江戸川大学社会学部現代社会学科が11月3日に特別シンポジウム「地域社会と食の未来―『食』でふりかえる『豊かさ』のありか―」を開催
江戸川大学社会学部現代社会学科(千葉県流山市)は11月3日(日)、学園祭「駒木祭」で特別シンポジウム「地域社会と食の未来―『食』でふりかえる『豊かさ』のありか―」を開催する。講演や座談会を通じて、コロナ禍で注目された「おうち時間」や「ていねいな暮らし」につながるキーワードとしての「食」に焦...
- 2024年10月26日
- 08:05
- 江戸川大学
江戸川大学社会学部現代社会学科(千葉県流山市)は11月3日(日)、学園祭「駒木祭」で特別シンポジウム「地域社会と食の未来―『食』でふりかえる『豊かさ』のありか―」を開催する。講演や座談会を通じて、コロナ禍で注目された「おうち時間」や「ていねいな暮らし」につながるキーワードとしての「食」に焦...
大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)が共催する「ヒト型レスキューロボット®2024」を、11月3日(日)に寝屋川キャンパスにて開催される。今年は寝屋川文化芸術月間のイベントとして「寝屋川文化芸術祭」期間中に実施される。コンテスト参加者は、ヒト型ロボットを遠隔操縦して...
2024年10月24日(木)、「2024年プロ野球ドラフト会議」がグランドプリンスホテル新高輪で行われた。ドラフト会議前日に「2024年度 東都大学野球 秋季リーグ戦」で4季連続16度目の優勝を果たした同大硬式野球部からは、主将の佐々木泰選手(コミュニティ人間科学部4年)が広島東洋カープか...
株式会社ショーケースは2024年11月5日(火)に開催される「SHARE SUMMIT2024」にシルバースポンサーとして協賛します
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:平野井順一、証券コード:3909、以下ショーケース)は、一般社団法人シェアリングエコノミー協会が主催する国内最大のシェアリングエコノミーの祭典「SHARE SUMMIT2024」にシルバースポンサ...
ヤマハ発動機ビズパートナー株式会社は、11月4日(月・祝)、ヤマハ発動機株式会社が所在する磐田市、隣接する浜松市・袋井市の3市とともに、「しずおか移住・転職フェア」を、横浜市内のオフィスにて開催します。 イベントでは、当社からヤマハ発動機の会社概要・採用情報、各市...
京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社(社長:長井 孝、以下:当社)は、訪日外国人をはじめとしたさまざまなお客様に対するサービスレベル向上を目的に、相鉄グループの相模鉄道株式会社(社長:千原 広司、以下:相模鉄道)の相鉄新横浜線 ...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 広尾学園小石川中学校(東京都文京区)は11月16日(土)、第1回学校説明会・入試傾向説明会を開催する。入試傾向説明会は小学6年生とその保護者が対象で、学校説明会は学年の制限なし。10月26日(土)10:00より申込みを開始。 ...
全4回の連続講座 第3回テーマは「イオンのサステナブル経営〜企業市民の一員としての責任〜」 同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:小﨑眞)では、この度標記の連続公開講座を開催いたします。 本講座では、衣食住の分野でSDGsに実践的に取り組んでいる企業・団体から専門...
大阪経済大学(学長:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区)は、本学「ぴあのわ 2024」学生実行委員会と教育・学習支援センターが幹事校となり、全国大学ピアサポーター合同研修大会「ぴあのわ 2024 in 大阪」を2024年11月2日(土)・3日(日)の2日間開催します。 ■今年で18回...
崇城大学(熊本市西区)は11月1日(金)、第9回技術交流会を開催する。これは、同大の技術シーズと、その活用を希望する企業・団体・機関が一堂に会するイベントで、産官学連携の契機を見出す場として開催しているもの。当日は、同大の川副智行教授による基調講演をはじめ、学生によるショートプレゼンテーシ...