イベント

第14回龍谷大学青春俳句大賞を開催 -- 大学の実施する文化事業としては全国最大規模

龍谷大学では、昨年に引き続いて、「龍谷大学青春俳句大賞」を開催。第14回目を迎える今回は、「中学生部門」「高校生部門」「短大・大学生部門」「英語部門」「文学部部門」「想いでの修学旅行部門」を実施する。  同事業は、世界最短の詩形文学である「俳句」を通じて、現代に生きる若者が感じたこと、思っ...

テンプル大学ジャパンキャンパス

テンプル大学ジャパンキャンパス 生涯教育プログラムが20周年を記念して6月17日に祝賀イベントを開催

テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長:ブルース・ストロナク、以下TUJ)生涯教育プログラムは今年20周年を迎えた。本プログラムは1996年5月、86人の受講生と15講座から始まった。それから20年の時を経て、世界100カ国以上の国籍を持つのべ32,000人以上の受講生に約700の講...

城西大学が6月15日に前文化庁長官・青柳正規氏の講演会「自然・人間そして科学技術」を開催 -- 創立50周年記念「グローバル・レクチャー」シリーズ

城西大学は6月15日(水)に坂戸キャンパス(埼玉県坂戸市)清光ホールにて、青柳正規氏による講演会「自然・人間そして科学技術」を開催する。これは、学校法人創立50周年を記念して昨年から実施している「グローバル・レクチャー」シリーズの一環。定員500人。参加費無料。要事前申し込み(締め切り6月10...

フィールズ株式会社

映画『アップルシード アルファ』 第19回上海国際映画祭“パノラマ部門”にて上映決定!

中国・上海市にて2016年6月11日~6月19日開催 第19回上海国際映画祭“パノラマ部門”正式招待作品に決定!
フィールズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:繁松徹也、以下「フィールズ」)は、傘下のルーセント・ピクチャーズエンタテインメント株式会社が企画・製作した映画『アップルシード アルファ』(日本:2015年公開)につきまして、2016年6月11日(土)~6月19日(日)の期間、中国・上海...

国際大学が6月3日にHRネットワーク会議 「アジア地域における採用動向と日本企業の課題」を開催 -- 国内企業の人事担当者が集中討議を行う

国際大学(新潟県南魚沼市/学長:加瀬公夫)は6月3日(金)、浦佐キャンパスで、国内企業の人事担当者を対象にHR(Human Resources)ネットワーク会議を開催する。これは、同大がパートナーシップを結んでいる企業の人事担当者を招き、意見交換の場を提供するとともに、同大におけるグローバル人...

ヨーロッパ留学の魅力を伝える「欧州留学フェア2016」を開催~今年は過去最多EU16加盟国が参加~明治大学

日本の大学生や社会人らにヨーロッパ留学の魅力を伝える「欧州留学フェア2016」が6月12日(日)、明治大学駿河台キャンパスで開催される。事前予約不要、入退場自由  今年で5回目の開催となる同フェアには、ブルガリアが新たに加わり、EU加盟国16か国から高等教育機関、在日大使館や公的機関など計...

聖学院大学ボランティア活動支援センターが6月4日に「ドネーション(寄付)パーティー」を開催 -- 学生ボランティアを応援

震災被災地支援や地域のボランティア活動に積極的に取り組んでいる聖学院大学(埼玉県上尾市/学長:清水正之)では、6月4日(土)に「ドネーションパーティー」を開催する。これは、学生ボランティアの活動を支援するために地域住民に寄付を募るもので、今回で2回目。  同大では、学生による震災の被災地支...

大学生と一緒にスポーツの楽しさを体感しよう -- 「大阪学院大学チャレンジキッズ2016」を開催

大阪学院大学では地域貢献活動の一環として、クラブ生および外部コーチの指導のもと、子どもたちにさまざまなスポーツを体験してもらうイベント「大阪学院大学チャレンジキッズ2016」を開催する。  このイベントは、一般社団法人全日本子どもスポーツ連盟と共催して行うもので、今年で3回目の開催になる。...

株式会社リクルートジョブズ

『とらばーゆ』がオリコン日本顧客満足度ランキング、転職サイト・女性 1位を受賞 ~検索のしやすさ、サイトの使いやすさで高評価~

株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柳川 昌紀)が企画・運営する女性のための転職・求人メディア『とらばーゆ』は、「2016年オリコン日本顧客満足度ランキング 転職サイト・女性」において1位を獲得いたしましたので、お知らせします。 ―――――――――――――――...

「パートタイム労働者雇用管理改善セミナー」事務局(みずほ情報総研株式会社)

「パートタイム労働者雇用管理改善セミナー(導入編)」の開催について

近年、正社員より短い時間で働くパートタイム労働者が増加するとともに、基幹的な業務を担うパートタイム労働者も多くみられるようになりました。このため、各企業においてパートタイム労働者が活躍できる職場づくりに向けた取組を推進していただくことが重要となっています。 これらの状況を受けて、みずほ情...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所