神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は、2021年度に設立したグローバル・リベラルアーツ学部(以降、GLA学部)の学生を対象に、国内研修と海外研修を組み合わせた留学プログラム「2023年度海外スタディ・ツアー」を実施します。本プログラムは、1年次の6月から7月に、リトアニア/インド...
昭和女子大学 (学長:金尾朗/東京都世田谷区) の国際文化研究所(所長:志摩園子)は6月3日、シンポジウム「近代以降の周辺諸国の対中国観」を対面とオンラインで開催します(参加無料)。2022年度から取り組む研究プロジェクト「中国をめぐる国際関係と対中国観の変遷」の中から、アヘン戦争以降の中...
成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)は、2006年に設立した生涯学習支援事業「成城 学びの森」の活動の一環として、オープン・カレッジ無料講演会「考古学の魅力」の動画配信を「せたがやeカレッジ」で開始いたしました。
今回の講演では、講演者 井上洋一氏を虜にした考古学の魅力に...
関西外国語大学(大阪府枚方市)は、5月27日(土)午後1時から御殿山キャンパス・グローバルタウンの谷本ホールで、留学生別科初のホームカミングデーを開催します。
本学の国際交流の歴史は50年を超えました。1972年に米国のアーカンソー大学とコルビー大学の2つの大学と単位互換協定を結...
- 2023年05月25日
- 14:05
- 関西外国語大学
6月1日(木)10:00よりウェブサイトにて予約開始
The Okura Tokyo(以下オークラ東京)(所在地:東京都港区、総支配人:髙栁健二)では、第13回ホテルオークラ音楽賞(2011年度)の受賞者で、日本を代表するチェリストとして国際的に活躍する宮田大氏とともに、一夜限りのコンサート&ディナーを開催します。創業以来、ホテルの公...
〜3D都市モデルとXR技術を融合させ、まちづくり合意形成⽀援サービスの提供を⽬指す〜
株式会社ホロラボ(本社︓東京都品川区、代表取締役CEO︓中村薫、以下「ホロラボ」)、株式会社
⽇建設計(本社︓東京都千代⽥区、代表取締役社⻑︓⼤松敦、以下「⽇建設計」)、株式会社⽇建設計総
合研究所(本社︓東京都千代⽥区、代表取締役所⻑︓朝倉博樹、以下「⽇建設計総合研究所」)は、国⼟
交...
- 2023年05月25日
- 13:00
- 株式会社日建設計
本ドキュメンタリー映画の監督と主人公も来日決定!
~映画でつながるヨーロッパ「EUフィルムデーズ2023」~
オランダ王国からは、『ケースがはばたく日』をご紹介
本ドキュメンタリー映画の監督と主人公も来日決定!
駐日オランダ王国大使館は、6月2日(金)よりスタートする「EUフィルムデーズ2023」に今年も参加する事が決定しま...
- 2023年05月25日
- 11:52
- 駐日オランダ王国大使館
デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役社長 佐瀬真人、以下「デロイト トーマツ」)は、5月28日に開催される第107回インディアナポリス500マイル(インディ500)で佐藤琢磨選手のプライマリスポンサーに就任しました。所属チームの...
- 2023年05月25日
- 11:11
- デロイト トーマツ グループ
公益財団法人日本板硝子材料工学助成会(以下「助成会」)において、「令和5年度 第45回研究助成金贈呈式」が4月17日、住友会館(東京都港区)にて開催されましたので、お知らせします。
助成会は、日本板硝子株式会社の創立60周年を記念して、無機材料の学術及び技術の発展を目的に1979年に設立...
- 2023年05月25日
- 11:00
- 日本板硝子株式会社
駒澤大学(東京都世田谷区/学長:各務洋子)の禅文化歴史博物館では7月21日(金)まで、企画展「黄檗禅と煎茶 ~黄檗三筆の墨蹟と煎茶道具~」を開催している。江戸時代に黄檗禅(おうばくぜん)を日本に伝えた隠元とその二大弟子について、また、同時代の文化、その中でも特に煎茶文化に焦点を当てて紹介。...