最新リリース

マースジャパンリミテッド

応募1口につきカルカン(R) パウチ1袋が寄付されるカルカン(R)のキャンペーンの結果報告 猫の保護団体に対して7万袋以上のカルカン(R) パウチを寄付!

~ 「カルカン(R)食べて保護猫活動応援キャンペーン」参加者の思いを届けます! ~
マース ジャパン リミテッド(本社:東京都港区、社長:後藤 真一)は、日本で30年以上愛されているキャットフードブランド、カルカン(R)のパウチ製品を購入することで参加できる「カルカン(R)食べて保護猫活動応援キャンペーン」(7月1日~9月30日実施)の応募総数が70,307口となったことをお...

日本電信電話株式会社

遠隔手術を支えるロボット操作・同一環境共有をIOWN APNで実証開始 ~100km以上離れた拠点間を同一手術室のようにする環境を実現~

 日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)と株式会社メディカロイド(本社:兵庫県神戸市、代表取締役 社長執行役員 CEO:浅野 薫、以下「メディカロイド」 )は、将来一般化していくと想定される遠隔手術の実現に向けた研究として、国産の手術支援ロボット...

フォンテラ ジャパン株式会社

セブンプレミアム 減塩ミックスチーズ にフォンテラのグラスフェッドロゴが採用

塩分25%カットをサステナブルな原料使用で実現
ニュージーランド乳業最大手フォンテラの日本法人であるフォンテラジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:斎藤 康博)は、フォンテラのニュージーランド産グラスフェッドチーズを原料に作られた、株式会社セブン&アイ・ホールディングスの「セブンプレミアム 塩分25%カット 減塩ミックスチーズ...

日本電信電話株式会社

地域共創推進に向けた「TENGUN Ogijimaプロジェクト」発足 ~IOWNで実現されるフォトリアルな「男木島」メタバースによる、関係人口創出・拡大をめざした共同検討を開始~

 日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)と、西日本電信電話株式会社香川支店(所在地:香川県高松市観光通、香川支店長:徳永久雄、以下「NTT西日本」)、特定非営利活動法人男木島生活研究所(所在地:香川県高松市男木町、理事長:福井大和、以下「男木島生...

株式会社ウィルグループ

【若手ITエンジニアの転職に関する意識調査】若手ITエンジニアの転職成功率は87.3%!転職で感じる成功/失敗の要因はどちらも「年収」が1位

~IT人材転職サービス『ウィルオブテック』調べ~
総合人材サービスの株式会社ウィルオブ・ワーク(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:告野 崇)が展開するIT人材転職サービス『ウィルオブテック(旧:ウィルオブ・テックキャリア)』は、全国の26歳~35歳の転職経験のある若手ITエンジニア300名を対象に転職に関する意識調査を実施しました。(202...

株式会社 経営者JP

学びの秋!エグゼクティブが最も注目するジャンルは「経営戦略・事業戦略」

忙しいエグゼクティブでも、週3時間は学び時間を確保!週に9時間以上学びに投資しているエグゼクティブが17.9%も
エグゼクティブ向けの転職・キャリア支援サービスを展開する株式会社 経営者JP(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長・CEO 井上和幸)は、日ごろお付き合いのあるエグゼクティブ男女約2,000 名(有効回答数 112名)を対象に、どんなジャンルに興味関心があるのか、学びに投資する時...

株式会社ショーケース

「おもてなしSuite」におけるチャットボットの機能拡充により、渋谷区の「AIチャットボット総合案内」が多言語対応可能に!

言語の壁によって行政サービスを“不便”に感じている方に“おもてなし”を!
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)が開発・提供する企業と顧客をつなぐプラットフォーム「おもてなしSuite」におけるチャット機能(以下、本サービス)の機能拡充により、渋谷区の「AI...

近畿大学

近畿大学建築学部×AQUA コインランドリーを生かす空間デザインを共同研究

近畿大学建築学部(大阪府東大阪市)・大学院総合理工学研究科建築デザイン専攻 准教授 垣田 博之ゼミと、グローバル大型家電ブランド「13年連続世界No.1※」のHaierグループ日本法人であるアクア株式会社(大阪府大阪市)は、コインランドリーの魅力を最大限に生かす空間デザインの共同研究を行っ...

シンプレクス株式会社

シンプレクス、JJUG CCC 2022 Fallに協賛

 シンプレクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金子 英樹、以下シンプレクス)は、2022年11月27日(日)に開催される日本Javaユーザーグループ(以下JJUG)主催のイベント「JJUG CCC 2022 Fall」に協賛することをお知らせします。  JJUG CCCは20...

株式会社乃村工藝社

参加型ボイスストーリー at 三菱一号館美術館<ヴァロットン展>“黒白の世界で謎の人物の素性を追え”powered by oto rea 予約受付開始

株式会社乃村工藝社(以下「乃村工藝社」)が参画する、 「5G」を活用した期間限定の実証実験コンテンツ「参加型ボイスストーリー at 三菱一号館美術館<ヴァロットン展> “黒白の世界で謎の人物の素性を追え”powered by oto rea」の予約受付を...

とんでん株式会社

【ニュースレター】11月22日“いい夫婦の日”を記念して、2日間特別メニューをご用意。『北のバタどら』2個プレゼントの他、前日までの予約でオリジナルドレッシングも!

 とんでん株式会社(本店所在地:北海道恵庭市、代表取締役社長:長尾治人)は、北海道生まれ「和食処とんでん」北海道・関東全店舗にて11月22日の“いい夫婦の日”を記念して、2022年11月22日(火)・23日(水)の2日間、限定メニューの「カップルセット」をご用意し、ご注...

(株)PPIH

ユニーが創業以来初めての服装ルールを緩和!自由な髪色に

~多様な価値観を持つ従業員が働きやすい環境へ~
 ユニー株式会社(本社:愛知県稲沢市、代表取締役社長:関口憲司、以下「ユニー」)は11月1日(火)よりアピタ、ピアゴ等で一部服装ルールを緩和し、自由な髪色で働けるようになりました。ユニー創業(1971年)以来初の服装ルール改定となります。 ■服装ルール緩和の背景  現在、PPIHグルー...

大阪ガス株式会社

赤穂下水管理センター消化ガス発電事業に関する基本協定の締結について

 大阪ガスの100%子会社のDaigasエナジーは、赤穂市上下水道事業(以下「赤穂市」)と、「赤穂下水管理センター消化ガス発電事業」(以下「本事業」)に関する基本協定を締結しました。今後、再生可能エネルギー固定価格買取制度(以下「FIT制度」)による事業計画認定を取得した後、2023年3月末を...

メディカル・データ・ビジョン株式会社

治験・臨床研究での診療データ利活用を強力に推進へ 臨床試験事業部を新設

 医療情報の一元化を目指すメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之、以下 MDV)は傘下のMDVトライアル株式会社(同、代表取締役社長:小川武則)を吸収合併し、MDVが新設する「臨床試験事業部」(仮称)に統合することを決めましたのでお知らせします。臨床試験...

オリックス株式会社

【オリックス銀行】ウェルスナビ株式会社と業務提携契約を締結

資産運用サービス開発に着手、ワンストップで多様な資産形成ニーズに対応
オリックス銀行株式会社(本社:東京都港区、社長:錦織 雄一)は、このたび、ウェルスナビ株式会社と新たな資産運用サービスの開発・提供を目的とした業務提携契約を締結しましたので、お知らせします。 ※ 画像はイメージです。 当社は、サステナビリティ方針※1にお...

日本電信電話株式会社

Open APNの世界への普及をめざした開発・実証について ~市販製品のマルチベンダ接続確認とその高度化に向けた実証、および光トランシーバ向け光電融合デバイスの開発体制強化~

 日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、Ciena Corporation(以下「Ciena」)、富士通株式会社(以下「富士通」)、日本電気株式会社(以下「NEC」)と共同で、IOWN Global Forum(以下、IOWN GF)(*1)...

新潟県

12月10日(土曜日)新潟IT転職のリアルを伝えるキャリアイベント「NIIGATURN(ニイガターン)」を開催します

地方IT企業への就職・転職を考えている方は要チェック! IT人材を求める新潟県内企業45社が参加するオンライン転職イベント!
新潟県では、首都圏等県外に住み、新潟へのUIJターンを検討しているIT及び広報・マーケティング関係従事者の方を対象として、新潟県内でIT人材を募集している企業の情報や新潟の暮らしなど、UIJターンに関わる“リアル”を伝えるオンラインマッチ...

京浜急行電鉄株式会社

地域交通コンサルティング事業「地域モビリティプロデューサー」を開始

京急沿線でのノウハウを生かし,沿線外地域の課題解決に向けた支援を行います
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)とLocaliST株式会社(本社:横浜市保土ヶ谷区,社長:有吉 亮,以下 LocaliST)は,共同で2022年11月14日(月)から地域交通コンサルティング事業「地域モビリティプロデューサー」を開始し,第1弾として,2...

シュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社

「市場環境の揺れ」にも対応し、着実に収益の獲得を目指すヘッジファンド投資「シュローダー・ツーシグマ・ダイバーシファイド・ファンド」 新規設定

シュローダー(本社:英国 ロンドン)の日本事業を展開するシュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社は、2022年12月15日に「シュローダー・ツーシグマ・ダイバーシファイド・ファンド」(以下、当ファンド)を新規設定、運用を開始いたします。SMBC日興証券株式会社が、2022年12月1...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所