イベント

大阪工業大学

「ロボカップ2017名古屋世界大会」で善戦 -- 大阪工業大学「ロボカップ@ホームリーグプロジェクト」が世界第7位、特別賞受賞

「ロボカップ2017名古屋世界大会」が7月27日~30日に名古屋市国際展示場で開催され、日本代表の3チームの1つとして出場した大阪工業大学(大阪市旭区)ロボティクス&デザイン工学部と情報科学部の学生合同チーム「O.I.T. Trial」が、自作ロボットで競う「ロボカップ@ホーム」部門のオープン...

日本経済大学

日本経済大学が8月20日のオープンキャパスで特別イベントを開催 -- ゲストに人気声優の小野友樹氏

日本経済大学渋谷キャンパス(東京都渋谷区)は8月20日(日)に、ファッションビジネスコース・芸能マネジメントコースのオープンキャパス特別イベントを開催する。今回は「ファッション×エンタメ スペシャル『リアル&バーチャルのビジネス』」と題し、人気声優の小野友樹氏を招いたトークショーや各コースの学...

金沢工業大学

金沢工業大学の学生プロジェクトが体験型演出で白山比め神社の参道をライトアップ -- 8月9日(水)~8月11日(金)

白山比め神社で8月9日(水)~8月11日(金)に行われる白山開山1300年記念奉祝大祭の共催イベントとして、金沢工業大学の学生たちが光の空間演出を行う。  建築・情報を専門とする学生による「KANAMEプロジェクト(※1)」が映像とセンサー、灯りのオブジェを使い、禊場へと続く参道に空間演出...

株式会社高島屋

「ひよっこ」のタイトルバッグを担当し、今もっとも旬なミニチュア写真家・田中達也氏の国内初大型展覧会「MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界」新宿高島屋にて開催!

新宿高島屋では、2017年9月1日(金)~9月12日(火)まで11階特設会場にて、SNSフォローワー100万人以上、ミニチュア写真家・田中達也氏の国内初の大型展覧会となる「MINIATURE LIFE展  田中達也 見立ての世界」を開催いたします。
2017年8月 SNSフォロワー100万人以上!人々を魅了するミニチュアワールドが広がる! 世界が注目するクールな〝ミニチュア写真〟 「MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界」 新宿高島屋にて初開催! 会期:2017年9月1日(金)~9月12日(火) ※各日...

USAライス連合会

第5回「カルローズ」料理コンテスト 結果発表速報!実技審査で「レストラン部門」と「デリ部門」の最優秀賞・優秀賞が決定

アメリカ産のおコメに対する認知と理解の促進を図るために販促・PR活動を展開しているUSAライス連合会日本代表事務所(本部:米国バージニア州)は、カリフォルニア産の中粒種「カルローズ」を使用した、「第5回カルローズ料理コンテスト2017」の最終実技審査を8月3日に実施、各部門の最優秀賞と優秀賞が...

NSGグループ

廃校の小学校体育館で「ひまわりウエディング」。ブライダルを学ぶ学生が結婚式をプロデュース。

廃校の小学校体育館で「ひまわりウエディング」 ブライダルを学ぶ学生が結婚式をプロデュース NSGグループの国際ホテル・ブライダル専門学校がプロデュースする夏の恒例イベント「ひまわりウエディング」が7月30日(日)に行われた。今年は天候不良により、急遽会場を変更して屋内で実施された。今年...

株式会社京王プラザホテル

京王プラザホテル八王子 ピーターラビット(TM)の世界を料理で表現した特別ブッフェ「ピーターラビット(TM)森のパーティ」

ビアトリクス・ポター(TM)生誕150周年を記念
京王プラザホテル八王子(東京:八王子市)は、8月1日(火)~8月31日(木)まで2階/レストラン<ル クレール>において世界中で人気の絵本『ピーターラビットのおはなし』をテーマした特別メニューをブッフェスタイルで提供いたします。 作者ビアトリクス・ポターの生誕150 周年を記念し展開するもの...

金沢工業高等専門学校 -- 国際高専サマースクール開催8月21日~23日 -- プロトタイプ製作やプレゼンテーションに英語で挑戦する2泊3日の宿泊体験

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 金沢工業高等専門学校(石川県金沢市久安2-270/TEL: 076-248-1080/校長:ルイス・バークスデール)は、中学2・3年生とその保護者を対象に、8月21日(月)~23日(水)まで、金沢高専や金沢工業大学扇が丘キャンパス、白...

東京女子大学が「東京女子大学ビジネス・プランニング・コンテスト」を開催 -- 女性の起業を支援

東京女子大学(東京都杉並区)はこのたび、高校生以上の女性を対象に「東京女子大学ビジネス・プランニング・コンテスト」(通称:東女BPC)を開催。起業部門とアイディア部門を設けて、ビジネスプランを募集し、書類審査と公開プレゼンテーションを実施。審査の結果、優れたプランに対しては賞金を贈呈するほか、...

武蔵大学

第67回 武蔵大学 公開講座「地域再生のためのコミュニティメディアの活用」 -- 9月23日・30日・10月14日・21日/14~16時 於:武蔵大学

武蔵大学(東京都練馬区/学長 山嵜哲哉)は、67回目となる公開講座を9月から10月にかけて開催する。テーマはメディアを活用した地域再生の取り組み。同大社会学部教授・松本恭幸がコーディネーターを務め、「東京ビデオフェスティバル(TVF)」や沖縄の「FMよみたん」、岐阜の「てにておラジオ」、そして...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所