京セラドキュメントソリューションズジャパンが、「第26回日本医療情報学会看護学術大会」に、量る看護を支援する医療向けソリューションを出展
京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社(社長:池田 幸生、以下:当社)は、6月27日(金)と28日(土)に鹿児島市のカクイックス交流センター(かごしま県民交流センター)で開催される「第26回日本医療情報学会看護学術大会」に出展いたします。 日本医療情報...
- 2025年06月13日
- 10:00
- 京セラドキュメントソリューションズ株式会社
京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社(社長:池田 幸生、以下:当社)は、6月27日(金)と28日(土)に鹿児島市のカクイックス交流センター(かごしま県民交流センター)で開催される「第26回日本医療情報学会看護学術大会」に出展いたします。 日本医療情報...
このたび西南学院大学硬式野球部が「第74回全日本大学野球選手権大会」にて創部初のベスト8進出を決めました。つきましては、記事の掲載をよろしくお願いいたします。詳細については以下のとおりです。 本件のポイント ・このたび西南学院大学硬式野球部は、「第74回全日本大学野球選手権大会」に...
電気通信大学(学長:田野俊一)は、2025年7月19日(土)に匠ガールプロジェクト2025「夏休みは電通大でラボ体験」を開催します。 【概要】 「匠ガールプロジェクト2025-夏休みは電通大でラボ体験-」は、女子中高生向けのイベントです。本イベントは13個の体験プログラムから1つ...
学校法人相模女子大学(所在地:神奈川県相模原市南区、理事長:風間誠史、以下「相模女子大学」)は、相模原市の登録有形文化財である茜館(旧第一本部棟、登録名「旧陸軍通信学校将校集会所」、以下「茜館」)について、老朽化により2025年7月以降に解体することをお知らせします。解体に先立ち、202...
私立大学最大のAIインフラの導入により「AI大学」構想を加速 国内のAI人材育成とイノベーション創出のリーダーを目指す 独自の大規模言語モデル構築やAI Ethics(AI倫理)の実践を含むAI教育を全ての学生に提供 東京工科大学(東京都八王子市、学長:香川豊)は、AI教育と研究を...
エッセイ・短歌の公募賞「下田歌子賞」。第23回となる今年のテーマは「今、私が一番大切に思うこと」。小学生、中高生、一般の3部に分け、エッセイ・短歌を募集します。 いずれも9月4日(木)締め切りです。 発表・表彰式は、恵那文化センター(岐阜県恵那市)で行います。 実践女子学園(東...
北里大学医学部腎臓内科学の内藤正吉准教授、川島永子助教は、協和キリン株式会社 (研究本部) の長谷川久美、松原正浩らとの共同研究により、先端的マルチオミックス解析技術を用いたヒト腎臓バイオロジーの理解基盤の構築に基づき、IgA腎症患者の糸球体内皮細胞の同定、および遺伝子プロファイリングの特...
漫才・コント・ピン芸…なんでもアリの笑いの異種格闘技「ABCお笑いグランプリ」。46回目を迎えた今回は、デビュー10年以内の全国の若手お笑い芸人542組がエントリーしました。二次選考を通過した42組は、6月8日(日)、昨...
株式会社ブロッコリー(本社:東京都練馬区 社長:鈴木 恵喜)は、2025年6月12日にリリース1周年を迎えたライブ&リズムゲーム「うたの☆プリンスさまっ♪ LIVE EMOTION(通称:ライエモ)」(iOS / Android)の今後ゲーム内で実施されるイベントやCD発売などの新情報を発表...
創業56年、物造りにこだわった信頼と実績の東証上場デベロッパーとして、東京23区を中心に200棟を超える“新築1棟投資用賃貸住宅”を供給している株式会社明豊エンタープライズ(本社 東京都目黒区:代表取締役 矢吹 満)は、2025年6月12日開催の取締...
シンプレクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金子 英樹、以下シンプレクス)は、2025年6月25日(水)、26日(木)に幕張メッセで開催されるアマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社主催のイベント「AWS Summit Japan 2025」に協賛します。 ...
令和のサムライヒーローに石橋陽彩 超特報映像、ティザービジュアル、豪華スタッフ情報一挙解禁!!
株式会社バンダイナムコフィルムワークス(代表取締役社長:浅沼 誠、本社:東京都杉並区)は、当社アニメーション制作スタジオSUNRISE Studios(サンライズスタジオ)※が制作する『鎧伝サムライトルーパー』の完全新作に関する詳細情報を発表いたしました。
アニメ『鎧伝サムライトルー...
エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長:越智通勝)は、2025年6月12日(木)より、Craif株式会社の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(https://www.enjapan.com/)を開始しました。当社が運営する採用支援サービスを通じ、「事業開発」や「...
〜6月12日(木)から6月25日(水)まで開催〜
「世界中の人々が健康で豊かに生活できる未来を届ける。」をミッションに掲げ、手軽に美味しく栄養管理ができる冷凍宅配食サービス「nosh(ナッシュ)」を提供するナッシュ株式会社(本社:大阪市、代表取締役:田中 智也)は、2025年6月12日(木)から6月25日(水)までの間、新規ご購入のお客様を対...
株式会社ODKソリューションズ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:勝根 秀和、以下 当社)は、映画監督 堤幸彦氏らが仕掛ける「SUPER SAPIENSS(略称:スパサピ)」とともに、新たなエンタメの未来を大学生と創り上げていくエンタメ共創プロジェクト「SUPER SAPIENSS U(略...
学校法人トヨタ学園 豊田工業大学(学長:保立 和夫、名古屋市天白区)は、「愛知の発明の日」の8月1日に小学生向けイベントを開催します。トヨタグループの創始者である、豊田佐吉の遺訓を建学の理念に掲げるなど、本学は‟日本の発明王・佐吉翁“にゆかりのある大学として、「愛知の発明の日」に協賛してい...
名城大学外国語学部の宮下大夢准教授(国際協力・平和構築論)とゼミ学生は6月26日、「名城大学難民映画祭パートナーズ上映会」を開催します。参加者を募集しています。 【ポイント】 ・世界の難民・避難民の数は過去10年間で2倍以上に増え、1億2,000万人超(2024年5月時点)。日本...
日本女子大学(東京都文京区、学長:篠原聡子)は、5月17日(土)に文部科学省が公表した「令和7年度科学研究費助成事業の配分について※」における「研究者が所属する研究機関別採択率(令和7年度新規採択分)」において、全研究機関の中で2位、私立大学では1位(採択率48.6%、新規採択件数36件)...
地域のアート拠点として開くはじめの一歩。「ひらこう!アートの世界」 桜美林芸術文化ホールは、若手アーティストの支援となる事業を町田市から引継ぐなど、次世代の芸術文化の担い手の資質向上にも寄与し、芸術文化拠点として少しずつ地域の方に足を運んでもらえる機会も増えてまいりました。 今年度は「ひ...
聖心女子大学(東京都渋谷区)の難民支援学生団体「SHRET」(シュレット)は6月19日(木)・20日(金)、学生食堂「La Mensa jasmin」とコラボしたオリジナルメニューを発売する。これは、難民支援を目的としたもので、パレスチナの郷土料理「マクルーバ」(メイン料理)と「クナーファ...