イベント

株式会社ショーケース

株式会社うるる主催「ニューノーマル時代の『働きがいのある職場』とは」に代表取締役社長:永田が登壇します!

フラッグシップオーケストラ代表取締役:大澤氏、うるる執行役員:脇村氏、ディスカッションパートナー:黒田氏を交えた4者で徹底討論!
第1回TOKYOテレワークアワードの大賞を受賞した株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)は、株式会社うるる(東京都中央区、代表取締役社長:星知也、以下うるる)が主催する「ニューノーマル時代の『働きがいのある職場』とは」に代表取締役社...

株式会社スマートドライブ

移動の進化への挑戦 Mobility Transformation 2021 6/29、30に開催を決定

~ エネルギーシフトが急激に進む中で、私たちが取り組むべきものとは 〜
 モビリティデータを活用したサービスを提供する株式会社スマートドライブ(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役:北川烈、以下「当社」)は、2021年6月29日(火)、30日(水)に、「Mobility Transformation 2021」を開催することとなりましたのでお知らせします。 ...

昭和女子大学の新たな社会人教育 -- 大学院オンラインオープンキャンパス開催

昭和女子大学(学長:小原奈津子/東京都世田谷区)は、5月29日(土)に大学院(共学)のオンラインオープンキャンパスを開催します。これに先駆けて5月5日(水)には、4月に新しく開講した働く社会人のための大学院1年制コース(福祉社会研究専攻)のオンライン全体説明会を開きます。いずれも事前予約制...

武蔵野大学

【武蔵野大学・株式会社ケシオン 共同リリース】学生44名が商業複合施設でSDGsを推進するプロジェクト「有明SDGsアクション」 2021年4月12日スタート! -- ペイントアートと家具を用いて空間デザインを行う --

​武蔵野大学工学部建築デザイン学科(東京都江東区)の学生44名は、株式会社ケシオン(大阪府西区)と共同で「有明SDGsアクション」プロジェクトを2021年4月12日にスタートしました。同プロジェクトは、東京の臨海副都心・有明エリアにあるZeroBase ARIAKE Pop-Up Mall...

一般財団法人日本財団ボランティアサポートセンター

2020東京大会に向け、各地の都市ボランティアへ 消毒液、指さし会話帳、ボランティアガイド、eラーニングを提供

一般財団法人日本財団ボランティアサポートセンター(以下、「ボラサポ」)は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会における都市ボランティアを運営する自治体等10団体の都市ボランティアへ、携帯用アルコール消毒液、小冊子「指さし会話帳」「ボランティアガイド」、E-ラーニングのプラットホーム...

塩尻市観光協会

<歴史と浪漫『街道を歩く』> 8コース、全行程約90kmで予約受付中!塩尻市観光協会はマイクロツーリズムを通じ、三密を避けたウォーキングツアーを実施いたします。

一般社団法人塩尻市観光協会(塩尻市観光協会・会長 塩原悟文)では、昨年も好評だった中山道・善光寺街道・初期中山道を巡る日帰りウォーキングツアー「歴史と浪漫『街道を歩く』」を5/13(木)より全8回の日程で実施いたします。各回のみの参加も可能ですが、全行程に参加すると90kmを踏破できます。
奈良井宿をはじめとする中山道の見どころ 今回の「歴史と浪漫『街道を歩く』」では、中山道随一の難所と言われる鳥居峠越えからスタートし、塩尻市内を通る宿場町や、初期中山道の牛首峠、また善光寺街道の一部などを8回に分けて歩きます。 全ての行程に地元ガイドが同伴し、コースの見所や歴...

コロナ禍に負けるな、大学初のDX 導入合同就活ゼミ開催!実践女子大学が4大学合同就活対策ゼミを立ち上げます!

実践女子大学(東京都日野市、学長:難波雅紀)渋谷キャンパス学生総合支援センターは、2021年4月より、4大学(学習院女子大学、実践女子大学、津田塾大学、東京女子大学(50音順))が合同で実施する就活ゼミを立ち上げました。  このゼミは2021年4月から9月までの半年間にわたって定期...

ギットハブ・ジャパン合同会社

GitHub、火星ヘリコプター「Ingenuity」のオープンソースソフトウェア開発に貢献した約12,000名を称賛

オープンソースプロジェクトおよびビジネスユースを含む、ソフトウェアの開発プラットフォームを提供するGitHub, Inc.(本社:米国サンフランシスコ)は、4月19日(米国時間)、火星ヘリコプター「Ingenuity」(https://www.jpl.nasa.gov/...

東京女子大学

コロナ禍に負けるな、大学初のDX導入合同就活ゼミ開催!東京女子大学が4大学合同就活対策オンラインゼミを発足 -- 大学の枠を超えて仲間と就職活動に取り組む

東京女子大学(東京都杉並区、学長:茂里 一紘)キャリア・センターは今年4月、学習院女子大学、実践女子大学、津田塾大学と合同で実施するオンライン就活ゼミを立ち上げた。同ゼミでは4~9月の半年間、エントリーシートの書き方や面接での話し方や伝え方などを少人数のグループワークを中心として実施。自キ...

アリババグループ

【アースデー2021】アリババが取り組む4つの環境保護活動

テクノロジーを活用し、脱炭素に向けて取り組む 過剰包装抑制・リサイクル促進、省エネ・再生可能エネルギー、AI気候変動予測、森林保護
毎年4月22日の「アースデイ」は、一連の環境保護活動を通じて、世界中の人々が地球の現状に関心を持ち、気候、環境保護、植林、技術などのさまざまな問題における環境問題を理解することを目的として設定された日です。今年のアースデイのテーマは「Restore Our Earth(私たちの地球を修復する)...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所