IR

聖学院大学

7月29日(土)に聖学院大学で小学校5・6年を対象とした講座「子ども大学あげお・いな・おけがわ」を開催。子どもたちの知的好奇心を刺激するきっかけに

聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:小池茂子)は、7月29日(土)に、埼玉県上尾市、伊奈町、桶川市在住の小学校5・6年生を対象にした子ども向けの講義を行う「子ども大学あげお・いな・おけがわ」を開催します。このイベントは上尾市、伊奈町、桶川市、日本薬科大学、聖学院大学で連携して毎年行っている全4...

W2株式会社

ECプラットフォームのW2、さらなる事業拡大を見据え「銀座松竹スクエア」へ本社移転 日本のコマース業界の牽引を目指し、一層のシナジーを創出する新オフィスへ

組織のパフォーマンス最大化を目指し、銀座3拠点を統合
 EC事業の「成功」にこだわる最先端ECプラットフォームを展開するW2株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:山田 大樹、以下W2)は、銀座本社オフィスを「銀座松竹スクエア」へ、2023年7月24日(月)より移転することをお知らせいたします。今後のさらなる事業拡大を見据え、現在の複数拠...

東京家政大学

東京家政大学・東京家政大学短期大学部が京都府と就職支援に関する協定を締結 -- 府内への就職促進

東京家政大学・東京家政大学短期大学部(東京都板橋区/学長:井上俊哉)はこのたび、京都府と就職支援に関する協定を締結した。これは、学生のキャリア教育の実施や京都府内への就職促進を目的としたもの。同大は今後、インターンシップの取り組みや就職活動支援、UIJターン情報に関することなどについて、京...

関西福祉大学

【パリでメダルを目指す!】関西福祉大学 北川雄一朗さん 海外遠征費・活動費等の資金調達のためのクラウドファンディングを開始!

パラ卓球でパリパラリンピック出場をめざす社会福祉学部3年生の北川雄一朗さん【世界ランキングシングルス44位・ダブルス35位/日本ランキング1位】は、6月22日から24日にチェコ・オストラヴァで開催された「チェコパラオープン2023」の車いす男子ダブルス(MD8車いす)にて3位に入賞しました...

聖学院大学

自分の"やりたい"を見つけたい!なりたい職業って今決めなきゃいけないの!? 聖学院大学で、大学選びのテーマを考える産学連携キャリア教育プロジェクト型オープンキャンパスを開催

聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:小池茂子)は、キャリアイベント「ハタチのトビラ」を運営するOriginal Point株式会社(東京都、代表取締役社長:高橋政成)と連携し、産学連携キャリア教育プロジェクト型オープンキャンパスを実施します。7月22日、8月5日、8月19日に開催。 誰しもが悩...

株式会社WDI JAPAN

WDI、国内資源循環による脱炭素社会実現に向けたプロジェクト「Fry to Fly Project」に参画

「サステイナビリティ経営」食品ロス削減に向けた取り組み、廃食用油をエコ燃料へリサイクル
国内外にレストランを展開する株式会社WDI(本社:東京都港区、代表取締役:清水 謙)は、外食参入50周年(2022年)を機に、自らの存在意義を問い直しするための方針として自社が掲げる「サステイナビリティ経営」の一環として、国内資源循環による脱炭素社会実現に向けたプロジェクト「Fry to Fl...

7月12日に聖学院大学で埼玉県による出前講座「埼玉県のSDGsの取り組み」を開催

聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:小池茂子)は、2023年7月12日(水)に聖学院大学で埼玉県企画財政部計画調整課の職員によるSDGsに関する出前講座を実施いたします。テーマは「埼玉県のSDGsの取り組み」。埼玉県は、あらゆる人に居場所があり、活躍でき、安心して暮らせる「日本一暮らしやすい埼...

「MSCI日本株女性活躍指数 (WIN)」に継続選定

 日産化学株式会社(本社:東京都中央区、社長:八木晋介)は、ESG投資のために開発された「MSCI日本株女性活躍指数 (WIN)」に2年連続で選定されましたので、お知らせします。  「MSCI日本株女性活躍指数 (WIN)」は、投資家に対して投資意思決定をサポートするさまざまなツールを提...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所