公益財団法人日本板硝子材料工学助成会 第41回研究成果発表会開催
公益財団法人日本板硝子材料工学助成会(以下「助成会」)において、「第41回無機材料に関する最近の研究成果発表会」が1月25日に開催されましたので、お知らせします。 助成会は、日本板硝子株式会社の創立60周年を記念して、無機材料の学術及び技術の発展を目的に1979年に設立されました。助...
- 2024年02月22日
- 11:00
- 日本板硝子株式会社
公益財団法人日本板硝子材料工学助成会(以下「助成会」)において、「第41回無機材料に関する最近の研究成果発表会」が1月25日に開催されましたので、お知らせします。 助成会は、日本板硝子株式会社の創立60周年を記念して、無機材料の学術及び技術の発展を目的に1979年に設立されました。助...
ヤマハ発動機株式会社は、3月21日(木)から24日(日)に、パシフィコ横浜および横浜ベイサイドマリーナ(ともに神奈川県横浜市)などで開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2024」(主催:一般社団法人 日本マリン事業協会)に出展します。 メインブースとなるパシフィコ横浜会...
株式会社JFLAホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:檜垣周作)の子会社である株式会社アルテゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:檜垣周作)が運営する「BAGEL & BAGEL」から新商品が登場。もち生地を包んだ春の訪れを感じされる“桜もち”...
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)現代ビジネス研究所は3月7日、創立10周年を記念し、創設時の学長である坂東眞理子総長と歴代所長によるトークセッションを開催します。大学と企業・地域が連携して多様な協働環境の創出や社会人研究員の拠点を目指した現代ビジネス研究所の過去10年間の成果や...
ボランティアに関する様々なテーマの講演や映画を上映
日本財団ボランティアセンター(以下日本財団ボラセン、東京都港区、会長 山脇 康)では、3/2(土)に開催するカンファレンス&アワードセレモニー「Volunteer’s Summit 2024」の参加者を募集しています。
Volunteer&...
学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:田口順一)と茨木市教育委員会は、双方がもつ独自電子資料を互いの電子図書館で公開することを目的として「独自資料の電子書籍化と情報共有のための協定」を締結。2月22日(木)に茨木市役所において締結式を開催する。 この協定では、両者が持つ60...
金沢工業大学メディア情報学科の村山祐子研究室、石原由貴研究室、出原立子研究室では、2024年2月23日(金)から2月25日(日)にかけて「学びの杜ののいち カレード」(石川県野々市市太平寺4-156)にて「卒業研究発表展」を開催します。 期間中、31グループ(35名)が取り組んだ多岐にわた...
武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(東京都西東京市、以下「武蔵野EMC」)は、アントレプレナーシップの祭典「EMC SUMMIT −未来の前では、誰もが仲間だ。−」を2024年1月27日(土)に東京ミッドタウン日比谷のビジネス創造拠点「BASE Q」で開催しました。 当日は武蔵野EMC生...
障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:進藤均)は、3月21日に「障害者雇用 はじめての企業様向け 社内準備・業務選定ワークショップ」と題するオンラインセミナーを開催いたします。 2024年4...
障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:進藤均)が運営する就労移行支援事業所「atGPジョブトレIT・Web」にて2024年3月15日(金)にWeb系人材の採用に役立つ情報提供と利用者とのマッチングの場「クリエイター...