株式会社エヌ・シー・エヌ 2022年3月期第1四半期オンラインIR説明会のお知らせ
株式会社エヌ・シー・エヌ(東京都港区、代表取締役社長:田鎖郁夫)は、2022年3月期第1四半期のオンラインIR説明会を明日8/17(火)19:00-20:00にて開催いたしますので、ご案内申し上げます。 視聴用URLよりご参加いただけますようお願い申し上げます。 ※本セミナーは事前申込不要...
- 2021年08月16日
- 18:00
- 株式会社エヌ・シー・エヌ
株式会社エヌ・シー・エヌ(東京都港区、代表取締役社長:田鎖郁夫)は、2022年3月期第1四半期のオンラインIR説明会を明日8/17(火)19:00-20:00にて開催いたしますので、ご案内申し上げます。 視聴用URLよりご参加いただけますようお願い申し上げます。 ※本セミナーは事前申込不要...
モバイルチェックイン&QRコードによるカードキー発行
非接触でスピーディに客室にチェックイン
藤田観光株式会社 WHG事業部(本社:東京 事業部長:岡田 哲)は、ホテルタビノスブランドの3ホテル(浜松町/浅草/京都)にて、お客様自身のモバイル端末を使った事前チェックインシステムを8月から開始いたしました。
本サービスは、ホテルの宿泊システムを手掛ける株式会社タップ(本社:東京...
~ 陸上トラックやテニス、バスケットボールコートと一体でスポーツの拠点を形成! ~
三井不動産株式会社(所在:東京都、代表取締役社長:菰田正信、以下「三井不動産」)、九州電力株式会社(所在:福岡市、代表取締役社長執行役員:池辺和弘、以下「九州電力」)、西日本鉄道株式会社(所在:福岡市、 代表取締役社長執行役員:林田浩一、以下「西日本鉄道」)が事業を推進する「三井ショッピングパ...
流通科学大学(神戸市西区/学長:藤井啓吾)は8月21日(土)、兵庫県洲本市との社会共創プログラム「域学連携事業」の中間研究発表会を開催する。これは、淡路島の中央部に位置する同市の活性化を図り、課題を解決することを目指すプロジェクト。今年度は(1)「鮎屋(あいや)地区」の活性化提案、(2)「...
成城大学データサイエンス基礎力育成・認定プログラムが文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」に認定! 成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)の「データサイエンス基礎力育成・認定プログラム」が、2021年8月4日付けで文部科学省「数理・デ...
食品などの備蓄による災害対策(ローリングストック)を啓発
株式会社スギ薬局(本社:愛知県大府市/代表取締役社長:杉浦克典)は、2021年8月16日(月)から同年10月3日(日)までの期間、スギ薬局アプリ会員様限定企画として、「スギストックキャンペーン」を実施いたします。
期間中、食品など備蓄による災害対策(ローリングストック)に適した対象商品をスギ...
障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:進藤均)は、8月25日(※1)に企業様向けの障害者雇用の定着支援に関するオンラインセミナーを開催いたします。※1.9月にも同セミナーを開催、現在のところ9月13日、28日を予定...
SAS®を活用することで、従来のカスタマーデータ・プラットフォームをよりパーソナライズし、自社データの価値を高めることが可能に
2020年の急速なデジタルトランスフォーメーションにより、ハイブリッドな顧客エンゲージメントモデルが生まれ、企業は、優れたカスタマー・エクスペリエンス(CX)を形成、管理、提供する方法を変化させています。サードパーティCookieが失われると、マーケターは、自分たちが持っているデータ、つまりフ...
NSSOLのIoXソリューションとフェアリーデバイセズのウェアラブルデバイスを連携
日鉄ソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森田 宏之、以下「NSSOL」)とフェアリーデバイセズ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:藤野 真人、以下「フェアリーデバイセズ」)は、製造業をはじめとした作業現場を持つ企業に対する生産性・安全性の向上を...
オンライン診療・オンライン服薬指導の認知度はそれぞれ70.2%、52.2%。利用率は共に6%台に留まるが、新型コロナ感染の不安のある中で再度利用意向は共に76%。
デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、グループCEO:永田高士)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の蔓延が続く現状において、昨年度※に続き、患者の通院やオンライン診療の認知・利用状況に関する調査結果を発表します。また、今回は新たに薬局によるオンライン服薬指導の認知・利用状...
アビジャン(コートジボワール)- EQS Newswire - 2021年8月13日 - 2021年8月9~27日にコートジボワールのアビジャンで第27回万国郵便大会議(UPU)(https://upuabidjan2020.gouv.ci/ ) が開催されます。コートジボワールでのこの会議...
工学院大学(学長:伊藤慎一郎、所在地:東京都新宿区/八王子市)の藤森照信特任教授(建築学部)が設計した茶室「五庵」が、現在開催中のTokyo Tokyo FESTIVAL スペシャル13「パビリオン・トウキョウ2021」で公開されている。このプロジェクトは、新国立競技場を中心とする複数の場...
このたび同志社大学では、「COVID-19 Research Project第2回オンラインシンポジウムWithコロナ社会の健康・医療を考える」を下記の通り開催することになりました。参加無料、Zoom Webinar によりどなたでも視聴できますので、ふるってご参加ください。 本...
札幌学院大学心理学部は、「2021年度 心理学講座」をYouTubeで8月20日から10月31日まで公開する。大学ホームページおよびYouTubeにアクセス可能であれば、事前申込不要で視聴可能。 また、同大心理臨床センターでは、8月28日(土)に「脳と栄養」というテーマで「市民講座」を開催...
アンドリュー・ハワード サステナブル投資グローバル・ヘッド 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の画期的な報告書は、今後の課題の規模を明確にしており、政府の取組みを促し、社会的圧力に拍車をかけています。しかし、より積極的な行動が必要です。 気候変動に関する政府...
遂に本日(8/13)全国ロードショー公開
今年で開業20周年を迎えた全天候型の温泉アミューズメントパーク、箱根小涌園ユネッサン(所在地:神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297、支配人:松山元信 以下:ユネッサン)では、映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』とのコラボレーションしたイベントを2021年9月30日(木)まで実施します。
こ...
当社の連結子会社である富士レビオ株式会社(代表取締役社長:藤田 健、本社:東京都新宿区、以下「富士レビオ」)は、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)抗原とインフルエンザウイルス抗原を同時検出する迅速検査キット「エスプライン SARS-CoV-2&Flu A+B」(以下、「本キッ...
その他複数の部門でもファイナリストとして表彰
広報PRの支援・コンサルティングを手がける総合PR会社、株式会社プラップジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木勇夫、以下 プラップジャパン)のグループ会社であるWild Advertising & Marketing Pte. Ltd.(本社:シンガポール、代...
昭和大学(東京都品川区/学長 久光正)は歯学部・薬学部・保健医療学部において、令和4年度入学試験から「総合型選抜入学試験」を新たに導入します。 新たな視点で将来の医療を担う高い志を持った人材を発掘すべく、総合型選抜入学試験を導入します。 一般選抜入学試験では充分に評価できな...
洪水等の物理リスクを含め新しいタイプのリスクが金融機関の貸出ポートフォリオに与える影響を評価するツールを開発・サービスを開始
デロイト トーマツ グループの有限責任監査法人トーマツ(東京都千代田区、包括代表 國井泰成、以下トーマツ)と、SAS Institute Japan株式会社(東京都港区、代表取締役社長 Andy Zook、以下SAS)は協業し、金融機関が気候変動やパンデミック等の新しいリスクに対して、ポートフ...