イベント

金沢工業大学が「南海トラフ巨大災害の実効性ある防災対策」研究報告会を開催

金沢工業大学地域防災環境科学研究所では、「南海トラフ巨大災害の実効性ある防災対策」研究報告会を開催する。過去の災害で指摘されながら未解決な防災力の向上対策、超巨大災害により新たに提起した防災力の向上対策を研究テーマとして研究報告会を大阪及び名古屋の2会場で開催する。参加費は無料。  金沢工...

金沢工業大学が金沢市立泉中学校の中学生および保護者を対象に「ネットいじめ防止講演会」を開催

金沢工業大学では、情報系学生が運営する「情報セキュリティスキルアッププロジェクト」(担当教員:五十嵐寛教授、他3名)が、このたび金沢市との連携の一環として中学生とその保護者を対象とした「ネットいじめ防止講演会」を金沢市立泉中学校(金沢市弥生1丁目26番1号)にて7月1日(水)に開催する。 ...

関東学院大学

関東学院大学×安藤ハザマ スポーツを通じての被災地支援 宮城・気仙沼で400人が参加するタグラグビー大会などを実施 2011年以来、5年連続の取り組み

関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)と総合建設会社の安藤ハザマ(本社:東京都港区 代表取締役社長:野村俊明)は7月11日(土)・12日(日)に、東日本大震災で津波の甚大な被害を受けた宮城県気仙沼市でタグラグビー大会を開催するなどの、スポーツを通じての被災地支援活動を実施する。気仙...

創価大学

創価大学が7月4日に公開講座「米国における薬物依存回復の取り組み」を開催 -- 精神看護学領域で著名なべサニー・フェニックス教授が講演

創価大学看護学部(東京都八王子市)は7月4日(土)に、公開講座「米国における薬物依存回復の取り組み−コミュニティー自助グループの事例より−」を開催する。精神看護学領域で著名なカリフォルニア大学サンフランシスコ校看護学研究科のべサニー・フェニックス教授を講師に迎え、薬物依存患者への看護ケアの取り...

昭和女子大学

昭和女子大学で石破茂国務大臣が「地方創生と女性」について講義

昭和女子大学は6月29日、石破茂・地方創生担当大臣をゲストスピーカーに迎えた授業を行った。これは、グローバルビジネス学部ビジネスデザイン学科「日本経済論」と一般教養科目「時事経済論」の合同講義として実施したもので、「地方創生と女性」をテーマに講義した。  講義のテーマは「地方創生と女性」。...

大妻女子大学

大妻女子大学の学生が発案した日本酒カクテルを7月1~28日まで松屋銀座で販売 -- 学生ら自身が解説も

大妻女子大学家政学部ライフデザイン学科の学生による、日本酒の普及を目的とした「日本酒文化発信プロジェクト」が考案した日本酒カクテルを、松屋銀座(東京都中央区)地下1階日本酒売り場(グルマルシェSAKE)内の「KIKIZAKE BAR(キキザケバー)」で販売する。期間は、7月1日(水)から7月2...

聖徳大学児童学研究所および同大生涯学習研究所が7月5日に「アートパーク8 -みんなバクハツ宣言-」を開催

聖徳大学児童学研究所および同大生涯学習研究所が地域、行政と連携し、松戸中央公園でアートプロジェクトを開催する。  これは、子どもたちに「作る」ことの面白さを体感してもらうことを目的としたワークショップ。聖徳大学が松戸市や地域と連携して取り組んでいる「アートパークプロジェクト」は、2008年...

神田外語大学の学生が7月4日・5日に三越日本橋本店で、「七夕イベント」と多言語で実施する「店内ツアー」を開催 -- 三越日本橋本店とインドネシア大使館との産学官連携プログラム

神田外語大学(千葉市美浜区/学長 酒井邦弥)は7月4日(土)・5日(日)に、三越日本橋本店(東京都中央区/店長 中陽次)にて「七夕の星たちへ「届け!世界に平和の願い」と「多言語通訳付きで巡る日本橋三越本店店内ツアー」を開催する。これは同店とインドネシア大使館との産学官連携イベントで、アジア各国...

神田外語大学

神田外語大学の学生食堂「食神」で、ラマダンにおいて日没後に初めてとなる食事「イフタール」食事会を開催 -- 7月4日にはイフタールについての講話を実施予定

神田外語大学(千葉県千葉市 学長:酒井邦弥)の 学生食堂「食神」は、ラマダン期間中である7月4日(土)にNPO法人日本アジアハラール協会(NAHA)の解説を交えたイフタール食事会を行う。これは、東南アジアを中心にイスラム教徒の観光客が急増する中、ハラール食の提供や講話を通して、異文化理解を図る...

オリックス株式会社

すみだ水族館、「パルティーレ×すみだ水族館 職人と水のいきもの」を開催

職人の技とすみだ水族館のコラボレーションイベント第二弾 7月3日(金)から7月5日(日)の3日間限定で開催
『すみだ水族館』(所在地:東京都墨田区、館長:山内 将生)と、『すみだ作る創るの会 パルティーレ』(所在地:東京都墨田区、会長:片岡 恭一)は、7月3日(金)~5日(日)の3日間限定で、『パルティーレ×すみだ水族館 職人と水のいきもの』を開催しますのでお知らせします。本イベントは、2014年1...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所