大阪国際学園が大阪府守口市に完成の松下町校地で1月7日(土)にオープニングセレモニーを開催
大阪国際大学、同短期大学部と大阪国際滝井高等学校、同大和田中学校・高等学校などを運営する大阪国際学園は、大阪府守口市松下町の旧パナソニック工場跡地約2万6千平方メートルで建設していた松下町校地が完成したため、2017年1月7日(土)午前10時から、現地でオープニングセレモニーを実施。大学生や中...
- 2016年12月15日
- 08:05
- 大阪国際大学
大阪国際大学、同短期大学部と大阪国際滝井高等学校、同大和田中学校・高等学校などを運営する大阪国際学園は、大阪府守口市松下町の旧パナソニック工場跡地約2万6千平方メートルで建設していた松下町校地が完成したため、2017年1月7日(土)午前10時から、現地でオープニングセレモニーを実施。大学生や中...
学校法人昭和大学(東京都品川区)と国立研究開発法人産業技術総合研究所(茨城県つくば市)、株式会社飛鳥電機製作所(大阪市北区)、高橋紀代氏はこのたび「糖尿病性末梢神経障害の評価装置、およびその方法」の特許を取得した。これは、昭和大学保健医療学部理学療法学科の佐藤満教授が中心となって研究したもので...
株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄、以下リクルート)は、投資子会社である合同会社RSPファンド6号を通じ、営業アシスタントの業務を自動化するConversica, Inc.(本社: 米国、フォスターシティー CEO: Alex Ter...
島根県と近畿大学(大阪府東大阪市)は、地域経済の活性化を担う人材の確保を図ることを目的に、お互いが連携・協力して学生の就職活動に対する支援に取り組んでいくため、平成28年(2016年)12月9日(金)に就職支援に関する協定を締結した。 【本件のポイント】 ●島根県と近畿大学が連携し、学生...
芝浦工業大学(東京都港区/学長村上雅人)は、愛知工業大学(愛知県豊田市/学長後藤泰之)と12月8日、芝浦工業大学豊洲キャンパスにおいて連携協定を締結した。教育と研究の両面にわたって広く連携・協力を図り、双方の学術研究の成果を共有すること等により、21世紀における両大学のさらなる発展と、社会への...
広報・PR活動の支援・コンサルティングを手がける総合PR会社・株式会社プラップジャパン〔本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木勇夫〕は、公益社団法人 日本パブリックリレーションズ協会主催、2016年度「PRアワードグランプリ」の「マーケティング・コミュニケーション部門」において、当社が担当した...
青山学院大学(東京都渋谷区、神奈川県相模原市)が推進する「次世代ウェルビーイング~個別適合をめざした統合的人間計測・モデル化技術の構築~」事業が、平成28年11月22日(火)、文部科学省が進める 平成28年度私立大学研究ブランディング事業に選定された。 【事業概要】 本事業では、人々が...
金沢大学はこのたび、YKK株式会社と「男女共同参画の推進に関する協定」を締結した。これは、女性研究者・技術者の活躍をさらに推進することを目的としたもので、11月24日には協定締結式を開催した。 日本では、女性の研究者・技術者の割合が低く、理工系分野では特に低い傾向にある。 こうした中...
京都外国語大学(京都市右京区/学長:松田武)は11月28日、京都大学記者クラブ(京都市左京区)において、新学部設置構想の記者説明会を開催。2018年4月から現在の「外国語学部」に「国際貢献学部」(仮称)を加えた2学部体制とする構想を発表した。 このたび新設する国際貢献学部(仮称)では、京...
近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成28年(2016年)11月30日(水)、ロシア連邦のM. V. ロモノーソフ・モスクワ国立総合大学(以下、「モスクワ大学」)と、学生の留学促進や、両大学の学術交流を目的として、学生交流協定および学術交流に関する覚書を締結した。 【本件のポイント】 ●近畿...