株式会社乃村工藝社(以下乃村工藝社)が企画プロデュースしたKeiyoGAS Community Terrace(てらす)が千葉県市川市に昨年開業し、地域に開いたコミュニティスペースとしての運用が始まっています。
本施設は、エネルギー供給・販売を主体としながら、地域の生活全般の快適さをご提...
- 2022年03月03日
- 14:59
- 株式会社乃村工藝社
芝浦工業大学(東京都港区/学長 山田純)工学部機械機能工学科・前田真吾教授、博士課程・桑島悠氏らの研究チームは、電気化学反応を動力源とする電気化学デュアルトランスデューサ(ECDT)を設計し、複雑な部品を使用せずにソフトロボットの流体の駆動と検知に成功しました。
ソフトロボットにセンサを搭...
飛島建設株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:乘京 正弘、以下「飛島建設」)、東日本電信電話株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:井上 福造、以下「NTT東日本」)、日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区:代表取締役社長:澤田 純、以下「NTT」)は、建設現場のDXを支援...
ノウハウがなくても、自由かつ簡単にロボット設計が可能
左:「C3 eMotion」(IAU-30)、右:「C3 eMotion」(IAU-300)
株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)は、モータ、減速機、駆動回路、ブレーキ、エンコーダなどロボット関節に必要なパーツをパッケージ化した、インテ...
- 2022年03月03日
- 13:00
- 株式会社ニコン
東京ミッドタウン(港区赤坂 / 事業者代表 三井不動産株式会社)は、次世代を担うデザイナーやアーティストの発掘・支援、その先のコラボレーションを目的とした「TOKYO MIDTOWN AWARD 2022(東京ミッドタウンアワード)」を開催いたします。
今年で15年目を迎える「TOKYO...
- 2022年03月03日
- 13:00
- 東京ミッドタウンマネジメント株式会社
主要6部門すべてにおいて受賞を果たし、その内の3部門で”Champion”の称号を与えられたことは、Vetterが信頼のおける委託先であることの表れ
ドイツ・ラベンスバーグ - Media OutReach - 2022年3月 3日 - 医薬品受託開発製造企業(CDMO)のグローバル・リーディング企業であるVetter ( https://www.vetter-pharma.com/ ) は、「202...
ご家庭に人体認識技術を搭載した機器を設置し、テレビスクリーンの「視られている量」を測るTVISION INSIGHTS株式会社(所在地 :東京都千代田区、代表取締役社長 郡谷 康士、以下TVISION)は、2022年1月にスタートした『鎌倉殿の13人』の、2月27日に放送された第8回「いざ、鎌...
アウトプットが「わかる」から「できる」に変わる超実践コミック
株式会社サンクチュアリ・パブリッシング(本社:東京都文京区 代表取締役:鶴巻謙介)は、2022年3月8日より、書籍「もしも社畜ゾンビが『アウトプット大全』を読んだら」(通称:もしゾン)(樺沢紫苑 著 齋藤邦雄 漫画)を全国の書店にて発売開始します。
https://www...
現代のファッションシーンを牽引するロンドン発のブランド、JW ANDERSON (ジェイ ダブリューアンダーソン)とのコラボレーション「UNIQLO and JW ANDERSON」。2022年春夏コレクションは“At Home with the Sea”をテーマに島国...
- 2022年03月03日
- 11:20
- 株式会社ユニクロ
ソフィー・ヴァン・オステロム
グローバルヘッド・オブ・不動産
建築物からの二酸化炭素排出量の大幅な削減が不可欠であることは、周知の事実です。しかし、実際の行動はおろか、現実的な解決策も中々見えてきません。今こそ、どうすれば達成できるかを考える時といえるでしょう。
...
今回の一方的で不条理な武力紛争によって多くの命が奪われ、負傷し、生活が破壊され、人びとが深い悲しみと怒り、大きな不安を抱いています。
ウクライナの人々、この武力紛争にこころを痛めている世界の人々、多くの人が憤りや不安を覚え、落ち着かない時間をすごしています...
日本は世界のビジネストレンドから10年遅れている
株式会社サンクチュアリ・パブリッシング(本社:東京都文京区 代表取締役:鶴巻謙介)は、2022年3月8日より、『逆襲のビジネス教室』(池田貴将 著)を書籍を全国の書店にて発売開始します。
https://www.sanctuarybooks.jp/book-details...
~データセンタ等における次世代高密度接続の普及を促進~
● センコーアドバンスと協業し、同社のSN(R)-MTコネクタ用に小型MTフェルールを開発・製造販売
● SN(R)-MTコネクタは従来のMPOコネクタの2.7倍以上の高密度化が可能で、今後の普及に期待
● 小型MTフェルールの試作品を米国で開催されるOFC2022の展示会に出展
...
- 2022年03月03日
- 10:01
- 古河電気工業株式会社
株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(本社:東京都目黒区、代表取締役社長 CEO:吉田直樹、以下PPIH)は、ウクライナに対する人道支援の一環として100世帯の避難民を受け入れることを発表いたします。
3月2日、日本国政府は、ウクライナに対する人道支援の一環...
- 2022年03月03日
- 10:00
- (株)PPIH
ショーン・マーコウィッズ
ストラテジスト
ストラテジック・リサーチ・グループ
株式と債券の負の相関は、分散型ポートフォリオの構築に重要な役割を果たします。しかしながら、その基礎となる要因は十分に理解されておらず、今後何が起こるのかは非常に不透明です。本レポートでは、株...
横浜市立大学大学院医学研究科 循環器・腎臓・高血圧内科学の鈴木徹医師(大学院生)、涌井広道准教授、小豆島健護助教、田村功一主任教授らの研究グループは、同研究科 免疫学 田村智彦主任教授、黒滝大翼客員准教授、東京慈恵会医科大学 腎臓・高血圧内科 春原浩太郎助教(横浜市立大学客員研究員)、横尾隆...
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)、国際日本文化研究センター(京都府京都市/所長:井上章一)、京都府立京都学・歴彩館(京都府京都市/館長:金田章裕)の3機関が官学連携のもと、2022年4月16日(土)から6月5日(日)にかけて、企画展「明石博高-京都近代化の先駆者-」を共催します...
北海道情報大学(北海道江別市/学長:西平順)では、新型コロナウイルス感染症に係る3回目のワクチン接種を3月18日(金)から実施する。対象となるのは、同大の学生や教職員・従業員、同法人である北海道情報専門学校の学生と教職員、江別市内の保育士・幼稚園教諭や小・中学校教職員など約3,400名。1...
- 2022年03月03日
- 02:05
- 北海道情報大学
武庫川女子大学は図書館や研修センターをはじめ、学内施設に北欧などのスタイリッシュで丈夫な家具を多数配置しています。2020年に竣工した公江記念館には8階までの各フロアに、一人用のラウンジチェアからグループで会話するのにぴったりの丸椅子、長時間座っていても疲れない、体を包み込むような椅子など...
- 2022年03月02日
- 20:05
- 武庫川女子大学
聖徳大学ならびに聖徳大学短期大学部(千葉県松戸市/学長:川並弘純)は3月1日、独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)東日本賃貸住宅本部(所在地:東京都新宿区)東京東・千葉地域(本部長:久保木茂文)と「千葉県内のUR賃貸住宅団地及びその周辺地域の活性化等の推進に係る連携協定」を締結した。同...