【大同生命】本社ビルで使用する電力を100%再生可能エネルギー化
T&D保険グループの株式会社T&Dホールディングス(社長 上原 弘久)、太陽生命保険株式会社(社長 副島 直樹、以下「太陽生命」)、大同生命保険株式会社(社長 北原 睦朗、以下「大同生命」)の3社は、本社機能を置く東京日本橋タワーで使用するすべての電力を、2023年4月より実質再生可能エネルギ...
- 2023年03月30日
- 11:00
- 大同生命保険株式会社
T&D保険グループの株式会社T&Dホールディングス(社長 上原 弘久)、太陽生命保険株式会社(社長 副島 直樹、以下「太陽生命」)、大同生命保険株式会社(社長 北原 睦朗、以下「大同生命」)の3社は、本社機能を置く東京日本橋タワーで使用するすべての電力を、2023年4月より実質再生可能エネルギ...
T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、米国の大手オルタナティブ運用会社であるTPG社の関連会社が運営する「The Rise Fund III, L.P.」(以下「本ファンド」)に出資することを決定しました。 本ファンドは、「教育」「ヘルスケア」「食糧・農業」「気候・...
独立行政法人国立美術館(本部:東京都千代田区 理事長:逢坂惠理子)が日本におけるアート振興の新たな推進拠点として設立する『国立アートリサーチセンター』(センター長:片岡真実)は、本日より各事業を本格始動します。 当センターは、「アートをつなげる、深める、拡げる」をキーワードに、国内外の美...
国立大学法人弘前大学(学長:福田眞作、所在地:青森県弘前市、以下「弘前大学」)は2023(令和5)年3月24日、太宰治記念「津軽賞」第1回地域探究論文高校生コンテストの最優秀賞である津軽賞の受賞者を表彰しました。コンテストには全国から435件の応募があり、最優秀賞に輝いたのは、個人部門は石...
東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:神奈川県厚木市、以下「本学」)工学部卒業生で写真家の新田樹さんがこのたび、第47回(2022年度)「木村伊兵衛写真賞」を受賞した。第31回「林忠彦賞」に続けての受賞となる。新田さんの受賞作品は、4月28日から5月11日まで、ソニーイメージングギャラリー...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏)は、2025年4月に理工学部(仮称・設置構想中)を新設する構想を進めている。同年4月開設予定の総持寺キャンパス新校舎(II期棟)と合わせ、新たな総合大学への進化を目指す。なお、設置計画は予定であり、内容は変更となる可能性がある。 【ポイ...
弘前大学(青森県弘前市)にこのたび、農林水産省「つなぐ棚田遺産」感謝状が贈呈された。「つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~」は、優良な棚田を認定することで、棚田地域の活性化やその多面的な機能に対して、国民の理解・協力を得るための取り組み。同大は青森県からの受託事業として、認定棚田となっ...
関西ペイント株式会社(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役社長:毛利 訓士、以下「関西ペイント」)は、2023年3月8日付けで、経済産業省・日本健康会議が主催する「健康経営優良法人2023」に初めて認定されましたのでお知らせいたします。 ■「健康経営優良法人認定制度」とは 地域の健康...
~ 中小企業で働く方とそのご家族のウェルビーイングが実現する社会への貢献 ~
T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)はこの度、当社におけるサステナビリティ経営の基礎となる「サステナビリティ推進計画」を策定しましたので、お知らせいたします。
気候変動や環境問題への対応など、SDGs(持続可能な開発目標)に対する社会的な関心が高まっている昨今、環...
~ダイバーシティー&インクルージョン推進活動が評価~
古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区大手町2丁目6番4号、代表取締役社長:小林敬一)は女性活躍推進に優れた企業として、経済産業省と東京証券取引所が共同で主催する「なでしこ銘柄」に選定されました。選定は、2019年度以来3度目です。
■背景
「なでしこ銘柄」...