東京工芸大学が「Challenge Art in Japan 2021」を開催
東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:東京都中野区、以下同大)芸術学部は、駐日韓国大使館 韓国文化院との共催により、「Challenge Art in Japan 2021(以下、同展示会)」を11月11日(木)から12月7日(火)まで開催する。同展示会は、日本の芸術系大学に在学中の韓国人...
- 2021年11月10日
- 14:05
- 東京工芸大学
東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:東京都中野区、以下同大)芸術学部は、駐日韓国大使館 韓国文化院との共催により、「Challenge Art in Japan 2021(以下、同展示会)」を11月11日(木)から12月7日(火)まで開催する。同展示会は、日本の芸術系大学に在学中の韓国人...
獨協大学(埼玉県草加市/学長:山路朝彦)は11月13日(土)、同大キャンパスで2010年度および2019年度の卒業生を対象としたホームカミングデーを開催する(共催:一般社団法人獨協大学同窓会)。これは、東日本大震災と新型コロナの影響により卒業式が開催できなかったそれぞれの年度の卒業生に、恩...
大妻女子大学は11月27日(土)、千代田キャンパス(東京都千代田区)で一般選抜向けのオープンキャンパスを開催する。当日は、COVID-19対策を講じたうえで、完全予約制で参加人数を制限して実施。個別相談のほか、一般選抜対策講座としてプレテスト[英語]と駿台予備学校講師による解説講座や受験生...
大阪樟蔭女子大学(東大阪市)児童教育学部の学生による企画で、毎年地域の親子連れから大好評の体験型イベント「SHOIN子育てカレッジ2021」が、11月14日(日)に2年ぶりに開催します。 本イベントは、大阪樟蔭女子大学と樟蔭高等学校が協力・連携し、親子で楽しめるワークショップや劇などを実施...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏)社会学部の舞台表現プロジェクト(通称STEP)の学生が、自ら取材した実話をもとに脚本・制作したラジオドラマ『鼻曲がりと言われた少年』が、コミュニティFMで11月9日(火)からスタートした。「STEP」は、演劇を通した表現活動からコミュニケーショ...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏、略称:追大)の学生らがSNSで紹介した店舗や商品の一部を集めた期間限定ショップ「千里さんぽ」が、11月17日(水)~23日(火・祝)まで、豊中市の百貨店・千里阪急で開催される。これは、同大経営学部・宮崎崇将准教授のゼミ生らによるプロジェクト「ほ...
青山学院大学坂本研究室(理工学部 物理科学科 坂本貴紀教授、芹野素子助教)で開発した10cm角の超小型衛星 ARICA(ありか) が、JAXAの革新的衛星技術実証2号機としてイプシロンロケット5号機に搭載され、内之浦宇宙空間観測所から2021年11月9日(火)に打ち上げられた。 2...
株式会社イオンファンタジー(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長:藤原徳也、以下、当社)と、株式会社しくみデザイン(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:中村俊介、以下、しくみデザイン)は、しくみデザインが開発したプログラミング未経験でもゲームがつくれる創造的プログラミングアプリ「...
バーチャレクス・コンサルティングとアイティクラウドの共同開催ウェビナー
▶ウェビナー参加お申し込み:https://vxcitc-cs-202111.peatix.com/
不確実性が高まる中で企業に求められる”トランスフォーメーション"。
特に「デジタル・トランスフォーメーション(DX)」に関しては、この一年で加...
ビジネスパーソン向け:ビジネスキャリアデザイン講座 8講座を無料オンデマンド配信中! 在宅時間を有効活用!働きながら「ビジネススキル」を身に付けよう 成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、世田谷区内の6大学(国士舘大学、駒澤大学、昭和女子大学、東京都市大学、東京農業大学...