イベント

独立行政法人製品評価技術基盤機構

未来は『藻』が拓く!無料セミナー開催 -食料、エネルギー、環境を変える藻類の力-

経済産業省、ちとせ研究所、Seed Bankが登壇 NITEの取り組みも紹介!藻類を活用した新たな産業創出のヒントがここに
 独立行政法人製品評価技術基盤機構[NITE(ナイト)、理事長:長谷川 史彦、本所:東京都渋谷区西原]は、2025年9月5日(金)に、藻類および微生物を活用した「バイオものづくり」の最新動向を紹介するセミナー「未来は『藻』が拓く -食料、エネルギー、環境を変える藻類...

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB)

【京都 蔦屋書店】BURUMORIの個展「DULL」を9月16日(火)より開催。自身を投影した黒いハムスターをモチーフに弱さの肯定と嗜虐心を描く。

《demurely - 19》φ400×300×20mm、Acrylic on canvas、2025年 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、店内アートウォールにて、BURUMORI の個展「...

一般社団法人ウェブ解析士協会

建物や文化財を3Dデータにして残しませんか? 商用利用の可能性も広がっています(8/26 無料オンラインセミナー)

2025年8月26日(火)13:30〜14:00 最新の3Dスキャニングによる3Dデータ制作と新しい活用方法 【ToyBox】Vol.60
一般社団法人ウェブ解析士協会は、文化財や歴史ある建物などを3Dデータとして残し、活用するサービスに関するセミナーを2025年8月26日に開催します。文化をデータ資源として保存し、権利を保護したうえで教材のほか観光・ゲームなどに応用する可能性についてお話しいただきます。 ▼詳細...

産業能率大学

【産業能率大学】アンケートの取り方やデータ収集、行動観察などを学ぶ、課題解決力を高める「調査設計プログラム(インタビュー調査編)」開催 ~視野と視座を拡げ、仮説の精度を高めるリサーチスキル育成講座~

産業能率大学情報マネジメント学部(神奈川県伊勢原市、以下本学)は、高校生を対象とした「調査設計プログラム」を8月17日(日)より湘南キャンパスで開催します。 本プログラムは、探究学習や総合型・学校推薦型選抜に役立つ調査スキルや仮説立案能力の向上を目的としています。実際の社会課題や身近な問題...

塩尻市観光協会

【もぎたて!採れたて!食べに来て!】「信州塩尻ぶどうまつり2025」始まるよー!

一般社団法人塩尻市観光協会(会長 林 修一)と長野県塩尻市(市長 百瀬 敬)は、「信州塩尻ぶどうまつり2025」を塩尻市観光果実直売組合員の店舗で開催します。
塩尻特産のナイアガラ 市内ではでは8月下旬頃から本格的にぶどうシーズンが始まります。 その場で採って食べて、ぶどう狩りも良し! お土産やお取り寄せには大粒のぶどうで大人気のシャインマスカットやナガノパープルはいかがでしょうか?家でも塩尻のぶどうをお楽しみいただけ...

京王電鉄株式会社

「高尾の森わくわくビレッジ」で8月18日(月)からアート作品の販売を開始します!

~施設コンセプトの一つである「ちがいから」をテーマにパラアーティストによるアート作品を展示~
京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史)は、社会福祉団体やNPO法人で美術講師として活躍する平岡 直生氏(所在地:東京都八王子市)と連携して、2025年8月18日(月)から2026年1月31日(土)までの間、東京都八王子市の「高尾の森わくわくビレッジ(以下...

株式会社QVC ジャパン

【イベントレポート】お買い物チャンネルQVC主催 更年期は“マネジメントできる時期” 優木まおみ×吉形玲美医師が提案する40代からのセルフケア ―「筋活・骨活・温活」で育てる私らしい美と健康―

「40代から始める“更年期マネジメント”」トークショーイベント
 ショッピングを中⼼としたマルチプラットフォーム通販企業の株式会社QVCジャパン(千葉県千葉市、代表取締役最⾼経営責任者(CEO)伊藤 淳史、以下「QVC」)は、タレントの優木まおみさんと産婦人科専門医の吉形玲美医師をゲストに迎え、「更年期」について正しく理解し、賢くマネジメン...

一般社団法人ウェブ解析士協会

Canvaでコンバージョンに貢献するデザインを効率よく作ろう(9/13オンラインセミナー)

2025年9月13日(土)13時〜16時 Canvaで作る、伝わるウェブコンテンツの画像作成 〜センスに頼らないデザインの基本ルール〜
一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)は2025年9月、話題のデザインツール「Canva」を使って効率よく伝わる画像を作る方法を学べるオンラインセミナーを開催します。後半はウェブ解析士向けフォローアップテスト対策講座です。 ▼詳細・申し込み https://w...

相模女子大学

8/23 相模女子大学で「赤ちゃんとテレビ」をテーマに一般公開シンポジウムを開催 TV東京 「シナぷしゅ」飯田氏ら講演 日本赤ちゃん学会学術集会を本学で開催、メディアが乳児の認知発達に与える影響を議論

 相模女子大学(所在地:神奈川県相模原市南区、学長:田畑雅英)では、2025年8月23日(土)、日本赤ちゃん学会第25回学術集会の一般公開シンポジウムで「テレビと学び〜子どもはテレビから何を学ぶ?」を開催します。本シンポジウムは学術集会(8/21-23)の一部として開催されますが、一般公開...

産業能率大学

【産業能率大学】モノづくり日本会議・日刊工業新聞社主催「モノづくり体感スタジアム2025」にて情報マネジメント学部北川ゼミが小学生向けプログラミングワークショップを開催

産業能率大学 情報マネジメント学部(神奈川県伊勢原市)北川博美ゼミは、モノづくり日本会議・日刊工業新聞社が主催する「モノづくり体感スタジアム」にて、小学生向けプログラミング体験ワークショップを8月23日(土)、24日(日)に実施します。 「モノづくり体感スタジアム」は、モノづくりに関するワ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所