最新リリース

西南学院大学

西南学院プレゼンツ「お話アカデミー朗読会」を開催します(3月5日土曜日14時~)

 西南学院(福岡市早良区)は、RKB毎日放送株式会社と包括連携協定を結んでおり、その中心的な取り組みとして、朗読コンクール「RKBお話アカデミー」を実施しています。2022年3月5日(土)14時から西南学院プレゼンツ「お話アカデミー朗読会」をオンラインで配信します。  当日は、西南...

近畿大学

日本初!大豆イソフラボンによるチョウザメの全メス化に成功 安全な方法で効率的なキャビア生産をめざす

近畿大学水産研究所新宮実験場(和歌山県新宮市)准教授 稻野 俊直(いねの としなお)の研究グループは、大豆イソフラボンを用いたチョウザメ(コチョウザメ)の全メス化に、日本で初めて成功しました。 本研究では、大豆イソフラボンを含んだ飼料を与えるだけでメス化できるため、実用化することができれば...

近畿大学

令和4年4月、15番目の新学部「情報学部」を開設 esports施設などを備えた情報学部棟がグランドオープン

近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和4年(2022年)4月、15番目の学部として東大阪キャンパスに「情報学部」を開設します。Society 5.0の実現に向けて第4次産業革命(IoT、ビッグデータ、AI等の技術革新)が進展する中、社会から強く求められているAI活用やデータ分析、サイバーセキュ...

近畿大学

近畿大学に国内最高クラスの設備を備えたesports施設を開設 全学生が利用可能で、学生によるイベント企画実施

近畿大学(大阪府東大阪市)は、大学の教育・研究を通じてesportに関する優秀な人材を育成する拠点施設「esports Arena」(イースポーツアリーナ)を令和4年(2022年)4月に開設するE館(情報学部棟)に設置しました。全ての学生が利用できるこの施設は、プレイヤーとして技術・知識を...

【ビオフェルミン製薬「人生100年腸活プロジェクト」腸活応援イベントを開催】 ジャングルポケット・斉藤さん、おたけさんを1日限定の腸活応援大使に、スペシャルサポーターに山口もえさんを任命!

新生活に向けたセルフ腸活の実践方法を披露! ~どこにも効かないエクササイズ -腸活バージョン- も初披露~
ビオフェルミン製薬株式会社(本社:神戸市、社長:久乗俊道)は、2022年3月2日(水)に、東京都内において「ビオフェルミン製薬『人生100年腸活プロジェクト』腸活応援イベント」を開催しました。 100年以上にわたりおなかの健康や乳酸菌など腸内細菌について研究を続けてきたビオフェルミン製薬...

株式会社リベルタ

テクいらずでプロ級メイク!! 写りにこだわる、写真加工・修正不要の〈陶器肌ファンデーション〉 「COSCOS UHDファンデーション 742(イエローベージュ)」”リニューアル”

 (株)リベルタ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:佐藤透)が展開する「COSCOS」はデザイン・処方を一新し、高カバー&高発色で加工・修正の要らない『陶器』のような美しい肌に仕上げる「COSCOS UHDファンデーション 742(イエローベージュ)」を2022年3月4日(金)より、リベ...

名城大学

名城大学理工学部の都竹愛一郎教授(通信工学、放送工学)が日本放送協会 放送文化賞を受賞~地上デジタルなど放送技術の高度化に尽力~

名城大学理工学部の都竹愛一郎教授(通信工学、放送工学)が日本放送協会 放送文化賞を受賞しました。長年にわたる放送技術の発展への貢献が評価されたものです。  本学理工学部電気電子工学科の都竹愛一郎(つづく・あいいちろう)教授(通信工学、放送工学専攻)が、第73 回(2021 年度)日...

西南学院大学

【西南学院大学】「西南学院大学読書教養講座」動画を公開(講師:作家・柚月裕子さん)

 西南学院大学(福岡市早良区)は、本学と活字文化推進会議の主催で2005年から「西南学院大学読書教養講座」を実施しています。  昨年12月3日、作家の柚月裕子さんを講師に迎え、「ミステリー小説 流儀と作法」というテーマで読書教養講座を開催しました。この講座は、本来は一般公開していま...

桜美林大学

【桜美林大学】日本唯一の航空系学部(学群)が全国の空港で説明会を開催

桜美林大学(東京都町田市、学長:畑山浩昭)の航空・マネジメント学群が、新千歳空港、仙台国際空港、中部国際空港で学群説明会を開催します。 イベントには本学の卒業生機長や客室乗務員も参加します。 桜美林大学(東京都町田市、学長:畑山浩昭)の航空・マネジメント学群が、新千歳空港、仙台国際...

崇城大学

崇城大学 芸術学部 デザイン学科(熊本県) 学生写真展「リアルと幻想」 -- キヤノンギャラリー品川で開催

このたび、芸術学部デザイン学科グラフィックデザインコースの選抜学生5名が、キヤノンギャラリー品川において、「リアルと幻想」をテーマに展覧会を行います。それぞれの学生が抱く世界観を写真で表現し、ポートレート、スナップ、ドキュメンタリーの3つのジャンルで計22点の作品を展示します。 作...

大阪国際大学

「中学生が喜ぶ給食」のレシピ開発を続けて5年~大阪国際大学短期大学部栄養学科

大阪国際大学短期大学部(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)栄養学科は、守口市教育委員会と給食会社とともに「中学生が喜ぶ給食」のレシピ開発をしており、そのレシピを使った給食が毎年2月に守口市内の中学校で提供されている。学生の自由な発想を活かしたオリジナル給食は中学生にとても好評で、5年目となった...

DoubleVerify Japan

DoubleVerify、プログラマティックターゲティングサービス においてMRC認定を取得

DVは、プログラマティックメディアキャンペーンでのブランドスータビリティ(適合性)やコンテキストターゲティングを含む、プレディクティブ(予測)ビューアビリティターゲティングとプロパティレベルのアドベリフィケーション(広告検証)で認定を取得している唯一のプロバイダー ...

株式会社リベルタ

頑固な目の下のクマにも負けない! 〈#COSCOSオレンジコンシーラー〉 CICA(※1)成分を新配合して“リニューアル” 「COSCOS パーフェクトマットコンシーラー スカーレットオレンジ」

 (株)リベルタ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:佐藤透)が展開する「COSCOS」はデザイン・処方を一新し、目元のクマや眉・髭の青みを瞬時にカバーする「COSCOS パーフェクトマットコンシーラー スカーレットオレンジ」を2022年3月4日(金)より、リベルタオンラインショップ、EC モール...

大阪ガス株式会社

大阪ガスのインターネット「さすガねっと」サービス開始

~多様なプランでお客さま一人ひとりのニーズに対応~
大阪ガス株式会社は、お客さま一人ひとりのニーズに対応したインターネットサービス「さすガねっと」を2022年3月1日に開始しました。  「さすガねっと」では、「大容量通信を楽しみたい!」、「ネットを安く使いたい!」など、お客さまの多様なニーズにお...

センコー株式会社

【共同リリース】Telexistence、ニチレイロジグループ本社、センコー株式会社、新型ロボットの物流施設導入に向け実証実験を開始

Telexistence株式会社 (本社: 東京都中央区、代表取締役CEO: 富岡 仁、以下TX)、株式会社ニチレイロジグループ本社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:梅澤一彦、以下ニチレイロジグループ)とセンコー株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:福田泰久、以下センコー)は、TXの...

住友林業株式会社

北野天満宮、御神木の飛梅、組織培養で増殖した苗木が世界で初めて開花 ~菅原道真公ゆかり 「令和の飛梅(とびうめ)伝説」プロジェクト始動~

 北野天満宮(宮司:橘 重十九、京都市上京区)の梅苑「花の庭」で、住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎、東京都千代田区)が組織培養により増殖したご神木の飛梅「紅和魂梅(べにわこんばい)」の苗木が開花しました。組織培養で増殖した観賞用の梅の開花は世界初となります。北野天満宮では今回の開...

「第25回NTT東日本群馬支店チャリティ群響スプリングコンサート」開催に伴うチャリティ金の贈呈について

 東日本電信電話株式会社 群馬支店(群馬支店長:橋本寿太郎、以下「NTT東日本」)は高崎芸術劇場において「第25回NTT東日本群馬支店チャリティ群響スプリングコンサート」を開催し、ご来場の皆さまからお預かりしたチャリティ金を高崎市の文化振興基金に寄付いたしました。  寄付については、コンサー...

Hong Kong Tourism Board

50周年を迎えた香港アートフェスティバル、 国際色豊かなオンラインプログラムのラインナップで世界中に配信

香港 -Media OutReach- 2022年3月4日 - アジア最大級の国際的文化の祭典である「香港アートフェスティバル(HKAF)」は今年、50回目という大きな節目の年を迎えました。2月末から3月にかけて、HKAFでは50周年を記念する音楽やダンス、演劇など幅広いジャンルに渡って数々の...

株式会社さとふる

【ふるさと納税お礼品トレンド】さとふるの「キャンプ用品」「アウトドア用品」のお礼品登録件数は3年で約12倍に

~キャンプにも災害時にも役立つキャンプ・アウトドアお礼品で“備えない防災”~
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、「さとふる」に掲載している40万点以上のふるさと納税お礼品情報をもとに、お礼品のトレンド情報をお届けします。 ■アウト...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所