「大阪電気通信大学 GAMEフェスタ IN UMEDA」が開催されます
総合情報学部デジタルゲーム学科、ゲーム&メディア学科、VisLab OSAKAによるイベント「大阪電気通信大学 GAMEフェスタ IN UMEDA」を3月30日(金)、グランフロント大阪で開催します。 デジタルゲーム学科、ゲーム&メディア学科を実体験していただくことをコンセプトに...
- 2018年03月13日
- 08:05
- 大阪電気通信大学
総合情報学部デジタルゲーム学科、ゲーム&メディア学科、VisLab OSAKAによるイベント「大阪電気通信大学 GAMEフェスタ IN UMEDA」を3月30日(金)、グランフロント大阪で開催します。 デジタルゲーム学科、ゲーム&メディア学科を実体験していただくことをコンセプトに...
このたび関西大学では、本学発の革新的材料「関大メディカルポリマー(KUMP)」を活用した未来医療の創出に向けた最新研究を紹介する「関大メディカルポリマーシンポジウム2018-医と工を繋ぎ、人に届ける-」を、3月16日(金)13:00より千里山キャンパスにて開催します。 【本件のポイ...
多摩大学多摩キャンパスにて2008年から開講している「寺島実郎監修リレー講座 現代世界解析講座」は、春・秋12回ずつの講座を10年間継続し240回の講座を開講、延べ参加者数は12万人を突破した。受講者の平均年齢は60歳後半で、80歳以上も20%を超えている。超高齢化社会の到来を踏まえ、多摩...
駒澤大学(東京都世田谷区)経済学部現代応用経済学科は3月18日(日)にシンポジウム「―現応学科の次の10年に向けて、地域と共に歩む未来―」を開催する。これは、同学科の開設10周年を記念して行うもの。設立時に学科長を務めた吉田敬一教授による基調講演や参加者を交えてのワークショップなどを行う。...
人気パーソナリティやアナウンサーが連日来店し公開放送、生中継、イベントを実施!
■2018年3月14日(水)~3月19日(月)
■横浜高島屋 8階 催会場
※連日午前10時~午後8時。最終日は午後6時閉場。
(イートインのラストオーダーは各日閉場時刻の30分前)
毎回大人気のイベント『ニッポン放送 うまいもん祭り』。今回で8回目となります。
ニッポン放送...
株式会社ビデオリサーチ(本社:東京、社長:加藤 讓)は、3月1日(木)、東京ミッドタウンホールにて、『VR FORUM 2018 TV×Digital NEXT Stage』を開催しました。 当日は放送局、広告会社、事業会社の方々計8名を招いて、2つのパネルディスカッションを...
このたび東京大学では「第127回(平成30年春季)東京大学公開講座『ディレンマ』」を開催いたします。 日程は平成30年5月26日、6月9日、6月23日のいずれも土曜日です。先行受付の申込みが4月9日(月)より開始となりますので、奮ってご参加ください。 東京大学では、成人一般・大学...
大阪工業大学(大阪市旭区)ロボティクス&デザイン工学部と大阪市は3月2日、梅田キャンパスOIT梅田タワーを会場にインダストリアルデザイン・アーカイブズ研究プロジェクトシンポジウム「インテリアデザインの時代:ライフスタイルをめぐる工業と芸術」を開催。当日は、デザイン業界の企業関係者をはじめ学...
北里大学は、3月15日(木)14時から、相模原キャンパス(神奈川県相模原市)で「第13回北里大学農医連携シンポジウム・私立大学研究ブランディング事業キックオフシンポジウム」を開催する。 北里大学農医連携教育研究センターでは、食・環境・健康をめぐる現代的課題に取り組むべく、平成17...
BOATRACE振興会が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOAT RACEライブ ~勝利へのターン~」。同番組の3月後半の放送予定をお知らせします。 【放送予定】 18日 BOATRACE浜名湖 SG 第53回ボートレースクラシック...