最新リリース

組織全体でのAI・機械学習の活用を推進する機械学習プラットフォーム「Dataiku」を販売開始

~ノーコード・ローコードでデータ活用を仕組み化し、データとAIの民主化を実現~
 NTTデータ先端技術株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:木谷 強、以下:NTTデータ先端技術)は、Dataiku Pte Ltd(以下:Dataiku社)とAI・機械学習プラットフォーム「Dataiku(読み:データイク)」の販売代理店契約を締結し、2021年12月1日より提供を開...

楽天コミュニケーションズ株式会社

楽天コミュニケーションズ、「2021年度 日本経営品質賞 大企業部門」を受賞

- 組織の一体感醸成と顧客志向への変革に高い評価 -
楽天グループのICT事業会社である楽天コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長CEO:平井 康文、以下「楽天コミュニケーションズ」)は、公益財団法人日本生産性本部が設立した日本経営品質賞委員会(所在地:東京都千代田区、委員長:福川 伸次)主催の「2021年度 日本経営...

株式会社武蔵野

カリスマ同士の対談決定【12/7開催オンラインセミナー】人材戦略で成果を上げるデータ経営の仕組み

~99%の社長が知らない会社の数字の使い方~
株式会社武蔵野(東京都小金井市、代表取締役社長:小山昇)は、2021年12月7日(火)に数字に基づいた経営と人材戦略をテーマに無料オンラインセミナーを開催します。eコマースを手掛ける東証一部上場企業、株式会社北の達人コーポレーション 木下勝寿氏をゲストに迎え、社長が見るべき会社の数字や、社長の...

株式会社ビデオリサーチ

【速報版】2021年 年間テレビCM出稿タレントは「斎藤 工」が初のトップ テレビCM起用社数は若手女優2人がトップに ~【速報版】2021年 年間テレビCM出稿動向(関東地区)~

株式会社ビデオリサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:望月 渡)は、この度、2021年の年間タレント別テレビCM出稿量およびテレビCM起用社数(関東地区)※をまとめましたので、お知らせいたします。 なお、今回は2021年1月1日~11月21日までを集計対象とした結果速報で...

フェリス女学院大学

フェリス女学院大学がオウンドメディアサイト「フェリスを綴る」を公開 -- ブログサイトをリニューアル、より総合的なオウンドメディアへ転換

フェリス女学院大学(神奈川県横浜市 学長:荒井真)は11月19日にオウンドメディアサイト「フェリスを綴る」を公開した。これは従来の「フェリス・ブログ」をリニューアルしたもので、これまでブログで紹介してきた大学の日常と、そこに生かされている教育理念「For Others」を発信することはもち...

拓殖大学

拓殖大学 工学部情報工学科水野研究室の研究成果が人工知能の諸技術に関する国際会議でMerit Paper Awardを受賞

人工知能の諸技術に関する国際会議にて拓殖大学工学部情報工学科水野研究室の研究成果に対してMerit Paper Awardが授与された。人工知能の基盤技術の1つである制約充足問題に対して、群知能と呼ばれる問題解決アルゴリズムを適用するというもの。 2021年11月18〜20日に台湾...

京都産業大学

【京都産業大学】京都産業大学生命科学部×平城宮跡歴史公園 世界遺産、古都奈良の宮跡で天平文化に触れながら現代の社会課題について考える「天平衣装喫茶」開催!

京都産業大学生命科学部産業生命科学科の学生は、平城宮跡歴史公園から「コロナ禍における公園の活性化・利用促進について考える」という課題に取り組み、天平衣装で来場者と交流するイベント「天平衣装喫茶」を開催する。 京都産業大学生命科学部産業生命科学科では、生命科学と社会科学を融合させた「...

【愛知学院大学】12月2日(木)外務省「外交講座」を開講 -- 現職の外交官をお迎えし「日韓関係」をテーマに開催~慰安婦・徴用工問題や竹島問題など、現場の話を交え解説~

愛知学院大学(学長:引田弘道)法学部は2021年12月2日(木)に、日韓関係をテーマに、外務省アジア大洋州局北東アジア第一課課長補佐 田中智大氏を講師に迎えて「外交講座」を開催いたします。 ■外交講座とは  「外交講座」は、本学法学部「国際法IB」の講義の一環として、現職の外交官の...

リノベーションでCO2排出量を76%、廃棄物排出量を96%削減。脱炭素社会実現に向け、金沢工業大学 佐藤考一研究室が産学共同研究を実施

金沢工業大学 建築学科 佐藤考一研究室は、リノべる株式会社(以下 リノべる)との共同研究で、国士舘大学 朝吹香菜子研究室の研究協力のもと、リノベるがリノベーションを実施した2棟の集合住宅「北習志野台プロジェクト」と「戸越公園プロジェクト」を対象に、リノベーションによるCO2排出量削減効果と...

「NTT東日本Solution Forum2022 ONLINE」の開催について ~地域からミライをつくるPROJECT~

 NTT東日本グループは、2022年1月24日~28日に、グループの技術やアセット、ソリューション事例をお客さまに体感いただく場として、オンラインイベント「NTT東日本Solution Forum2022 ONLINE」を開催いたします。  今年度は、多くの分野におけるDXや地域活性化な...

藤田観光株式会社

【ホテル椿山荘東京】旬のフレッシュな苺とチョコレートをたっぷり使用した「ストロベリー&チョコレートアフタヌーンティー」を1月11日よりスタート

~ ベリーと相性の良いリキュール“コアントロー”を使用した、椿イメージのカクテル付きプランも ~
ホテル椿山荘東京(東京都文京区・総支配人:山下 信典)は、庭園の眺望を活かしたロビーラウンジ「ル・ジャルダン」にて、旬の苺とチョコレートをたっぷり使用した「ストロベリー&チョコレートアフタヌーンティー」を、2022年1月11日(火)より提供いたします。 ◇バレンタインやホ...

ヤマハ発動機株式会社

V・ロッシ選手引退、16年の感謝を込めて ~コミュニケーションプラザに16台のMotoGPマシン「YZR-M1」を展示~

二輪ロードレース世界選手権で9回ものチャンピオンを獲得した伝説のライダー、バレンティーノ・ロッシ選手(イタリア)が、2021 MotoGP世界選手権の最終戦をもって26年に渡る現役生活を終えました。 モータースポーツ界に数々の功績を残したロッシ...

長井市とNTT東日本山形支店による「誰もがいつまでも便利に安心して暮らすことができるスマートシティ長井」の実現に向けた共同会見について

 長井市(長井市長:内谷 重治)とNTT東日本山形支店(支店長:渡会 俊輔)は、「誰もがいつまでも便利に安心して暮らすことができるスマートシティ長井」の実現に向けたキックオフイベントとして、共同会見を開催いたします。 1 日時 12月2日(木) 13:15~14:15 2 会場 長...

デロイト トーマツ グループ

「九州DX推進コンソーシアム」を設立し、地域におけるデジタル人材育成と産業創出を推進

一般社団法人 九州経済連合会(福岡県福岡市、会長:倉富純男)、国立大学法人 九州大学(福岡県福岡市、総長:石橋達朗)、福岡県(知事:服部誠太郎)、デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、CEO:永田高士)は、福岡県をはじめとする九州における社会経済活動全般のデジタルトランスフォーメーショ...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 第8回高機能金属展に出展

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、12月8日(水)~10日(金)までの3日間、幕張メッセで開催される「第8回高機能金属展(通称「メタルジャパン」)」に出展します。日本製鉄は、2015年から出展しており、今回で6回目の出展となります。 今回の展示では、日本製鉄の製品ラインナップの中でも...

アライドテレシスホールディングス株式会社

好評につき配信延長決定。これがラストチャンス!【アーカイブ配信は12月15日(水)まで】アライドテレシス主催オンラインイベント『Exchange カンファレンス2021』

DXの波に乗り遅れないための“成功のカギ”とは。
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、11月10日(水)に当社が主催・開催した『Exchange カンファレンス2021』に関しまして、11月15日(月)~11月30日(火)までの期間でアーカイブ動画を配信していましたが、その期間を12月15日(水)ま...

日本マクドナルド株式会社

"McCafe by Barista(R)"ウィンターフラッペシリーズ第2弾!濃厚なバニラの甘さ×ザクザク食感のオレオ(R)クッキーが絶妙な味わいの「クッキー&クリームフラッペ」初登場!

12月8日(水)から期間限定登場
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、専任バリスタが「本格カフェコーヒー」を提供するコーナー“McCafe by Barista(R)”(マックカフェ バイ バリスタ)併設店舗にて、冬の新作スイーツドリンク「...

三井不動産株式会社

三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアに泊まって感動体験!室数限定『国立競技場フィールド展望』付き特別宿泊プラン 11月30日販売開始

三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア(所在地:東京都新宿区)は、国立競技場の内部を特別に見学できる「国立競技場フィールド展望付特別宿泊プラン」を、2021年11月30日より期間限定で販売いたします。 国立競技場は、『東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会』のメインスタジアムと...

カナダウッドジャパン

構造部材NLTが前田建設工業の東京藝術大学木造化プロジェクトで採用

「NLTは材料調達と施工が容易で特殊な設備も要らず、今後の普及が期待される」と評価
カナダ林産品の普及活動を行う非営利業界団体カナダウッドの日本事務所、カナダウッドジャパン(所在地:東京都港区、代表:ショーン・ローラー)より、主にツーバイフォー工法で用いられている枠組壁工法構造用製材で製作する構造部材NLT(Nail-Laminated Timber)が、前田建設工業株式会社...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所