イベント

崇城大学

崇城大学が12月13日に令和3年度大学院秋季入学式を開催 -- 国費外国人留学生が困難を乗り越えて

崇城大学(熊本市西区)は12月13日(月)、令和3年度の大学院秋季入学式を執り行う。今年度は2名の国費留学生が同大学院に入学。当日は教職員らが新入生を歓迎する。  今年度の大学院秋季入学式では、2名の留学生を迎える。11月17日にマレーシアから入国し、12月から応用化学専攻で学ぶ予...

スポーツにおけるSNSの効果的な活用方法やインターネットリテラシーについて学ぶ~大阪国際大学人間科学部スポーツ行動学科

大阪国際大学(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)人間科学部スポーツ行動学科は、「スポーツにおけるSNSの効果的な活用方法やインターネットリテラシーを学ぶ」をテーマに、上田大介氏(株式会社トレンシス)を招いて、12月9日、セミナーを実施する。上田氏はプロスポーツ選手や日本代表選手を対象にソーシャ...

愛知県内の小学生が参加 SDGsを実践で体験 SDGsサッカー大会「AGU CUP 2021」を12/11、12に開催 ~使い捨てプラゴミ削減を目指す「BEYOND J プロジェクト」も実施~

愛知学院大学(学長:引田 弘道)では、地域の12歳以下で構成されたサッカーチームを対象に、SDGs(持続可能な開発目標)に掲げられている目標を学習することを目指した「AGU CUP 2021」を2021年12月11日(土)、12日(日)に開催します。本イベントは、本学が推進しております地域...

玉川大学

【玉川大学】産学連携 冬の美しさや光の温かさを演出するデザインプロジェクト  芸術学部生たちが町田マルイのクリスマスディスプレイをデザイン制作し12月11日から展示スタート -- 町田のマルイが光り踊る。光と影のART 2021 --

玉川大学(東京都町田市/学長:小原芳明)は、町田マルイ(株式会社丸井)との共創の取り組みとして、芸術学部メディア・デザイン学科の学生が12月11日(土)から12月26日(日)までの期間で展示される町田マルイのクリスマスディスプレイを担当します。 この取り組みは、2018年から毎年芸術学部メ...

株式会社武蔵野

感染症対策は冬が本番!施設リノベーションEXPOに出展します。

アクト武蔵野のブース内で開発者 内海洋氏によるミニ講演会を行います
株式会社武蔵野(代表取締役社長:小山昇)は、2021年12月6日(月)から8日(水)に開催される『施設リノベーションEXPO』にアクト武蔵野として出展します。ブースでは開発者内海洋氏の講演も1日3回実施予定です。どなたも無料で参加できますので、お気軽にお越しください。また、次亜塩素酸水「クリー...

株式会社 ノーリツ

<産学連携>兵庫県立大学×ノーリツ データサイエンス人材育成を目的に大学生107人に講義

ノーリツおふろ事業への新規提案コンテストで実践
湯まわり設備メーカーの㈱ノーリツ(本社:神戸市、代表取締役社長:腹巻知、資本金:201億円、東証一部上場)は、兵庫県立大学社会情報科学部(神戸商科キャンパス、学部長:加藤直樹)との産学連携協定に基づき、11月2日(火)と11月30日(火)に行われた「経営データ概論(担当教員:笹嶋宗彦 准教授)...

成蹊大学

吉凶のないおみくじ「天祖神社歌占」に新しい歌占が登場!奉納祭で初披露 -- 天祖神社×成蹊大学文学部日本文学科 コラボプロジェクト

成蹊大学(東京都武蔵野市、学長:北川浩)文学部日本文学科 平野多恵教授と天祖神社(東京都板橋区南常盤台、宮司:小林美香)は、2015年1月より共同で同神社のオリジナル和歌みくじ「天祖神社歌占」を制作するプロジェクトを進めています。これまでに20の神様の歌占を制作してきましたが、このたび、新...

東洋大学

東洋大学が箱根駅伝に出場する陸上競技部を応援する「鉄紺応援ボタン」を公開~デジタルの沿道を鉄紺に染めよう~

東洋大学(東京都文京区/学長:矢口悦子)は、箱根駅伝に出場する陸上競技部を応援する「鉄紺応援ボタン」( https://www.toyo.ac.jp/tetsukon/ )を2021年12月1日に東洋大学公式Webサイトで公開した。ボタンを押して陸上競技部を応援する気持ちを表現する「鉄紺応...

True Colors Festival

True Colors Film Festival開催 初公開作品、映画賞受賞作品、ショートフィルム、ダイアローグなど、12カ国から集められた珠玉の作品をすべて無料で配信

シンガポール - Media OutReach - 2021年12月3日‐ 今年も、True Colors Film Festival (トゥルー・カラーズ映画祭、TCFF)が帰ってきました。 日本財団の主催で、本日よりアジア各国の視聴者に向けて長編10作品、短編20作品と4...

株式会社ウィル

”国公立大学の部活生”を応援する部活のみかた 2年ぶりに就活イベントを対面で開催。ユニフォームで参加する学生も!

12月6日(月)、ベルサール汐留(東京都中央区銀座8-21-1)にて、第2回企業研究会開催! 国公立大学の部活生と業界のトップランナー企業20社が参加!
国公立大学の部活生の就職活動・部活動の支援、人事コンサルティングを行う株式会社部活のみかた(本社:大阪府豊中市、代表取締役 坂根勝幸)は、2年ぶりとなる「業界研究会」(東京会場)を開催しますので、お知らせします。 &...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所