高機能な有機ケイ素材料の製造に適した鉄錯体触媒の開発に成功 -- 空気中で安定な鉄触媒として東京化成工業から発売- - 北里大学
北里大学理学部 神谷昌宏助教、大阪市立大学大学院理学研究科 中沢浩特任教授らの研究グループは、NEDOプロジェクトのもと、有機ケイ素材料の高機能化と安価提供に向け、実用性に優れた鉄錯体触媒を開発しました。安価な金属資源である鉄を材料に使いながらも、空気に対する高い安定性を備えるとともに、少...
- 2020年12月14日
- 20:05
- 北里大学
北里大学理学部 神谷昌宏助教、大阪市立大学大学院理学研究科 中沢浩特任教授らの研究グループは、NEDOプロジェクトのもと、有機ケイ素材料の高機能化と安価提供に向け、実用性に優れた鉄錯体触媒を開発しました。安価な金属資源である鉄を材料に使いながらも、空気に対する高い安定性を備えるとともに、少...
青山学院大学は、相模原キャンパス ウェスレー・チャペルにおいて、「体育会陸上競技部(長距離ブロック)第97回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)出場壮行会」を無観客で行った。 2020年12月14日(月)、相模原キャンパス ウェスレー・チャペルにおいて、「体育会陸上競技部(長距離...
~ 「密(ミツ/ひそかに)」が表す2020年とは ~
公益財団法人 日本漢字能力検定協会(本部:京都市東山区/代表理事:高坂 節三)は、皆様に漢字の奥深さと意義を再認識していただくための活動の一環として、毎年年末に今年一年の世相を表す漢字一字とその理由を全国から募集し、最も応募数の多かった漢字を、京都・清水寺の森清(せい)範(はん)貫(か...
クリスマスを彩るガラスのデコレーション
クリスマスには欠かせないクリスマスツリー。チェコの多くの家庭では本物のモミの木を購入し、色鮮やかなオーナメントを飾り付けていきます。チェコでは13世紀からガラス工芸の伝統が続いており、「ボヘミアガラス」の名はその高い品質と共に世界中に知られています。このガラス細工の...
BOATRACE振興会(会長小高幹雄)は12月14日(月)、ボートレース平和島にて「ゴールデンレーサー賞」認定基準を満たした7名のゴールデンレーサーに対して、「ゴールデンレーサー賞」認定証授与式を開催しました。 同授与式に出席したレーサーは登録第3897号 白井英治選手、登録第4320号 峰...
大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)ボランティアバンクの学生が、大阪府警主催「サイバー防犯教室」に協力。インターネット社会で育つ小中学生を対象に、インターネットやSNSの安全な使い方・危険な事例を知ってもらい、子どもたちの未来を守ることを目的としたボランティ...
金沢工業大学、国際高等専門学校と、東プレ株式会社(東京都中央区)は、農業用水を利用したナノ水力発電の実証実験を石川県白山市下吉谷町にある養鯉場にて開始しました。東プレ株式会社は、開発部が中心となり、金沢工業大学からは、ロボティクス学科の鈴木亮一教授、機械工学科の杉本康弘教授、国際高等専門学...
明治大学駿河台キャンパス近隣(東京都千代田区とその周辺)には児童・思春期精神科医療機関が不足しています。明治大学心理臨床センターは2021年1月15日(金)、「明治大学子どものこころクリニック」を駿河台キャンパス内(東京都千代田区)に開院し、児童精神科の診療を開始します。 児童・...
東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)は、2020年12月20日(日)のオンライン学園祭において、本学の「SDGs教育プログラム開発研究プロジェクト」主催のフォーラム「SDGs時代におけるキャリア形成~グローバル時代のイノベーティブな地球市民としての生き方~」...
中央大学商学部(東京都八王子市)のプログラム科目のひとつ「ソーシャル・アントレプレナーシップ・プログラム」のPBL科目「ソーシャル・アントレプレナーシップ・チャレンジ」では、学生が奥多摩三村(檜原村・小菅村・丹波山村)の課題解決に取り組んでいる。このたび学生らは、小菅村(山梨県)の木材を利...
2020年12月12日(土)、創価大学硬式野球部の卒業生組織「光球会」の総会(オンライン開催)において、硬式野球部の新体制が発表されました。約37年間で通算679勝を挙げた岸雅司監督が勇退し、新監督に堀内尊法コーチが昇格しました。 堀内新監督は、愛媛県の松山商業高校でレギュラーとし...
国内外のアカデミアやVC(ベンチャーキャピタル)を集積し
ライフサイエンスの新たな知やイノベーションの創出へ
三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 菰田正信、以下三井不動産)は、一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(本社:東京都中央区、理事長 岡野栄之、以下LINK-J)とともに、ライフサイエンス分野において新産業を創造するためのエコシステム構築に取...
東京ミッドタウン(港区赤坂 / 事業者代表 三井不動産株式会社)は、「“JAPAN VALUE(新しい日本の価値・感性・才能)”を創造・結集し、世界に発信し続ける街」を目指す一環として、デザインとアートのコンペティション「TOKYO MIDTOWN AWARD(東京ミッ...
三大都市圏の11月度平均時給は、前年同月より8円増加の1,092円
2006年1月度の調査開始以来過去最高を更新
株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:酒井久典)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター(https://jbrc.recruitjobs.co.jp/)」が、2020年11月度の「アルバイト・パート募集時平均時給調査」をまとめましたので、ご報告いたします。
※...
~空間を彩る スペイン発のアクセスコントロールシステム~
ミツイワ株式会社(本社:東京渋谷区、代表取締役社長:羅本礼二、以下ミツイワ)は、12月14日(月) 、建築・建材専門の検索サイト「建材ナビ」に、自社が国内代理店を務めるアクセスコントロールシステム「SALTO」の製品紹介ページを新規公開しました。
世界シェア2位のアクセスコントロールシス...
毎月配信している『ZETAコラム』の最新記事、および2020年10・11月に読まれた人気記事のTOP3をご紹介します
EC商品検索・レビュー・OMOソリューションを開発販売するコマースとCXのリーディングカンパニーであるZETA株式会社(本社:東京都世田谷区、以下ZETA)は、自社コンテンツ『ZETAコラム』の最新記事および2020年10・11月に最も読まれた人気記事TOP3をご紹介いたします。
━━<...
トートバッグや、「タラッタッタッター♪」が流れるポテトクロックなど、オリジナルグッズが盛りだくさん
12月14日(月)15時 Web抽選予約の受付開始!
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、キャンプ・アウトドア用品ブランドのコールマン ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中里 豊)とのスペシャルコラボレーション商品として、「マクドナルドの福袋2021」(税込3,000円...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、会期が延期された2020年ドバイ国際博覧会(新会期2021年10月1日から2022年3月31日)の日本館へ、チタン製ストローを寄付する契約を独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)と締結致しました。 チタン製ストローは、日本製鉄の純チタンを使用し、株...
検査対象の外観が部位や製品の種類によって異なる場合においても高精度に異常を検知、様々な製造現場の生産性向上に貢献
当社は、製造現場における製品の外観画像を用いた異常検知AIの開発において、公開データ(*1)での検知精度(*2)を従来技術の69.5%から79.1%と約10ポイント向上し、世界トップレベルの検知性能を達成することに成功しました。独自の深層学習手法を用いることにより、製造現場では収集が困難な異...
国土交通大臣賞受賞の「海上保安船を見送るアジサシたち」 「自然体験」を促す絵画コンテスト 「いつもの年であれば、子どもたちが海や川に出かけて家族や友だちと一緒にできたはずの体験が、今年はあまりできなかったということでしょう。そこに残念な思いがあります」。10月下旬に開かれた「全国...