イベント

学校法人東京農業大学

【東京農業大学】東京農大ガストロノミーとして網走産ホタテガイを世田谷キャンパスの学生たちに提供 ~“中国禁輸措置”に“ホタテバイト”、網走の課題と味を共有~

東京農業大学 世田谷キャンパス学食にて2月28日(水)~3月1日(金)、5日(火)、網走漁業協同組合から無償提供いただいたホタテガイを使用し、ホタテメニューを提供しました。 提供期間中は多くの学生たちがホタテメニューを注文し、「学食でホタテが食べられて嬉しい」「定番化してほしい」等の感想...

エームサービス株式会社

仙台うみの杜水族館と世界で活躍する仙台出身のフィギュアスケーター“佐藤 駿選手”との初のコラボが実現

2024年3月23日(土)~4月7日(日)の期間、海と人、水と人との、新しい「つながり」をうみだす水族館 『仙台うみの杜水族館』と、エームサービス株式会社に所属し、世界で活躍する仙台出身のフィギュアスケーター佐藤 駿選手とのコラボレーションイベント「Sato S...

メディカル・データ・ビジョン株式会社

PHRシステム「カルテコ」インターペット2024に出展へ ペットの自律神経、スマホで簡単チェックの体験コーナー設置

 人が一生涯の健康・医療情報を自ら管理できるPHR(パーソナルヘルスレコード)システム「カルテコ」を開発・提供するメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之、以下「MDV」)は2024年4月4日から7日まで開催される第13回インターペット2024(東京ビッグ...

大同生命保険株式会社

【大同生命】8年連続で「健康経営優良法人(ホワイト500)」に認定~ すべての従業員が心身ともに健康で活き活きと働ける職場を目指して ~

 T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、本日、経済産業省が主催する「健康経営優良法人認定制度」に基づく「健康経営優良法人(ホワイト500)」に、8年連続で認定されましたので、お知らせします。 当社は、従業員一人ひとりが心身(ココロとカラダ)ともに健康であることが、企...

株式会社ODKソリューションズ

【3/28共催ウェビナー】マーケティング担当者向け「現役大学生の『生の声』から紐解く!Z世代の消費行動のリアル」

~参加者には「Z世代の消費者行動調査資料」をプレゼント~
 株式会社ODKソリューションズの連結子会社である株式会社ポトス(本社:大阪府大阪市、代表:河合 勇治、以下 ポトス)は、CCCMKホールディングス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO:髙橋 誉則、以下 CCCMKHD)と、ウェビナー「現役大学生の『生の声』から紐解く!Z世...

東京ミッドタウンマネジメント株式会社

【東京ミッドタウン日比谷】環境にやさしくも美しく彩られた”アーティフィシャルフラワー”が壮観!東京ミッドタウン日比谷「HIBIYA BLOSSOM 2024」

サステナブルな花々や華やかなネオンが輝き、昼も夜も春の彩りが包み込む 花を散りばめた春感あふれるアイテムやフードメニューも登場 期間:2024年3月20日(水・祝)~4月14日(日)
 東京ミッドタウン日比谷 (千代田区有楽町 事業者:三井不動産株式会社)では、2024年3月20日(水・祝)~4月14日(日)の期間、「アート&フラワー」をテーマに、色とりどりの花々とアートで彩られた日比谷の街で春の訪れを祝うイベント「HIBIYA BLOSSOM(ヒビヤブロッサム)2024」...

名城大学

【名城大学】天白区の定住促進住宅「一つ山荘」で学生DIYによる秘密基地のような絵本サロンを開所 3/15・16に部屋開き

名城大学と名古屋市は、2022年11月18日に締結した「名古屋市定住促進住宅の入居促進に関するモデル事業に関する確認書」の一環で、この度、定住促進住宅「一つ山荘」(名古屋市天白区)で理工学部建築学科の谷田真准教授の研究室の学生による絵本サロン「一つ山荘絵本サロン105」を開所します。 ...

名城大学

【名城大学】持続可能な社会づくりに必要な「内面のスキル」がテーマの公開講座「SDGsの前にIDGs?私が変われば世界も変わる」を開催3/16 大学を開催地とするIDGsイベントとして国内初

名城大学は、3月16日(土)ナゴヤドーム前キャンパスにて、持続可能な開発の実現に向けて、これからの時代に求められる人材育成の要素をフレームワーク(共通して用いることができる考え方)としてまとめた「IDGs(Inner Development Goals:内面の成長目標)」を学ぶ講座を開講し...

【東京薬科大学】山梨県との包括連携協定締結式の開催について

山梨県と東京薬科大学は、相互に人材や知的資源の活用を図ることで、山梨県における薬剤師の育成・確保をするとともに、地域課題の解決に資することを目的とし、連携できる事業や取り組みについて協議を重ねてきました。 今般、連携項目がまとまり、包括連携協定を締結することで合意に至りましたので、次により...

酪農学園大学

[5/10~11]酪農学園大学が2024年度大動物継続教育合同セミナーを開催します。

この度、酪農学園大学卒業生の卒後教育および産業獣医師の発展を目的とした「大動物継続教育合同セミナー」を5/10~11の日程で開催させていただく運びとなりましたので、お知らせいたします。今回は4年振りに初日終了後の懇親会を開催いたしますので、この機会にぜひご参加ください。 1. 開催...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所