【弘前大学】8月1日~6日に「弘前ねぷた位置情報発信社会実証実験2023」を実施 -- 多数のねぷたの位置情報をWEB上でリアルタイム発信
弘前大学(青森県弘前市)大学院理工学研究科の丹波澄雄准教授は、弘前ねぷたまつりに参加するねぷたのうち半数程度の位置情報をWEB上でリアルタイム発信するシステムを開発。まつり期間中8月1日(火)~6日(日)の間、実証実験を行う。このシステムにより、ねぷたの定時運行に寄与する情報を提供できるこ...
- 2023年07月31日
- 14:05
- 弘前大学
弘前大学(青森県弘前市)大学院理工学研究科の丹波澄雄准教授は、弘前ねぷたまつりに参加するねぷたのうち半数程度の位置情報をWEB上でリアルタイム発信するシステムを開発。まつり期間中8月1日(火)~6日(日)の間、実証実験を行う。このシステムにより、ねぷたの定時運行に寄与する情報を提供できるこ...
東日本大震災から12年、聖学院大学(埼玉県上尾市/学長:小池茂子)は、震災直後から継続的に復興支援活動を行ってきました。2011年8月の陸前高田へのツアーから数え、今回で32回目となる東北ボランティアスタディツアーを実施します(8月12日から14日の3日間)。 活動先である宮城県石巻市震災...
建設機械用足回り部品部門において2年連続で最高位
トピー工業株式会社(本社:東京都品川区、社長:石井博美、以下「トピー工業」)の建設機械用足回り部品部門は、米国キャタピラー社の2023年 SER※(優秀取引先評価)において、最高位のエクセレント認証を取得しました。
SERは毎年キャタピラー社が独自の基準によりサプライヤーを認証する制度で...
英国リバプール - Media OutReach - 2023年7月27日 - リバプールFC(LFC)は、講談社とのパートナーシップ契約を長期的に延長したことを発表します。 LFCの公式出版パートナーである講談社は、日本最大の出版社で、2021年にパートナーシップ契約を締結し、...
東京家政大学(東京都板橋区/学長:井上俊哉)は、7月21日に発表された「2023年実就職率ランキング」(大学通信調べ)で、卒業生1,000人以上の大学として全国9位にランクイン。実就職率*は95.0%で、全国の女子大学(卒業生1,000人以上)では1位となる。 *実就職率(%)=就職者数÷...
T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、認定NPO法人 グッドネーバーズ・ ジャパンの実施するひとり親家庭へのフードバンク事業「グッドごはん」を通じて、国内のひとり親世帯 の子どもたちの約1.2万食分の食事※1に相当する金額を寄付いたします。 当社が提供する中小企...
設計事務所や工務店のためのDXによる提案力と業務効率向上サポートメニューを強化
https://makehouse.net/
株式会社エヌ・シー・エヌの子会社で、木造住宅のBIM(※1)による
コンサルタント事業手掛ける株式会社MAKE HOUSEは
事業拡大に合わせて、コーポレートサイトを大幅にリニューアルいたしました。
今回のリニューアルでは、お客様が...
弘前大学大学院(青森県弘前市)理工学研究科1年の久末和輝さんがこのたび、特殊詐欺被害の防止に貢献したとして弘前警察署から感謝状を授与された。6月22日にはそれについて学長報告を行い、詐欺被害防止への思いを語った。 久末さんは5月28日、アルバイト先のコンビニエンスストアで勤務中に...
「SE構法」の構造技術を活用、居住デザインに優れた「木造耐震シェルター70K」を実物展示
https://www.ncn-se.co.jp/news/5462
株式会社エヌ・シー・エヌの代表取締役社長 田鎖郁男が、
代表理事を務める一般社団法人耐震住宅100%実行委員会は、
昨年に続き「ヨコハマ防災展示会2023」(主催:横浜市建築局建築防災課)に出展し、
「木造耐震シ...
東京、日本 - Media OutReach - 2023年7月20日 - 東南アジア地域のフィンテック業界の急速な発展を受け、多くの日本企業がこの地域のフィンテック企業への投資を強化して市場基盤を拡大し、成長マトリックスと自社のサービスラインナップの相乗効果を発展させていくための体制づくりを...