イベント

大妻女子大学社会情報学部がクリエイティブの祭典「TOKYO DESIGN WEEK 2016」に初出展 -- 幻想的な万華鏡や少女マンガの世界を表現

大妻女子大学社会情報学部情報デザイン専攻・藤村考教授のゼミと中野希大専任講師のゼミは、11月7日(月)まで明治神宮外苑絵画館前(東京都新宿区)で開催されている「TOKYO DESIGN WEEK 2016」(主催:TOKYO DESIGN WEEK株式会社、DESIGN ASSOCIATION...

日本工業大学

日本工業大学が11月5日(土)・6日(日)の2日間、「笑顔」をテーマに第48回目となる大学祭「若杉祭」を開催

日本工業大学では11月5日(土)・6日(日)の2日間、「笑顔」をテーマに、第48回目となる大学祭「若杉祭」を開催する。 ◆日本工業大学 「若杉祭」 【日 程】 11月5日(土)・6日(日) 【場 所】 日本工業大学 宮代キャンパス(埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4-1) 【テーマ】 「笑...

株式会社京王プラザホテル

あなたの1票が大会出場者を決める「京王プラザホテル バーテンダー選手権」 12月7日(水)リニューアルオープン スカイラウンジ<オーロラ>のシグネチャーカクテルを目指せ

京王プラザホテル(東京:西新宿)は11月16日(水)~12月31日(土)まで、「京王プラザホテル バーテンダー選手権」と題し、社内第一次選考で選ばれた新宿・八王子・札幌の精鋭バーテンダー12名の中から、2017年3月13日(月)に開催する「カクテルアワードVol.14」への出場者を決定する人気...

株式会社高島屋

タカシマヤ タイムズスクエア イルミネーション 『キモチつながるクリスマスガーデン』

クリスマス恒例のイルミネーション。今年は音楽と光がシンクロしてダンス?!心も躍るクリスマスツリーが登場!
タカシマヤ タイムズスクエア イルミネーション 『キモチつながるクリスマスガーデン』                         ・会 期:11月9日(水)~12月25日(日) ・点灯時間:17:00~24:00 ※12月は16:30から点灯 ・会 場:新宿高島屋2階JR口特...

(株)HLC

オバケンが究極の人狼型ダークファンタジーを阿佐ヶ谷アニメストリートで展開

日本初のゾンビキャンプなどで有名なオバケンが、 阿佐ヶ谷アニメストリートに初進出! OBAKEN GAMESとして人狼系ゲームを展開。 その名も「Dark Game(ダークゲーム)」、人の心の闇を覗き、 見破った者が勝利する。人狼ゲームとクトゥルフ神話を ベースに漆黒の闇があなたを待ち受けます。
11月11日 阿佐ヶ谷アニメストリートにオープン http://obaken-darkgame.com ゲームルールとキャラクター *創作物語とその出来事をベースにした、人狼系のトークゲームです。 あなたは、黒魔導師か白魔導師に分かれて、 それぞれの勝利条件へ向けて争...

武蔵大学

“ゼミ形式”で行う、卒業生による実践的な就職支援プログラム「武蔵しごと塾 ~課題発見とネクストアクション~」を開催 -- 武蔵大学

武蔵大学(東京都練馬区/学長 山嵜哲哉)は、同大の3年生を対象とした実践的な就職支援プログラム「武蔵しごと塾」を2016年11月12日(土)に開催する。約35名の卒業生らが模擬面接などを行い、学生を個々の課題発見へと導く。 〈〈武蔵しごと塾 ~課題発見とネクストアクション~〉〉 ■ 日時...

金沢大学が11月12日に「第9回金沢大学未来開拓研究公開シンポジウム」を東京で開催 -- 環日本海域から近未来の日本の環境を探る

金沢大学(金沢市角間町)は11月12日(土)に東京で「第9回金沢大学未来開拓研究公開シンポジウム」を開催。中国や日本などの日本海を取り囲む地域、いわゆる「環日本海域」における近年の調査研究成果を、同大環日本海域環境研究センターの教授陣や国立環境研究所の高見昭憲氏が紹介する。参加無料。  金...

公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会主催「第39回総合リハビリテーション研究大会」を11月4日夜、5日、6日に、目白大学において開催

公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会は、11月5日(土)、6日(日)に、「総合リハビリテーションの深化を求めて―サービスの利用者が主役になる地域中心の総合リハビリテーション−」をテーマとした第39回研究大会を、目白大学新宿キャンパス(東京都新宿区)で開催する。著名な講師陣による講演、シ...

東洋大学ライフイノベーション研究所が11月9日にシンポジウム「骨の健康を通じた健康寿命延伸への貢献」を開催

東洋大学ライフイノベーション研究所(群馬県邑楽郡板倉町/所長:東洋大学食環境科学部健康栄養学科教授 近藤和雄)は11月9日(水)に、同大白山キャンパス(東京都文京区)でシンポジウム「骨の健康を通じた健康寿命延伸への貢献」を開催。当日は「骨の健康」をテーマに、東京慈恵会医科大学の斎藤充氏、女子栄...

大東文化大学

大東文化大学が11月12日に「教職課程センターKICK OFFシンポジウム」を開催 -- 第1回大東文化大学教員養成コロキアム

大東文化大学は11月12日(土)に「教職課程センターKICK OFFシンポジウム」を開催する。イベントは2部構成となっており、第1部では「未来の教師をどう育てるか」と題したシンポジウムを実施。今後の学校教育を担う教師をどう育てるかを教育行政・学校現場・大学の3者の立場から議論する。第2部では、...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所