最新リリース

京王電鉄株式会社

シード期のスタートアップ企業への投資をリードするインキュベイトファンドLP3号投資事業有限責任組合へ出資!!

 京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史)は、シードステージのスタートアップ企業への投資を行うVCへの投資を行うVCファンドである、インキュベイトファンドLP3号投資事業有限責任組合(インキュベイトファンド株式会社(本社:東京都港区)への出資を実施しました。  ...

株式会社日本レジストリサービス

JPRSが「第27回全国中学高校Webコンテスト」に協賛し、JPドメイン名の利用体験を提供

- ベストドメインネーミング賞に「whatis-ip.jp、知的財産って何だろう.jp」 -
株式会社日本レジストリサービス(以下JPRS、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 東田幸樹)は、「第27回全国中学高校Webコンテスト」(主催:特定非営利活動法人学校インターネット教育推進協会、理事長 永野和男)に協賛し、応募されたWeb作品へJPドメイン名の提供を行うと共に...

【中部大学】岡田信二教授ら4名が2024年度小柴賞を受賞

中部大学(愛知県春日井市)理工学部 数理・物理サイエンス学科 岡田信二教授ら4名の、公益財団法人高エネルギー加速器科学研究奨励会の2024年度奨励賞(小柴賞)受賞が決まりましたのでお知らせします。 小柴賞受賞者 岡田信二(中部大学 教授) 山田真也(立教大学 准教授) 橋本 直(理...

敬愛大学・敬愛短期大学

千葉県インターンシップ推進委員会が3月6日に「第11回千葉県インターンシップフォーラム」を開催 ― 県内5大学の学生が実務体験を報告

敬愛大学(千葉市稲毛区、学長:中山幸夫)が代表校を務める千葉県インターンシップ推進委員会は、3月6日(木)に千葉大学(千葉市稲毛区)けやき会館大ホールで「第11回千葉県インターンシップフォーラム」を開催する。これは、千葉県内の大学と地元企業・団体等の連携を一層深化させ、学生のインターンシッ...

明治大学

明治大学が海外留学費用の助成を増額! 未来開拓力のあるグローバル人材の育成をさらに前へ!

―最大年間/1人あたり 220万円を支給―トップユニバーシティへの留学には、最大年間/1人あたり700万円を支給―支給者数は年間270人を想定  明治大学は、かつてない水準の世界的な物価高騰、円安傾向という社会状況の変化を受け、「外国留学奨励助成金」、「トップユニバーシティ留学奨励...

ブラシで塗って、筆で描いて作れる非破壊検査センサ カーボンナノチューブと無機粉末との混合で高感度光ペーストを生成

要点 ○ 液体ペースト状で扱いやすく、かつ光学素子としての機能性も兼ね備えた非破壊検査向け光センサを創出 ○ 光センサの動作原理として光エネルギーから熱エネルギーを、熱エネルギーから電気エネルギーを生み出す光熱起電力効果に着目 ○ 従来の光熱起電力効果型センサ設計の課題であった、単一種類材...

公益財団法人日本デザイン振興会

グッドデザイン賞を主催するJDP、「2024年度フォーカス・イシュー」を公開

オードリー・タン氏、入山章栄氏 などのスペシャルインタビュー掲載 〜3月13日(木)から5月6日(火)まで「はじめの一歩から ひろがるデザイン展」を開催〜
公益財団法人日本デザイン振興会(所在地:東京都港区、以下JDP)は、2025年2月25日 (火)に「2024年度フォーカス・イシュー」を発表しました。2024年度フォーカス・イシューのテーマは、「はじめの一歩から ひろがるデザイン」です。 グッドデザイン賞は1957年から続く...

W2株式会社

W2、「イーコマースフェア 東京 2025」にブース出展!

~1,000以上の豊富な機能を持つAll In OneのECプラットフォーム「W2 Repeat/W2 Unified」でEC事業に最適なプランをご提案~
 EC事業の「成功」にこだわる最先端ECプラットフォームを展開するW2株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:山田 大樹、以下W2)は、「イーコマースフェア 東京 2025」に出展することをお知らせします。  展示ブースでは、D2C/リピート通販向けECプラットフォーム「W2 Rep...

株式会社虎屋

企画展「駄菓子屋さんに行ってみよう!」を、とらや 東京ミッドタウン店ギャラリーにて開催

和菓子の「とらや 東京ミッドタウン店」(東京都港区赤坂9-7-4 ガレリア地下1階)に併設している「とらや 東京ミッドタウン店ギャラリー」にて、2025年2月28日(金)~2025年6月25日(水)の期間に、企画展「駄菓子屋さんに行ってみよう!」を開催いたします。 ■概要■ ...

オージス総研、ISO20022に準拠した外国送金に対応

 株式会社オージス総研(本社:大阪市西区、代表取締役社長:吉村和彦、以下 オー ジス総研)は、EDIサービスのeCubenet「データ伝送サービス」に外国送金オプシ ョンを追加し、国際標準規格ISO20022に準拠した外国送金対応を2025年度第一四半 期に提供開始する予定です。 ...

株式会社ODKソリューションズ

『マイナンバーカード読取アプリ リアルタイムに本人確認』をリリース 本人確認の手間を減らし、事業者の業務効率向上を目指す

 株式会社ODKソリューションズ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:勝根 秀和、以下 当社)とSBIビジネス・ソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:夏川 雅貴)は、マイナンバーカードのICチップを読み取ることで公的個人認証が可能なスマホアプリ『マイナンバーカード読取アプ...

バリュエンスホールディングス株式会社

HATTRICK、静岡ブルーレヴズと「SCRUM Actionアップサイクルイベント」を3月2日(日)にヤマハスタジアムで実施!

バリュエンスジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:嵜本 晋輔)は、静岡ブルーレヴズとのアップサイクルプロジェクトブースを、2025年3月2日(日)に開催される、NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 DIVISION 1 第10節 三重ホンダヒート戦(ヤマハスタジアム/13...

株式会社コスモスイニシア

次世代につなぐESG投資の一環として、 小学生向けにフラッグフットボールの体験授業を実施 ~社会人アメリカンフットボールチームのオービックシーガルズとともに小学校で共同開催~

 大和ハウスグループの株式会社コスモスイニシア(本社:東京都港区、社長:髙智 亮大朗)は、ESG投資の一環として、2024年11月27日(水)に港区青山小学校、2025年1月31日(金)と2月5日(水)に港区立本村小学校にてフラッグフットボール※の体験授業を実施しました。当社は、社会人アメリカ...

ナッシュ株式会社

野菜の端材を使ったサステナブルメニューとして「野菜の恵みと豆乳の朝リゾット」が2月25日(火)に新登場

〜飽きずに・美味しく・楽しく健康的な食事を習慣化。新メニューは毎週登場〜
当社は「世界中の人々が健康で豊かに生活できる未来を届ける。」のミッションの下、管理栄養士と専属のシェフが開発した、糖質30g以下・塩分2.5g以下の食事を冷凍でお客様にお届けするサービスを提供しています。買い出し・調理・片付けが不要なので、リモートワークや日常の家事を軽減することが可能です。ユ...

ナッシュ株式会社

専属シェフが開発!まるで専門店のような味わいを実現した「オニグラの旨み凝縮チーズinパスタ」を2月25日(火)に新発売

〜飽きずに・美味しく・楽しく健康的な食事を習慣化。新メニューは毎週登場〜
当社は「世界中の人々が健康で豊かに生活できる未来を届ける。」のミッションの下、管理栄養士と専属のシェフが開発した、糖質30g以下・塩分2.5g以下の食事を冷凍でお客様にお届けするサービスを提供しています。買い出し・調理・片付けが不要なので、リモートワークや日常の家事を軽減することが可能です。ユ...

ナッシュ株式会社

明太子が隠し味の特製卵あんを使用した「鱈のふわとろ卵あん」を2月25日(火)に新発売

〜飽きずに・美味しく・楽しく健康的な食事を習慣化。新メニューは毎週登場〜
当社は「世界中の人々が健康で豊かに生活できる未来を届ける。」のミッションの下、管理栄養士と専属のシェフが開発した、糖質30g以下・塩分2.5g以下の食事を冷凍でお客様にお届けするサービスを提供しています。買い出し・調理・片付けが不要なので、リモートワークや日常の家事を軽減することが可能です。ユ...

(株)PPIH

自販機13台設置のドンキプロデュース店舗、渋谷道玄坂通に爆誕! 実験的新業態『ジハン・キホーテSHIBUYA店』

国内・海外の方、問わず楽しめる体験型アミューズメント空間を提供
 株式会社ドン・キホーテは、2025年2月に実験的新業態「ジハン・キホーテSHIBUYA店」(東京都渋谷区)をオープンしました。 内観イメージ ■ジハン・キホーテとは 同店は、渋谷の街を訪れるインバウンドの旅行客、遊びに来ている日本人双方に向けた体験型アミューズメント...

株式会社ファンくる

お歳暮についての消費者調査

個人でお歳暮を贈る習慣がある24%
【調査結果サマリー】 2024年に個人でお歳暮を贈った24% 個人でお歳暮を贈る習慣がある24%、今後もお歳暮を贈り続けようと思う93% お歳暮は「ECサイト・通販」で購入44%、毎年お歳暮として贈る品は「同じカテゴリの中で商品を変えている」58% ...

ヤマハ発動機株式会社

米国に精密農業の新会社を設立~オーストラリア・ニュージーランドの精密農業スタートアップ2社を傘下に~

 ヤマハ発動機株式会社は、このたび、ニュージーランドの農業自動化ソリューション開発のスタートアップ企業「Robotics Plus(ロボティクス・プラス)」社の買収について同社と合意しました。当該買収は、必要な手続きを経た上で4月ごろの完了を見込んでいます。それに先立ち、デジタル技術を活用した...

第一三共ヘルスケア株式会社

「ミノン全身シャンプー」につめかえ用大容量が新登場 <2025年4月14日(月)>

薬用ボディソープで9年連続売上第1位(*1)を誇る、敏感肌向けブランドの「洗う保湿ケア」
 第一三共ヘルスケア株式会社(本社:東京都中央区、社長:内田高広、以下「当社」)は、敏感肌向けブランド「ミノン」から、赤ちゃんから高齢の方までお使いいただける全身洗浄料「ミノン全身シャンプーしっとりタイプ」「ミノン全身シャンプー泡タイプ」(いずれも医薬部外品)のつめかえ用大容量を本年4月14日...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所