イベント

一般財団法人 BOATRACE振興会

ボートレース情報番組『BOAT RACEプレミア』 SG「第27回オーシャンカップ」中継

鬼越トマホーク・芋生 悠・山本 昌が出演!! ■7月19日(火)16:00~ドリーム戦 ■7月23日(土)16:00~準優勝戦 公式ボートレースWeb映像サービス 「BOATCAST」 で7月30日(土)まで見逃し配信!ドリーム戦と準優勝戦は同時“生”配信も!
  BOAT RACE振興会が制作協力するボートレース中継番組『BOAT RACEプレミア』の「第27回オーシャンカップ」中継に、お笑い芸人の「鬼越トマホーク(坂井良多・金ちゃん)」、ボートレースCMシリーズに出演中で女優の「芋生 悠」、野球解説者の「山本 昌」が出演いたします。MCは「枡田 ...

昭和女子大学女性文化研究所 紀要50号刊行記念シンポジウム「これからの女子大学と女性・ジェンダー研究」

昭和女子大学女性文化研究所は「これからの女子大学と女性・ジェンダー研究」公開シンポジウムを7月31日に開催し、日本におけるジェンダー研究の課題と女子大学のあり方などを討議します。 「これからの女子大学と女性・ジェンダー研究」シンポジウム 日時:2022年7月31日(日)16時~...

一般財団法人 BOATRACE振興会

「日本最大規模のesportsパーク 『RED°TOKYO TOWER』にボートレースブースがオープン!」

~「BOATRACE VR スプラッシュバトル」史上初の6艇同時対戦が可能!~
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)は2022年7月29日(金)、東京eスポーツゲート株式会社(東京都港区芝公園)が運営する日本最大規模のesportsパーク「RED°TOKYO TOWER(レッドトーキョータワー)」(東京都港区芝公園)において、迫力あるVR映像に合...

株式会社さとふる

岡山県岡山市とさとふる、「桃太郎のまち岡山」を全国へPRするため、寄付受け付けを開始

~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、1,000,000円を目標に寄付を募集~
岡山県岡山市とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、「桃太郎のまち岡山」を全国へPRし、観光客を誘致することを目指して、寄付金の使途に応じて事業を立ち上げ寄付を募...

株式会社エルテス

AIKグループ オリジナルユニフォームコンテスト2022 グランプリデザインが決定!

~警備員の声を反映し、機能性を追求した作品が受賞~
株式会社エルテス(代表取締役:菅原貴弘、以下「エルテス」)の子会社である株式会社AIK (本社:東京都渋谷区、代表取締役:宮宗唯、以下「AIK」)を含むAIKグループは、学校法人原学園専門学校青山ファッションカレッジ(所在地:東京都港区、理事長・校長:江口崇裕)と協同で開催したAIKグループオ...

東京工芸大学

【東京工芸大学】アート&テクノロジーの最先端を学ぶ「2022年度 アート&テクノロジーマネジメント講座」を開催

東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:神奈川県厚木市、以下本学)は、創立100周年を記念して、2022年7月16日〜2023年3月4日まで、メディアアートやアート&サイエンス、サイエンスコミュニケーションなどのマネジメントの基礎を学ぶ「2022年度 アート&テクノロジーマネジメント講座」(...

産業能率大学

【産業能率大学】大山阿夫利神社×産業能率大学友寄ゼミSプロジェクト 多世代コミュニケーションを目指した「手作り石鹸ワークショップ」開催のご案内

産業能率大学友寄ゼミの”Sプロジェクト”は、2022年7月23日(土)、大山阿夫利神社石尊にて、大山阿夫利神社、一般社団法人green4共催、神奈川新聞、株式会社JTB、伊勢原市役所後援、株式会社空飛ぶペンギン社と共に運営する「手作り石鹸ワークショップ」を開催します。石鹸作りを通して、SD...

◆「関西大学フェスティバル in 関西」を開催◆著名人も!有名企業も!母校の佳節を祝う''秋のオール関大祭り'' ~ 約40店舗が出店するグルメフェスにお笑い&音楽ステージ、キッズイベントなど ~

関西大学ではこのたび、大学・校友会・教育後援会共催のイベント「大学昇格100年記念・関西大学フェスティバルin関西」を10月9日(日)、千里山キャンパスにて開催します。校友会が主催する恒例行事を大幅に拡大させた、学生・校友やその家族、教職員・地域住民など、老若男女だれもが楽しめるお祭り企画...

江戸川大学

江戸川大学が8月8日に「第8回英語教育研究会」をオンラインで開催 -- テーマは「英語学習における自律的な学修環境作り」

江戸川大学(千葉県流山市)メディアコミュニケーション学部情報文化学科は8月8日(月)、「第8回英語教育研究会」をオンライン開催する。これは、英語教諭をはじめ、英語教育に関心のある人を対象としたもの。当日は「英語学習における自律的な学修環境作り」をテーマに、白鴎大学法学部教授の関戸冬彦氏によ...

関西福祉大学

【関西福祉大学】 夏休み宿題教室2022(姫路会場)開催のお知らせ

関西福祉大学(兵庫県赤穂市)では、地域貢献のひとつとして、小学生への夏休みの宿題指導を通して地域との交流を図るため、「夏休み宿題教室」を2009年より毎年夏休みの期間を利用して開催しています。 2019年度からは姫路市において、子どもたちを地域で育てる教育の場を展開することを目的に、イオン...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所