イベント

聖徳大学

聖徳大学・短期大学部が11月19・20日に「第58回 聖徳祭」を来場とオンラインのハイブリッド形式で開催 -- 3年ぶりとなる来場型は在学生と家族・受験生・卒業生限定

聖徳大学・聖徳大学短期大学部(千葉県松戸市/学長:川並弘純)は11月19日(土)・20日(日)に、学園祭「第58回 聖徳祭」を開催する。今年は「紡がれる聖徳の華~笑顔への新章~」をテーマとして、3年ぶりとなる来場(対面)型(同大学生と家族、受験生、卒業生に限定)とオンライン配信のハイブリッ...

プラップノード株式会社

プラップノード株式会社と株式会社トドオナダが共催セミナーを実施 「2023年が決まる!今から始める広報戦略づくり2つのポイント」

2022年11月17日(木)14:00開催
広報PRのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するプラップノード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:渡辺幸光、以下 プラップノード)は、PR効果測定SaaS「Qlipper」を開発運営する株式会社トドオナダと共同で、『2023年が決まる!今から始める広報戦略づくり2つのポイント』...

東神開発株式会社

【玉川高島屋S・C】約5.5メートルのメインツリーがお客様の声を受けて3年ぶりに復活!

玉川高島屋ショッピングセンター(運営:東神開発株式会社/所在地:東京都世田谷区/以下玉川高島屋S・C)では11月16日(水)~12月25日(日)までの期間中、「ねがうこと わかちあうこと。Very Berry Christmas」と題して、お客様が心あたたまるような時間、華やかな気持ちになるク...

アライドテレシスホールディングス株式会社

【見逃し配信決定!アーカイブは12月16日までの期間限定公開】宮田裕章氏、成田悠輔氏が語る「経済回復とデジタル化のキー」とは。-アライドテレシス主催イベント『Exchangeカンファレンス2022』-

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役会長 サチエ オオシマ)は、11月10日(木)に当社が主催・開催した『Exchangeカンファレンス2022』に関しまして、11月15日(火)よりアーカイブ配信を開始したことをお知らせいたします。 Exchangeカ...

シンプレクス株式会社

シンプレクス、JJUG CCC 2022 Fallに協賛

 シンプレクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金子 英樹、以下シンプレクス)は、2022年11月27日(日)に開催される日本Javaユーザーグループ(以下JJUG)主催のイベント「JJUG CCC 2022 Fall」に協賛することをお知らせします。  JJUG CCCは20...

株式会社乃村工藝社

参加型ボイスストーリー at 三菱一号館美術館<ヴァロットン展>“黒白の世界で謎の人物の素性を追え”powered by oto rea 予約受付開始

株式会社乃村工藝社(以下「乃村工藝社」)が参画する、 「5G」を活用した期間限定の実証実験コンテンツ「参加型ボイスストーリー at 三菱一号館美術館<ヴァロットン展> “黒白の世界で謎の人物の素性を追え”powered by oto rea」の予約受付を...

新潟県

12月10日(土曜日)新潟IT転職のリアルを伝えるキャリアイベント「NIIGATURN(ニイガターン)」を開催します

地方IT企業への就職・転職を考えている方は要チェック! IT人材を求める新潟県内企業45社が参加するオンライン転職イベント!
新潟県では、首都圏等県外に住み、新潟へのUIJターンを検討しているIT及び広報・マーケティング関係従事者の方を対象として、新潟県内でIT人材を募集している企業の情報や新潟の暮らしなど、UIJターンに関わる“リアル”を伝えるオンラインマッチ...

オリックス株式会社

【京都水族館】西陣織など伝統産業製品と100体のぬいぐるみで作る「オオサンショウウオツリー2022」登場

今年も限定のマフラー付きぬいぐるみが新柄で登場!
京都水族館(所在地:京都市下京区、館長:松本 克彦)は、2022年11月19日(土)~2023年1月15日(日)の期間、「京の雅」をテーマにしたクリスマスツリー「オオサンショウウオツリー」の展示と数量限定のグッズ「マフラー付きオオサンショウウオぬいぐるみ」の販売を開始しますのでお知らせします。...

【ものつくり大学】11月24日(木)、ものつくり大学教養教育センター特別講演会をオンラインで開催。

ものつくり大学(埼玉県行田市/國分泰雄学長)は、2022年度から新たに設置されたものつくり大学教養教育センターによる特別講演会「テクノロジストのための教養教育 -21世紀を支える『テクノロジスト』を育成し『本物のものづくり』のための教養を培う-」を東京工業大学 リベラルアーツ研究教育院 教...

獨協大学が11月19日に第33回獨協インターナショナル・フォーラム「新しい時代と生涯キャリア教育 -- ドイツの『国家継続職業教育戦略』から何を学べるか? --」を開催

獨協大学(埼玉県草加市/学長:山路朝彦)は11月19日(土)、第33回獨協インターナショナル・フォーラム「新しい時代と生涯キャリア教育―ドイツの「国家継続職業教育戦略」から何を学べるか?―」を開催。ドイツで労働問題や職業教育に取り組む専門家らの講演や報告などを通じて、日本の公的な継続的職業...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所