イベント

大阪電気通信大学

大阪電気通信大学 デジタルゲーム学科 学生2名がTGS2022スカラーシップでスカラー生に採択されました!

大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)の総合情報学部デジタルゲーム学科の学生2名が、IGDA(NPO法人国際ゲーム開発者協会)日本支部によるTGS2022(東京ゲームショウ2022)スカラーシップ(奨学生)プログラム定員9名の募集でスカラー生に採択されました。採択され...

虹色PRパートナー

大阪の天満橋にある常設LGBTQセンター「プライドセンター大阪」よりお送りするPodcast「ええんちゃうラジオ」配信開始

「LGBTQ等の性的マイノリティとその家族、アライの尊厳と権利を守り、誰ひとり取り残さない社会の実現をめざす」ことをミッションにしている認定NPO法人虹色ダイバーシティ(所在地:大阪市北区、理事長:村木 真紀)は、大阪の天満橋にある常設LGBTQセンター「プライドセンター大阪」より...

東神開発株式会社

【玉川高島屋S・C】食欲の秋!大北海道展 本日~20日(火)まで開催/秋の装い!香り・お洋服・話題のPOPUPなど新店続々

秋イベント&新店情報
玉川高島屋S・C(運営:東神開発株式会社/所在地:東京都世田谷区)では、本日~9月20日(火)までの期間、百貨店にて「秋の大北海道展」を開催いたします。 今回は「はこだて恋いちご洋菓子店」のけずりいちご(玉川店限定トッピング)や、「奏春楼」のなつみずき苺のオムレット・苺のシュークリーム、「コ...

アライドテレシスホールディングス株式会社

【特別ゲスト登場】これからの経済回復のキーとなるデジタル変革に取り組むべき対策を解説。アライドテレシスのオンラインイベント『Exchange カンファレンス2022』を開催!

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役会長 大嶋章禎)は、11月10日(木)に『Exchange カンファレンス2022』を開催いたします。今年度も昨年同様に当カンファレンスは、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、オンラインで開催いたします。 ...

特定非営利活動法人日本アーティスト協会

【9/19(祝)開催】トライアル・サウンディング活用イベント「茅ヶ崎 Buskers Marche」プロのアートとパフォーマンスで世代間交流・防犯・防災に貢献!

NPO法人日本アーティスト協会は「茅ヶ崎市役所前広場利活用トライアル・サウンディング」を利用して行政拠点地区の認知拡大にパフォーマーを活用する企画を実施する。
アーティスト人材の活用とキャリア支援を推進する特定非営利活動法人日本アーティスト協会(本社:東京都渋谷区、代表:宇田川哲男)は、「茅ヶ崎市役所前広場利活用トライアル・サウンディング」を利用して行政拠点地区の認知拡大にパフォーマーを活用する企画を実施する。 賑わいの創出と世代間交流を促すこ...

一般財団法人 BOATRACE振興会

繰り広げる同級生アスリートトーク♪ ボートレース公式YouTubeチャンネルで公開! 対談番組 「熱き挑戦者たち〜DREAM IN THE WATER〜」

ボートレーサー 水球日本代表 倉持莉々 × 荒井陸 《前編・後編 公開中!!》
一般財団法人BOATRACE振興会は、ボートレース公式YouTubeチャンネルにて「熱き挑戦者たち〜DREAM IN THE WATER〜」と題した、ボートレーサーの「倉持莉々」と水球日本代表の「荒井陸」による対談番組の前編、 後編を公開しております。 高校水球部で同級生という「倉持莉々」と...

株式会社ビデオリサーチ

「VR FORUM 2022」 過去最大規模で3日間開催 ~生活者とメディアのダイバーシティを見つめる。~ オンラインで11月29日(火)、30日(水)、12月1日(木)

株式会社ビデオリサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:望月 渡)は、2022年11月29日(火)、30日(水)、12月1日(木)に「VR FORUM 2022」を開催致します。創立60周年の節目での開催となる「VR FORUM 2022」は、過去最大級の規模での開催を予定してお...

ものつくり大学

ものつくり大学建設学科2チームが、Japan Steel Bridge Competition 2022で美観部門1位、2位を受賞!

第13回Japan Steel Bridge Competition 2022(以下、ブリコン)が2022年9月7日(水)~9月9日(金)に、ものつくり大学(埼玉県行田市)で開催されました。2020年度、2021年度の大会は新型コロナウイルスの影響により、オンラインでの開催でしたが、今年度...

関西大学

◆ 関西大学キャンパスを舞台にした「リアル謎解きイベント」を開催 ◆ 「コロナ禍の希薄なコミュニティ問題」を解消する学生支援企画 ~ 交流の場を広げ、自身の可能性を探る。本学OB・ジャルジャルによるトークショーも ~

関西大学ではこのたび、学内における“つながり”を生み出すための学生支援企画として、総面積35万平方キロメートルの広大な千里山キャンパスを利用した関大生のためのリアル謎解きイベント「奪われた単位を取りもどせ!」を9月19日(月・祝)に実施します。 【本件のポイント】 ・広大な千里山...

成蹊大学が朝日新聞社と「朝日教育会議2022」を開催

成蹊大学(東京都武蔵野市、学長:森雄一)は10月22日(土)、朝日新聞社と共に「朝日教育会議2022」を開催する。朝日教育会議は朝日新聞社と8の大学が開催する連続フォーラム。 第1部は江川雅子(成蹊学園学園長)が基調講演を行う。第2部のプレゼンテーションでは森雄一(成蹊大学学長)、財城真寿...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所