周辺の劇場・映画館と連携した芸術文化発信力の強化を目指しております。...

武蔵大学

【武蔵大学】武蔵大学社会学部と日本ユニシス株式会社が産学連携講座の覚書を締結

武蔵大学(東京都練馬区/学長 山嵜哲哉)と日本ユニシス株式会社(東京都江東区/社長 平岡昭良)は、2018年2月5日に産学連携講座に関する覚書を締結しました。この覚書は、今年度本学の社会学部に「グローバル・データサイエンスコース(以下、GDS)」が開設されたことに伴い、企業におけるデータサ...

身近な現象を数理の力で解き明かす。中学生・高校生対象の「第4回数理工学コンテスト」最優秀作品を決定 -- 武蔵野大学工学部

武蔵野大学工学部数理工学科(東京都江東区有明/学長:西本照真)では、数理工学の力で自然現象や社会現象をモデル化しシステム設計に応用できる人材や、ビッグデータから問題の本質を見抜くデータサイエンティストの育成を目指している。その一環として、次代を担う中学生、高校生を対象に「数理工学コンテスト...

創価大学

高校生が社会貢献事業のプランを提案 -- 創価大学で3月21日に「第5回SAGE JAPAN CUP」を開催

3月21日(水・祝)、創価大学(東京都八王子市)で「第5回SAGE JAPAN CUP」(主催:SAGE JAPAN推進委員会)が開催される。これは、高校生が考案、実践した社会貢献事業のプランを提案する大会で、今年は東京都や神奈川県の7チームが「LGBTへの理解」や「福祉への理解の向上」、...

多摩美術大学

アートシーンのこれからを予見する「3331 ART FAIR 2018」と、日本最大級の国際アート見本市「アートフェア東京」に出展--多摩美術大学

多摩美術大学(東京都八王子市/世田谷区、学長・建畠晢)は、3月に開催される2つのアートフェアに出展する。3月7日(水)からアーツ千代田 3331で開催される「3331 ART FAIR 2018」では、同大学が運営するギャラリー「アキバタマビ21」として出展。3月8日(木)から東京国際フォ...

「中央大学理工学部 研究教育クラスター設立記念シンポジウム」を開催--学科の枠組みを超え、学際領域・横断的分野に関する研究教育活動を推進

中央大学理工学部では、これまでの学科の枠組みを超え、学際領域・横断的分野に関する研究教育活動を推進する組織「研究教育クラスター」を新たに設立し、特に横断的活動が顕著な4つの分野のクラスター(:データサイエンス・AI、防災・減災、ロボティクス、感性・認知科学)を立ち上げました。これまで以上に...

藤田観光株式会社

【箱根小涌園ユネッサン×小田急電鉄】新型特急ロマンスカー・GSE就役記念「ロマンスカー・GSE風呂」開催!

2018年3月17日(土)から2018年5月6日(日)まで
箱根小涌園ユネッサン(所在地: 神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297、支配人:慶野 光市)と小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)では、3月17日(土)のダイヤ改正にあわせてデビューする、新型特急ロマンスカー・GSEの就役を記念して、3月17日(土)から5月6日(日)までコ...

持続可能性報告書に関する国際基準採用でAPPがサステナビリティ・レポーティング賞を受賞

【2018年2月24日 ソロ、インドネシア】-シナルマスの一員であるアジア・パルプ・アンド・ペーパー・グループ(本社:インドネシア、会長:テグー・ガンダ・ウィジャヤ 以下、APP)は本日、持続可能性の報告に関する国際基準であるGRIスタンダードを早期に採用したことに対し、本年度のサステナビリテ...

大学プレスセンター

クラーク記念国際高等学校が3月11日(日)に東日本大地震の復興支援イベント「HELLO!東北」を開催。東北名物芋煮汁の無料配布や、三陸産サンマの塩焼きの募金販売などを実施

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 クラーク記念国際高等学校が、3月11日(日)に東日本大地震の復興イベント「HELLO!東北」を開催する。企画したのは、横浜青葉キャンパスのインターアクト委員会に所属する生徒たち。当日は東北名物芋煮汁の無料配布や風評被害を受けた三陸...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所