イベント

拓殖大学

拓殖大学 9月30日(土)に文京キャンパスにて「開発と復興の軌跡 後藤新平プロジェクト」震災復興100年記念シンポジウムを開催

拓殖大学(東京都文京区 学長:鈴木昭一)は、9月30日(土)に文京キャンパスで「開発と復興の軌跡 後藤新平プロジェクト」震災復興100年記念シンポジウムを開催する。 テーマは「震災復興(東京ルネサンス)百年の大計を考える」であり、関東大震災から100年経った節目の年に、後藤がいかに震災復...

株式会社ブロッコリー

SILENT QUEEN 1st シングル「FIRST PROMISE」リリースイベントオフィシャルレポート【08.08】/うたの☆プリンセスさまっ♪BACK to the IDOL

株式会社ブロッコリー(本社:東京都練馬区 社長:鈴木 恵喜)は、新時代新次元プロジェクト「うたの☆プリンセスさまっ♪BACK to the IDOL(以下“バクプリ”)」発のグループ“SILENT QUEEN”の1st シングル「FIRST PR...

青山商事株式会社

新潟県内初、佐渡市と青山商事が「防災に関する連携協定」を締結 9月1日『防災の日』に合わせて協定式を開催

~災害時に毛布・衣類調達や離島地域の安全安心を支援~
青山商事株式会社(本社:広島県福山市/代表取締役社長:青山理(おさむ))は、新潟県佐渡市と「防災に関する連携協定」を締結し、9月1日(金)に佐渡市役所にて協定式を開催します。またこの締結に際して、同日に防災毛布(災害支援用リサイクル毛布)100枚を寄贈いたします。なお、防災に関する連携協定の締...

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツ、インディカー・シリーズ第15戦ゲートウェイで佐藤琢磨選手のプライマリースポンサーに就任

デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役社長 佐瀬真人、以下「デロイト トーマツ」)は、8月27日に開催されるインディーカー・シリーズ第15戦ゲートウェイで佐藤琢磨選手のプライマリスポンサーに就任し、佐藤選手にとっての今シーズンの最...

ヤマハ発動機株式会社

スポーツ電動アシスト自転車YPJシリーズの魅力を体感 「YPJショートトリップ」第3回 開催について

第3回 10月8日(日)のテーマは「Autumn tour in Tokyo」
 ヤマハ発動機販売株式会社は、スポーツ電動アシスト自転車「YPJ」シリーズの魅力や楽しさを体感いただける「YPJショートトリップ」を開催します。これは、「YPJ」の楽しみ方を体感いただくために、季節に合わせたテーマを決め、約20kmのコースをレンタル車両で走行するガイド付きサイクリ...

関西ペイント株式会社

日経 IR・個人投資家フェア 2023に出展します

関西ペイント株式会社(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役社長:毛利 訓士)は、2023年9月1日(金)・2日(土)東京ビッグサイトで開催される「日経IR・個人投資家フェア2023」に出展しますので、お知らせいたします。本イベントは、リアルとオンラインでハイブリッド開催されますが、当社はリアル...

Mendix、9月7日に「Mendix 10 Japan Festival」を開催 ~ローコードプラットフォーム最新バージョンMendix 10の製品詳細・ユーザ事例をご紹介(聴講無料)~

Mendixとしてグローバル初の初心者向けハンズオンセミナーも実施予定
シーメンスの傘下で、最先端エンタープライズアプリケーション開発のグローバルリーダーであるMendix(本社:オランダ ロッテルダム/CEO:ティム・スロック)は、2023年9月7日(木)新横浜にて「Mendix 10 Japan Festival」を開催します。 現在、あらゆる業界の企業...

  • 11:00
一般財団法人 BOATRACE振興会

BSフジ「BOATRACEプレミア ~ハートビートボート+~」9月前半放送内容のお知らせ

一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の 16:00~16:56に放映している「BOATRACEプレミア ~ハートビートボート+~」。 ファンのハートを熱くする企画、ボートレーサーの素顔、最新トピックスなど、ボートレースの魅力を たっぷり...

【9月オンラインセミナー】クラウドメールのセキュリティ課題を踏まえた安全な活用法や、教育現場におけるチャットによる「ネットいじめ」対策方法、「ChatGPT」などの生成AIの適切な使い方をご紹介

情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、クラウドメールのセキュリティ課題を踏まえた安全な活用法や、GIGAスクール構想で整備された1人1台端末の私的利用やネットいじめなどの課題に触れなが...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所