日経リサーチアワード「企業ブランド大賞2015」を発表
大賞に日清食品、タニタなど7ブランドを選定
株式会社 日経リサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中村良)は、日経リサーチアワード「企業ブランド大賞2015」の表彰7企業ブランドを選定しましたのでお知らせします。
「企業ブランド大賞2015」は当社が調査会社として収集したデータを広く社会に還元し、役立てていただくために創設し...
- 2015年10月27日
- 09:40
- 株式会社日経リサーチ
大賞に日清食品、タニタなど7ブランドを選定
株式会社 日経リサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中村良)は、日経リサーチアワード「企業ブランド大賞2015」の表彰7企業ブランドを選定しましたのでお知らせします。
「企業ブランド大賞2015」は当社が調査会社として収集したデータを広く社会に還元し、役立てていただくために創設し...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 立命館高等学校は、世界21カ国・地域から約250名の高校生が集う国内最大級の国際科学研究フェア「Japan Super Science Fair 2015」(以下、JSSF2015)を、11月2日(月)から6日(金)に開催する。今年も...
関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)経済学部は「若者の『働くこと』」をテーマに、講演会「ブラック企業とブラックバイト」を10月29日(木)に横浜・金沢八景キャンパスで開催する。 劣悪な労働条件を強制し、従業員を酷使する会社、「ブラック企業」。2013年に新語・流行語大賞トッ...
明治大学国際武器移転史研究所は11月17日、明治大学駿河台キャンパス(東京都千代田区)で、設立記念シンポジウム「軍備管理と軍事同盟の<いま>を問う」を開催する。 2015年、明治大学は国際武器移転史研究所を設立した。この研究所は、総合的な歴史研究を通じて、軍縮と軍備管理を阻む近現代世界の...
東京農業大学農学部(神奈川県厚木市船子1737、学長:高野克己)は、平成27年10月31日、11月1日に開催する「第16回厚木キャンパス収穫祭」で、来場者に「だいこん10,000本アート」を披露。10月31日から収穫体験イベント等で全ての大根を配布する。 「だいこん10,000本アート」...
清泉女子大学大学院は11月7日(土)に公開国際シンポジウム「近隣アジア市民の目に映る<ニッポン>」を開催する。これは、地球市民学専攻(修士課程)創設10周年を記念して行うもの。同大の助成金と、科学研究費補助金(基盤研究C)「アジアの中のステレオタイプ『反日』と『親日』−対日感情差異の要因分析」...
明海大学浦安キャンパス(千葉県浦安市・学長:安井利一)で、「オリンピアンによるパネルディスカッション~2020年明海大学ができること~」を11月1日(日)に開催する。参加費無料、事前申し込み不要。 オリンピック金メダリストの岩崎恭子氏、2020 東京オリンピック・プロジェクトチーム・ディ...
ルイス・キャロル初版刊行150周年記念
トランプに白うさぎ、時計・・・夢のようなアリスの世界
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、テーマ性のあるウエディング装飾を希望されるカップルを対象に、「不思議の国のアリス」をテーマとしたご披露宴のコーディネートを11月23日(月・祝)のウエディング試食フェアより発売いたします。
「不思議の国のアリス」は世界中で愛されている名作ですが、白うさ...
北海道の”うまい”をまるごと食べ尽くす6日間 第19回 大北海道展 ・会期:2015年11月5日(木)~10日(火)※最終日は午後6時閉場 ・会場:新宿高島屋11階催会場 毎回新宿高島屋で人気No.1の物産展である「大北海道展」を11月5日(木)から開催いたします。今回は新たに注目...
日本・ネパール国交樹立60周年の節目となる2016年を目前に、立正大学は、世界展開力推進上の重要拠点としてネパールを位置づけ、日本とネパール両国の学術研究・教育の発展に寄与する「立正大学ネパール交流プロジェクト」の展開を決定した。10月31日、立正大学 品川キャンパスにマダン・クマール・バッタ...