東京工芸大学創立100周年記念「光が伝わる、光で伝える」を開催 -- 光をとおして工芸大のルーツに迫る --
東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:神奈川県厚木市、以下「同大」)は、創立100周年を記念して、2022年6月27日(月)~2022年10月28日(金)まで、企画展「光が伝わる、光で伝える(以下「同企画展」)」を開催する。同企画展は、写真教育をルーツに持つ同大にとって、その基となる「光」...
- 2022年06月22日
- 14:05
- 東京工芸大学
東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:神奈川県厚木市、以下「同大」)は、創立100周年を記念して、2022年6月27日(月)~2022年10月28日(金)まで、企画展「光が伝わる、光で伝える(以下「同企画展」)」を開催する。同企画展は、写真教育をルーツに持つ同大にとって、その基となる「光」...
学校法人中内学園流通科学大学(神戸市西区)は8月6日(土)に「第9回 中内記念 ネアカ塾」を開催する。企業・団体及び同大学生や教員の協力の下、地域住民参加型の52講座を開講する予定で、当日は工作教室など子ども向けのものから、マネープランや相続、またビューティーセミナーや和食のテーブルマナー...
清泉女子大学(東京都品川区)は7・8月に「日本語日本文学科夏祭り」を開催する。これは、高校生・受験生を対象としたイベントで、大学での学びをキャンパスで体験できるもの。7月18日(月・祝)は「百人一首の世界 くずし字解読に挑戦!」、8月18日(木)は「現代サブカルチャーと日本語日本文学 『鬼...
2022年6月22日、グッドウッド、ウエスト・サセックス ロールス・ロイス・モーター・カーズ、「フェスティバル・オブ・スピード」において極めて現代的なモデルをお披露目 ブラック・バッジのビスポーク全ラインアップを展示 当コレクションは同フ...
~SNSやYouTubeなどのトラブルも解説~
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、持ち帰り学習のトラブル事例とフィルタリング対策についてご紹介するセミナーを開催します。 GIGAスクール構想で実現した1人1台端末を活用した持ち...
産業能率大学では、「アクティブラーニング体験DAY」を開催します。このプログラムは、アクティブラーニングによる学びの意義や効果をマーケティングの面白さを感じながら経験し、理解するためのものです。 本学マーケティング学科では''データ分析スキル''、''マーケティング心理学''を柱に「未来志...
公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構(以下、米穀機構)では、毎年6月30日に一年の前半の罪や過ち、心身の穢れを祓い清め、残り半年間の無病息災を祈る神事として古来より全国の神社で行われている 「夏越の祓(なごしのはらえ)」に合わせ、2015年より行事食「夏越ごはん」を提唱しています。 ...
常葉大学では、7月9日(土曜日)7月10日(日曜日)にオープンキャンパス(来場型)を開催します。(事前予約制) 常葉大学(静岡県静岡市葵区)は、7月9日(土曜日)、7月10日(日曜日)にオープンキャンパス(来場型)を開催いたします。 オープンキャンパスについては、高校生が進路を選択...
成城大学データサイエンス教育研究センター主催 「データサイエンス研究」無料講演会 【日時】2022年7月9日(土)13:00~14:40 オンライン開催(Zoom) 成城大学(東京都世田谷区 学長: 杉本 義行)は、データサイエンス教育研究センターが主催する「データサイエンス...
金沢工業大学数理工教育研究センターは、高校生を対象とした「2022年度 KIT数理講座」を7月16日(土)10時から13時00分まで、扇が丘キャンパス23号館 409教室で開催します。普段とは異なる角度から数学や物理の現象を体感し、数理の面白さと重要性を知る機会です。 ■2022年...