最新リリース

マルマン株式会社

認知度約70%!累計9,000万冊突破の『図案スケッチブック』 お客さまのご要望にお応えし、 8月27日よりスクエアサイズが数量限定で復活!

創業以来「紙」にこだわり続け、“Creative Support Company”としてすべての人を創造的にするサービスの提供を目指す、文具製造・販売会社のマルマン株式会社(代表取締役社長 井口泰寛、以下マルマン)は、累計9,000万冊を突破している「図案スケッチブック...

楽天コミュニケーションズ株式会社

楽天コミュニケーションズ、法人向けクラウド型ファイルストレージサービス「楽天クラウド Secure Drive Plus」をリニューアルし、新たに「楽天クラウド ファイルストレージ」として提供開始

楽天グループのICT事業会社である楽天コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長CEO:平井 康文、以下「楽天コミュニケーションズ」)は、これまで提供していた法人向けクラウド型ファイルストレージサービス「楽天クラウド Secure Drive Plus」について、セキュ...

新潟県

9月5日(日曜日)「長野×新潟×富山×石川 4県合同移住オンラインセミナー」を開催します

長野×新潟×富山×石川 4県合同移住オンラインセミナー「いま、かなえる。ゆる農LIFE」
「いま、かなえる。ゆる農LIFE」をテーマに、”ゆる農”の第一人者を講師に招いてのポイントセミナーのほか、4県の先輩移住者によるクロストークを実施します。 また、ハーフタイムには、各県の移住相談員が各々の県の紹介・相談窓口の案内などを行う予定です。 ...

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツ調査、カーボンニュートラルに向けたEVの普及にはランニングコスト・乗り味の理解促進がカギ

2021年版、次世代自動車に関する消費者意識調査結果。EVの車両価格・コスト面、インフラ面、車種・機能面に対する購入意向別の課題が浮き彫りに
デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、グループCEO:永田高士)は、自動車の購入・代替を検討している20~69歳の男女1,950名を対象に2050年カーボンニュートラルに向けて普及が期待される、EV(BEV:バッテリー式電動自動車)に関する意識調査を行い、考察をまとめたレポート「202...

台湾貿易センター

「台湾エクセレンスHousehold Goodsオンライン発表会」 日本マーケットに豊かなライフスタイルを提案

~ Open a New Page of Aesthetics in Life ~
台湾貿易センター(TAITRA)は8月18日(水)、台湾エクセレンス公式YouTubeチャンネル(台湾):https://www.youtube.com/channel/UCBYep4DVyRjdnvBmzecTrpw にて優れた台湾ブランド製品に贈られる「台湾エクセレンス賞」受賞生活用品のオ...

株式会社JFLAホールディングス

盛田から「大阪鶴橋 辛ジャン鍋つゆ」を新発売のお知らせ

〜シリーズ第3弾 くいだおれの街「大阪」のグルメスポット鶴橋の味〜
株式会社JFLAホールディングス(本社:東京都中央区/代表取締役社長:檜垣周作)の子会社である盛田株式会社(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:檜垣周作、以下 盛田)は、「マルキン 大阪鶴橋 辛ジャン鍋つゆ」を、2021年8月23日(月)に発売いたします。 ...

株式会社 経営者JP

「企業・個人の本質的価値を明らかにし、明快に伝える」 新たな事業を展開

株式会社 経営者JP(東京都渋谷区、代表取締役社長・CEO 井上和幸)は、企業・個人それぞれの本質的価値を明らかにし、その価値を効果的に伝える事業を強化します。 経営層・幹部層に特化した人材コンサルティング、エグゼクティブサーチを提供する当社では、企業顧客・個人顧客の支援を行...

学校法人 大阪成蹊学園が新型コロナワクチン接種(職域接種)を実施 ~隣接する大阪高等学校と共同~

 学校法人大阪成蹊学園(大阪市東淀川区/理事長・総長 石井 茂)では、新型コロナワクチン接種(職域接種)の実施を申請しておりましたが、このたび隣接する大阪高等学校(学校法人 大阪学園/理事長 深川博之、校長 岩本信久)と共同で実施することが決定しましたのでお知らせします。  昨今20代をは...

女子学生の将来のキャリアデザインをサポート「社会人メンター」募集 -- 昭和女子大学

昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)では、学生のキャリアデザインを社会人女性にサポートしてもらう「社会人メンターネットワーク」を運営しています。9月1日から「社会人メンター」を募集します。 社会人メンターの支えによって、「2021年実就職率ランキング(大学通信/7月21...

エコラボ合同会社

マンチェスター・ユナイテッドがエコラボと提携 衛生とサステナビリティの向上へ

※本資料は、エコラボ米国本社が2021年8月11日(現地時間)に発表した記事を翻訳したものです。英語原文と翻訳の内容・解釈が異なる場合には原文が優先します。なお、本資料中には日本未提供のサービス・製品に関する情報が含まれています。 フットボールクラブが新​​シーズンの開幕に向けて...

いわき市とアルプスアルパインが 「スマートシティの推進に関する連携協定」を締結

いわき市の震災復興および、より住みよい地域社会の実現に向けて
 福島県いわき市(市長:清水 敏男、以下「いわき市」)とアルプスアルパイン株式会社(TOKYO:6770、代表取締役社長:栗山 年弘、本社:東京、以下「アルプスアルパイン」)は、Society5.0※1および持続可能な地域社会の実現を目指して「スマートシティの推進に関する連携協定」を締結しまし...

スマートニュース株式会社

スマートニュース、「台風レーダー」をアプリのトップ画面に追加 進路予報や勢力など気になる台風情報をワンタップで確認

スマートニュース株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:鈴木健)は8月18日、ニュースアプリ「SmartNews」で、日本付近で台風が発生した際に、進路予報や勢力などをお知らせする「台風レーダー」を、トップ画面に設けているトップカード(※1)に追加します。 左から:「台風レーダー...

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツ ウェルビーイング財団が助成先の公募開始 コレクティブ・インパクトによる社会課題解決を目指す

人のWell-beingの向上に繋がる事業を対象に、企業・NGO・NPO等の異なるセクターが互いの強みを出し合いながら社会課題の解決を目指す「コレクティブ・インパクト」を支援
2021年8月18日 デロイト トーマツ グループの一般財団法人デロイト トーマツ ウェルビーイング財団(東京都千代田区、代表理事:吉川玄徳、以下DTWB)は、「Well-being社会」の構築に貢献することを目指し、助成先の公募を開始します。人のWell-beingの向...

新潟県

新潟県のUターンイベント「にいがた暮らしセミナーvol.1 『自分にジャストフィットな暮らしに還(かえ)ろう ~久々のにいがた暮らしは、まずはここから!~』」をオンラインで8月28日に開催

新潟でジャストサイズな暮らしを手に入れた先輩移住者の体験談や、新潟で働きたい、暮らしたいと思ったときに活用できる支援を紹介
都会で暮らし続けてきたけれど、このままでいいのかな… 自分の中での価値観が変わってきたことに気付いている… 今、そんな風に感じていませんか? 自然体で、無理しない。心もからだも元気になる。 そんな新潟は、あなたにとっての「マイタウン」にな...

NTT東日本

「いたばし子どもの居場所づくり活動支援事業」へ非常災害用食料品を寄贈しました

 東日本電信電話株式会社 東京北支店(支店長 北島 隆玄 以下、「NTT東日本 東京北支店」)は、社会福祉法人 板橋区社会福祉協議会に、弊社が災害時に使用するために備蓄している非常災害用食料品を寄贈しました。 1.寄贈目的  新型コロナウイルス感染症拡大の影響による経済悪化を背景に、未...

芝浦工業大学

芝浦工業大学の学生が共同発案 「防災観光ふろしきプロジェクト」がクラウドファンディングを開始 -- 防災意識と墨田区への愛着を高めるため、小学生へ配布 --

芝浦工業大学(東京都港区/学長 山田純)の学生プロジェクト団体「すみだの'巣'づくりプロジェクト」がNPO法人 燃えない壊れないまち・すみだ支援隊(以下 NPOすみだ支援隊)、地域内外のボランティアと共同発案した「防災観光ふろしき」が、クラウドファンディングを開始しました。 <「防災観光...

社会人が授業に参画し、イノベーション創出に向けて世代を超えて学ぶ「社会人共学者」 2021年度後学期(遠隔授業) 受講生を募集 -- 金沢工業大学

金沢工業大学は、2021年度後学期の「社会人共学者」の申込受付を8月19日(木)から開始します。 「社会人共学者」は、企業に勤務している方が授業運営の協力を行いながら、在学生とともに授業を受講し、イノベーション創出に向けて世代を超えて学ぶことのできる制度です。 募集対象科目は8分野の23...

玉川大学

【玉川大学・玉川学園】全人教育提唱100年 9月12日(日)記念シンポジウムを開催 「全人教育の歴史と展望」をテーマに100年の歩みと未来を語る

学校法人玉川学園(東京都町田市/理事長:小原芳明)は9月12日(日)、本学園創立者小原國芳が唱えた「全人教育」が今年提唱100年になるのを記念しシンポジウムを開催します。 記念シンポジウムは、全人教育100年の歩みをまとめた動画を初披露するほか、「全人教育の歴史と展望」をテーマに、教育哲学...

大妻女子大学

大妻女子大学家政学部被服学科ファッションビジネス研究室がファッションブランド「m_r tokyo(マール トウキョウ)」を発足 -- 国内縫製メーカーとコラボ

大妻女子大学家政学部被服学科(東京都千代田区)吉井健准教授のゼミ(ファッションビジネス研究室)に在籍する学生たちがこのたび、ファッションブランド「m_r tokyo(マール トウキョウ)」を立ち上げた。同ブランドは、東京を中心とした国内の縫製メーカー複数社と提携し、高いコストパフォーマンス...

アットホーム株式会社

不動産のプロが選ぶ!「2021年上半期 問合せが多かった条件・設備」ランキング

~条件編1位「毎月の家賃を下げたい」、設備編1位「インターネット接続料無料」~
不動産情報サービスのアットホーム株式会社(本社:東京都大田区 代表取締役社長:鶴森 康史 以下、アットホーム)は、2021年1月以降に賃貸居住用物件を探しているお客さまの接客を担当したことがある全国のアットホーム加盟店を対象に、『不動産のプロが選ぶ!「2021年上半期 問合せが多かった条件・設...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所