イベント

佛教大学

【佛教大学】 Season's greetings! 佛教大学附属図書館所蔵コレクションでポストカード図案を作成

佛教大学(京都市北区)の附属図書館では12月-'23年1月の企画展示に併せて、本学所蔵の貴重書『都名所百景』より雪景色の作品を厳選し、ポストカード図案を作成しました。ダウンロードして年賀状や季節のグリーティング、SNSへの利用などどなたでも自由に使用できます。このほかにも、さまざまな貴重資...

工学院大学

工学院大学 東京産ハチミツ配合 KUTE Honeyボディケアシリーズを限定販売 12月17・18日開催「せいせきツナガルマルシェ」に出店

工学院大学(学長:伊藤 慎一郎、所在地:東京都新宿区/八王子市)は、学生プロジェクトが企画・開発したKUTE※ Honeyボディケアシリーズを、12月17日・18日に京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターで開催される「せいせきツナガルマルシェ」にて、期間限定で販売します。毎年クリスマス時期に開...

公益社団法人アニマル・ドネーション

保護犬・保護猫の現状や課題、新たな知見・ノウハウを共有   『いぬねこ保護団体ミーティング2022』を開催

動物関連団体へのオンライン寄付サイト運営の公益社団法人アニマル・ドネーション(所在地:東京都港区、代表理事:西平衣里、通称アニドネ、https://www.animaldonation.org/)は、去る12月6日に、アニドネの認定保護団体と『いぬねこ保護団体ミーティング2022』(オンライン...

ビー・エム・ダブリュー株式会社

BIG LOVE ACTION powered by MINIがコミュニティ・カフェ「夜パンB&Bカフェ」を月に1回開催

ビー・エム・ダブリュー株式会社(代表取締役社長:クリスチャン・ヴィードマン)は、NPO法人ビッグイシュー基金共同とコラボレーションし、コミュニティ・カフェ「夜パンB&Bカフェ」を、本年12月8日に開催し、その後は、月に1回の頻度で開催する。 英国のプレミアム・ブランドMINIは、...

大東文化大学

大東文化大学と東京電機大学が包括的連携に関する協定を締結 -- 交流や研究を通じて両大学の発展へ

大東文化大学(東京都板橋区 学長:内藤二郎)と東京電機大学(東京都足立区 学長:射場本忠彦)は2022年12月7日、教育・研究等に関する包括的連携協定を締結した。これは、両大学の学生・教職員の交流等を通じて、教育・研究等に関して相互に連携協力し、両大学の発展に資することを目的としている。締...

株式会社リベンリ

リテラアップ 新たな価値を生み出す「新価値創造展2022」に出展

業務時間削減やPCリテラシー向上が期待できる、独自サービスであるリテラアップのデモを生披露
「自由な発想と行動で、世の中に便利なものを届けたい」 株式会社リベンリ(本社:神奈川県藤沢市、代表取締役:倉橋 康友)は、2022年12月13日~ 16日まで東京ビッグサイトで開催される「新価値創造展2022」に出展いたします。             ●展示会概要 新...

センコーグループホールディングス株式会社

日本物流団体連合会から「モーダルシフト取り組み優良事業者賞」改善部門・有効活用部門計3件を受賞

 センコー株式会社(本社:大阪市北区、社長:杉本 健司、以下「センコー」)と株式会社ランテック(本社:福岡市博多区、社長:嘉永 良樹、以下「ランテック」)が、一般社団法人 日本物流団体連合会(会長:池田 潤一郎、以下「物流連」) から「令和4年度モーダルシフト取り組み優良事業者賞」を受け、12...

株式会社ODKソリューションズ

12月21日(水) 15時より「中央大学入試課 問合せ数を最大50%削減!〜業務の大幅効率化を実現した方法とは〜」無料ウェビナーを開催

 ODKソリューションズ(本社:大阪府大阪市 代表:勝根秀和、証券コード3839、以下 当社)は、12月21日(水)にオンラインセミナー【中央大学入試課 問合せ数を最大50%削減!〜業務の大幅効率化を実現した方法とは〜】を開催することをお知らせいたします。 申込はこちら:...

東京薬科大学

【東京薬科大学】がん細胞の新たな薬剤耐性機構を発見~がん化学療法における薬剤耐性の克服に期待~

抗がん剤を用いたがん化学療法において、がん細胞の薬剤耐性は深刻な問題となっています。この薬剤耐性化メカニズムを解明し克服することは、がんの化学療法を成功に導くための重要課題です。 この度、東京薬科大学 薬学部 薬物動態制御学教室の岸本久直助教、井上勝央教授らの研究グループは、がん細胞の細胞...

中央大学

中央大学とお茶の水女子大学が学生交流に関する協定を締結 -- 双方の大学改革を契機に学生交流を活性化させ、今後も連携を強化

中央大学(所在地:東京都八王子市、学長:河合久)とお茶の水女子大学(所在地:東京都文京区、学長:佐々木泰子)は2022年11月29日、「学生交流に関する協定」を締結した。これは、双方が開設する特定の授業科目について、相手大学の学生が履修し、単位を取得することを認めるもの。同協定に基づき、中...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所