イベント

拓殖大学

拓殖大学 別科日本語教育課程主催 日本語スピーチ大会を開催 最優秀賞には『「ありがとう」と「すみません」』への気づきを語ったグェン ティ ハイさん

2021年12月9日(木)、文京キャンパスE館E101 後藤新平・新渡戸稲造記念講堂にて、別科スピーチ大会が行われ12名の出場者がエントリー、最優秀賞には『「ありがとう」と「すみません」』への気づきを語ったグェン ティ ハイさんが選ばれた。 拓殖大学(東京都文京区・八王子市 学長:...

「第20回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞」審査結果について

神奈川大学が主催する「第20回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞」の審査委員会が12月3日(金)に開催され、受賞論文が決定いたしました。 1.「神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞」の創設過程について  「神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞」は、1998年に創立70周年を記念し...

コーナーストーンオンデマンドジャパン株式会社

コーナーストーンは、エーザイ・ヨーロッパ・リミテッドによるコロナ禍の従業員に対するスキル開発の取り組みを表彰しました。

タレントマネジメントソフトウェアのグローバルリーダーであるコーナーストーンオンデマンド (以下、コーナーストーン)は、革新的な人財戦略の取り組みを表彰する年次アワードCornerstone RAVE Awardsにおいて、エーザイ欧州統括会社エーザイ・ヨーロッパ・リ...

株式会社アルペン

やべっちCUPをアルペングループがサポート!

子供達の未来を応援‼スポーツデポ&吉本興業が初タッグ
スポーツ・アウトドア用品を販売する株式会社アルペン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:水野 敦之)は、吉本興行株式会社が開催する「やべっちCUP トレーニングver supported by SPORTS DEPO」に協賛し、サッカーが好きな子供達に本物を体験する場を吉本興業と共に提供しま...

株式会社イオンファンタジー

熱波師が108回あおぐ!年忘れロウリュ(アウフグース) 大晦日12月31日20時よりOYUGIWA男湯で開催

株式会社イオンファンタジー(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長:藤原徳也)が運営する神奈川県海老名市の温浴施設「OYUGIWA」(おゆぎわ)は、12月31日(金)の大晦日に、お風呂のチカラで地域のお客さまへ2021年を締めくくる癒しと楽しさをお届けするために、OYUGIWA自慢...

大阪経済大学 高齢者のデジタル格差を解消し、社会的孤立を防げ!学生が商店街の銭湯で「かんたんスマホ講座」を開催

大阪経済大学(学長:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区大隅2-2-8)は、高齢者のデジタル格差解消とコロナの影響を受けた地元商店街の応援を目的に、人間科学部・高井逸史ゼミの学生が運営する「かんたんスマホ教室」を、2021年12月に小松商店街の銭湯「ゆーとも小松」(大阪市東淀川区)にて開催しま...

関西学院大学

関西学院大学 社会学部の学生らでつくる団体「Re.colab KOBE」の活動、朝日新聞DIALOGが紹介~神戸市の海や山を舞台に、ブルーカーボンを活用した二酸化炭素(CO₂)削減に挑戦

 関西学院大学の松村淳・社会学部准教授のもとに集まる学生団体「Re.colab KOBE」(通称:リコラボ)が神戸市の須磨海岸(須磨区)と烏原貯水池(兵庫区)を舞台に、ブルーカーボンを活用した二酸化炭素(CO₂)削減を目指した活動に取り組んでいます。その記録が12月20日から、朝日新聞DI...

東京工科大学

熊本県とUIJターン就職支援に関する協定を締結 -- 学校法人片柳学園

学校法人片柳学園(東京工科大学、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本工学院北海道専門学校)は、熊本県と「UIJターン(注1)就職支援に関する協定」を締結いたしました。本協定は、熊本県内における産業の次代を担う人材の確保・育成と地域の活性化を図るため、 同県の企業情報、生活情報...

株式会社 経営者JP

Xmasショートストーリー12本をお届けいたします

~Xmasに心温まるお話をお楽しみください~
エグゼクティブ向けの転職・キャリア支援サービスを展開する株式会社 経営者JP(東京都渋谷区、代表取締役社長・CEO 井上和幸)は、創業以来、毎年、年賀状の代わりにシーズンズグリーティング/XmasカードをWEBページ化した「グリーティングページ」を、お付き合いをいただいているす...

東京薬科大学

【東京薬科大学】十文字中学・高等学校と高大接続教育に向け高大連携協定を締結

東京薬科大学(東京都八王子市 学長:平塚 明)と学校法人十文字学園 十文字中学・高等学校(東京都豊島区 校長:横尾 康治)は、高大接続教育の観点から、連携強化を図ることを目的に、12月17日(金)に東京薬科大学にて高大連携協定を締結しました。 このたびの連携協定は、十文字中学・高等...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所