福岡女学院大学(福岡市南区/学長:伊藤 文一)国際キャリア学科では、例年、福岡県・公益財団法人福岡県国際交流センターが国連ハビタット福岡本部の協力を得て、国際的に活躍できる人材を育成する「国際協力リーダー育成プログラム」に学生が選抜されており、開発途上国の国際協力の現場で貴重な経験を積んで...
- 2021年12月27日
- 20:05
- 福岡女学院大学
1992年に千葉県東金市で開学した城西国際大学は、2022年に創立30周年を迎えます。2学部2学科でのスタートでしたが、現在は8学部10学科、大学院6研究科11専攻に加え、日本語を学ぶ留学生別科を擁する総合大学に発展しました。2005年には東京紀尾井町キャンパス(東京都千代田区)も竣工し、...
<筋電センサー“筋肉Phone”>
“筋肉Phone”は、「筋肉の声を聴く。」をコンセプトに研究開発されました。
筋肉の動きを電気信号で読みとることで、トレーニングの質的評価や日常生活等において使われている筋肉の把握など、誰もが簡単に筋肉の活動を把握できるセンサーデバイスです。
今後、アス...
マツコデラックスが大ハマリ!?テレビにひっぱりだこの大人気癒し系Youtuberとの年末に合わせた動画を作成しました。
株式会社武蔵野(本社:東京都小金井市、代表取締役社長:小山 昇)が運営しているクリーン・リフレ公式Youtubeチャンネルにて、田舎そば川原さんとのコラボ企画をおこないました。本編では田舎そば川原さんの民宿をお借りして、年末のお掃除とその後の効果的な除菌について次亜塩素酸水「クリーン・リフレ」...
- 2021年12月27日
- 13:35
- 株式会社武蔵野
12月24日(金) ・25日(土)、株式会社ローソン(東京都品川区/代表取締役社長 竹増貞信)より、昨今の様々な状況の中で困窮する学生・生徒のため、店頭で予約販売しているクリスマスケーキの余剰分が寄贈されました。
なお、クリスマスケーキは学校法人藍野大学に在籍する学生・生徒を対...
- 2021年12月24日
- 20:05
- 学校法人藍野大学
大阪国際学園(大阪府守口市、理事長:奥田吾朗)芸術文化教育センターは、芸術文化の普及と地域交流を目的として、雅楽師による演奏会「雅楽を知ろう」を開催しました。第一部は守口市民の方々を、第二部は『もりぐち国際交流友の会』と守口市在住の外国人の方々を対象として、本学園の所在地である守口市の指定...
1/2はゲストに西野未姫を迎え児島優勝戦と住之江ドリーム戦をお届け。伊藤萌々香が平山智加選手のお宅を訪問!
1/9は常滑ファン感謝3Daysをお届け。ゲストは元プロ野球選手の松中信彦が登場!
1/10は常滑最終日!SKE48須田亜香里と元AKB48の西野未姫が池田浩二選手と西山貴浩選手の自宅を公開!
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOATRACEプレミア ~ハートビートボート+~」。
ファンのハートを熱くする企画、ボートレーサーの素顔、最新トピックスなど、ボートレースの魅力をたっぷりとプラス...
- 2021年12月24日
- 17:22
- 一般財団法人 BOATRACE振興会
常葉大学 造形学部の学生が、令和4年の干支「寅(とら)」の大絵馬を製作し、静岡浅間神社に設置されました。
年末年始にかけて静岡市葵区の静岡浅間神社に、令和4年の干支「寅(とら)」の大絵馬が設置されました。これは造形学部による地域貢献活動として今年で10年目になります。大絵馬の大きさ...
麻布大学は、「麻布出る杭シンポジウム~動物共生科学ジェネラリスト育成プログラム~」をZoomウェビナーにて、令和4年1月21日(金)13時30分から16時30分に開催します。
本学は令和2年度より、文部科学省「知識集約型社会を支える人材育成事業:メニューII.出る杭を引き出す教育プ...
拓殖大学では、コロナ禍において在宅での学業を余儀なくされてきた学生達に対して、学生生活の充実を目的としたフレンドシッププログラムを実施しており、このたび全8回の集大成としてクリスマスコンサートを実施した。
拓殖大学(東京都文京区・八王子市 学長:鈴木昭一)では、2021年9月よりコ...