~パステルマスク好調販売のクロスプラスがネット調査の結果発表~
選べるサイズの3Dカラーマスク「パステルマスク」を販売するクロスプラス株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:山本 大寛)は、20代~60代の男女1,000人を対象に、マスクに関するアンケートを実施しました。
不織布マスクの不足が話題になり、最初の緊急事態宣言が発令されてから1年。新...
- 2021年04月26日
- 16:00
- クロスプラス株式会社
東京医科大学(学長:林由起子/東京都新宿区)公衆衛生学分野町田征己講師らの研究チームは、関東地方在住の20-79歳の男女2,013人を対象に、接触確認アプリ:COCOAに関する考えについてインターネット調査を2020年9月8日に実施しました。その研究成果が2021年4月18日に国際医学雑誌...
菅総理大臣が、7月末までに希望する高齢者への新型コロナワクチンの接種を2回分完了させる目標を表明したことで、高齢者の接種の進捗に注目が集まっています。スマートニュース株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:鈴木健)が、全国1741の市区町村で接種予定を発表しているウェブページを分析した結果、5月1...
- 2021年04月26日
- 11:00
- スマートニュース株式会社
オフィスは「仕事場」から、多様な人財がパフォーマンスを発揮し新たなアイディアやイノベーションを生み出す「コミュニケーション空間」へ
株式会社乃村工藝社(以下、乃村工藝社)は2021年3月に本社ビルに隣接する台場ガーデンシティ内に、乃村工藝社グループ人財のコミュニケーション活性化と、多様な働き方と多様な価値観を活かしクリエイティビティのさらなる発揮を目的とした新オフィスをオープンしました。また社員を健...
- 2021年04月22日
- 19:40
- 株式会社乃村工藝社
〜不動産DXによるペーパレス・業務効率化への取り組みを推進〜
不動産テック総合サービス「RENOSY(リノシー)」を運営する株式会社GA technologies[GAテクノロジーズ](本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:樋口 龍、証券コード:3491、以下「当社」)は、2020年の1年間で、200万枚以上の紙の削減(※1)を達成したことをご報告し...
Z世代・ミレニアル世代ともに理想の働き方No.1は「副業」、「アーリーリタイア」も上位に!
松井証券株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:和里田 聰)は、全国の社会人1-3年目*(以下、Z世代)と、社会人4-18年目*(以下、ミレニアル世代)の男女、合計600名を対象に、<「初任給」と「理想の働き方」に関する世代別の実態調査>を、インターネット調査にて実施しました。また、昨...
- 2021年04月20日
- 11:00
- 松井証券株式会社
スマホの最新情報メディア「bitWave」が格安SIM利用者500人を対象にした結果を発表!
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)が運営するスマホの最新情報メディア「bitWave」は、「格安SIM利用者動向 2021年4月」をまとめました。
<アン...
- 2021年04月19日
- 10:00
- 株式会社ショーケース
摂南大学(大阪府寝屋川市)農業生産学科 石川幸男教授がこれまで長年にわたって行った3つの研究成果をまとめた「害虫防除に向けたガ類の性フェロモンにおける分子基盤研究と新規生殖操作・配偶行動の発見」が2021年度日本農学賞・読売農学賞を受賞しました。日本農学賞は、日本の農学研究者間における最高...
大阪大学大学院人間科学研究科の大学院生の山縣芽生さん(博士後期課程2年生)、寺口司招へい研究員、三浦麻子教授の研究グループは、新型コロナ感染禍の日本社会と心理を広範な観点から捉えるために、第1波時(2020年3月下旬)に一般市民を対象としたWeb調査を行いました。
【研究成果のポイント】
...
昭和大学(東京都品川区・学長:久光正)大学院医学研究科博士課程3年の加藤真未(生理系生理学生体制御学分野専攻)と高山靖規講師(医学部生理学講座生体制御学部門)、砂川正隆教授(同)らは、フラボノイドの一種であるリクイリチゲニンが炎症悪化や腫瘍増殖に関わっているTMEM16A(*1)というイオ...