最新リリース

一般財団法人 BOATRACE振興会

1月3日(日)は特別ゲスト西野未姫が登場! 10日(日)の新年最初のゲストボートレーサーは峰竜太選手! 11日(月)はファン感謝3Daysボートレースバトルトーナメント特番!

 一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOATRACEプレミア ~ハートビートボート~」。  1/3(日)新年最初の放送は、桐生、丸亀、下関、3場のお正月レースをお届け。年末年始は各レース場に地元のス...

株式会社内外切抜通信社

「掲載のされ方」を考慮したニュース掲載価値を計測 内外切抜通信社のWEB広告換算サービスが、累計換算記事数250万件を突破

 新聞・雑誌・ニュースサイトなど6,000媒体以上を対象に調査・分析を行っている株式会社内外切抜通信社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:近藤義昭、https://www.naigaipc.co.jp/)は、2009年より提供している「WEBニュース広告換算」(以下、WEB広告換算)サービ...

学校法人藍野大学

『地域連携・協力に関する協定』 -- びわこリハビリテーション専門職大学と日野町が12月25日に協定調印式

日野町(堀江和博町長)とびわこリハビリテーション専門職大学(山川正信学長)は、日野町での介護予防事業や、高齢者の地域での生活の場に大学の専門的な助言および評価を得ることで、高齢者の在宅での活動や社会参加の維持または促進を図るとともに、それらのデータを大学の研究活動の展開に活かし、その研究結...

成蹊大学

コロナ乗り越え、新年を占う!成蹊大学文学部日本文学科 平野多恵教授ゼミが初のオンライン「ゼミ祭」開催。江戸時代の和歌占いを体験。1/9(土)・10(日)、1日80名限定。

成蹊大学(東京都武蔵野市、学長:北川浩)文学部日本文学科の平野多恵教授のゼミでは、日本の古典文学を研究しています。「古典をおもしろく」がゼミのモットーです。  平野ゼミでは、例年、秋の大学祭で、陰陽師・安倍晴明ゆかりの和歌占い『晴明歌占』のブースを出展しています。『晴明歌占』(成蹊...

敬愛大学

敬愛大学の新学長に現副学長・経済学部教授の中山幸夫氏が就任 -- 任期は2021年4月1日から3年間

敬愛大学(千葉市稲毛区)は12月24日、千葉敬愛学園理事会において、現副学長で経済学部教授の中山幸夫(なかやま ゆきお)氏の次期学長就任を決定した。これは、2021年3月末の三幣利夫現学長の任期満了に伴うもので、中山新学長の任期は2021年4月1日から3年間。 役職名:敬愛大学 学...

龍谷大学

株式会社マンドリル × 龍谷大学 藤岡ゼミナール ぶどう山椒香るオリジナルカレー「ぶどう山椒の陽(ひ)」を商品開発 2021年1月8日(金)よりマンドリルカレー公式ホームページにて販売開始

【本件のポイント】 ・龍谷大学経営学部藤岡ゼミナールが株式会社マンドリルと共同開発したぶどう山椒香るオリジナルカレー「ぶどう山椒の陽(ひ)」を2021年1月8日(金)より販売開始 ・ターゲット設定、コンセプト開発、カレー試作、具材選定、パッケージデザイン、テスト販売、プロモーションと一連の...

明治大学

大学職員の仕事を知ろう 明治大学が新たに新卒職員採用WEBサイトをオープン

学校法人明治大学(東京都千代田区、理事長:柳谷 孝)は2020年12月、新卒職員採用を目的とした特設WEBサイトを新たにオープンしました。 18歳人口の減少やグローバル化、感染症の拡大など、大学を取り巻く環境は大きく変化しており、さまざまな改革が推進されています。大学経営を支える...

株式会社レックス・ベリー

来年を福ある年に! お濃茶スイーツ専門店、雷一茶が縁起を担ぐ金粉入り福抹茶を限定発売。 自信のお濃茶ロールケーキも継続人気。

浅草に3店舗構えるお濃茶スイーツ雷一茶が、年明け元旦より、期間限定で発売する福抹茶金粉入り(700円税込)(期間、数量共に限定、なくなり次第終了)。 お抹茶の鮮やかな緑に金粉が舞い落ちた見た目にも豪華な新春抹茶となっています。 お抹茶にはこだわりの京都府宇治産の手摘み石...

日本マクドナルド株式会社

2021年の新春を明るく彩る、人気のデザートフラッペ!「ホワイトチョコストロベリー」シリーズ3種が復活登場!1月6日(水)から期間限定販売

2021年の新春を明るく彩る、人気のデザートフラッペ!
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、専任バリスタが「本格カフェコーヒー」を提供するコーナー“McCafé by Barista”(マックカフェ バイ バリスタ)併設店舗にて、「ホワイトチョコストロベリーフ...

SAS最新グローバル調査、新型コロナウイルス感染症により顧客ロイヤリティの要因が変化  消費者はコストや品質より、安全性とパーソナライゼーションを重視

消費者の65%は、最大のロイヤリティ要因として安全性を挙げ、イマーシブ・テクノロジーの受け入れが加速
アナリティクスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下 SAS)は、SASの委託によりFuturum Researchが実施した最新調査「Experience 2030: Pulse Report The Acceleration of Digital E...

ポーラ美術館

「近代陶芸 陶芸家たちの古典復興」当館コレクションより、北大路魯山人、岡部嶺男、荒川豊蔵など約60点の名品が一堂に

ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)では、2021年9月5日(日)までコレクション展示「近代陶芸 陶芸家たちの古典復興」を開催しています。当館のコレクションの中から、北大路魯山人、加藤土師萌、岡部嶺男、荒川豊蔵、金重陶陽など、古陶磁が見せる美に迫る中で新しい表現の可能性を見出した作家たちの名品約6...

日本マネジメント総合研究所合同会社

クリスマス寄付実施:社会貢献出版にて弊社の書籍収入(税控除後)全額と理事長の戸村智憲の私費を加えてユニセフ様・骨髄バンク様に寄付【日本マネジメント総合研究所合同会社】

報道機関各位 2020年12月25日 日本マネジメント総合研究所合同会社  この度の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の災禍をはじめ、台風/豪雨災害・各種震災など各地の災害等で、国籍等に関わらず感染・被災された方々と復興者の皆様・世界各地の医療機関関係各位ならびに各種関係各...

株式会社京王プラザホテル

開業50周年記念 オリジナルラベルのウイスキーボトル 限定50本販売 2021年1月1日(金・祝)~

京王プラザホテル(東京:西新宿)は来年2021年6月5日(土)に開業50周年を迎えるにあたり、50周年にちなみ50本限定のオリジナルラベルでご用意するウイスキー「Glenfarclas THE FAMILY CASKS(グレンファークラス ザ・ファミリーカスク)」のボトルを...

株式会社京王プラザホテル

開業50周年を記念し、シェフソムリエが現地へ赴き ブレンドしたオリジナルシャンパーニュ 「Piper‐Heidsieck Essentiel by Keio Plaza Hotel」

2021年1月1日(金・祝)より販売開始
京王プラザホテル(東京:西新宿)は来年2021年6月5日(土)に開業50周年を迎えるにあたり、周年を記念しホテルソムリエ2名がフランスの現地ワイナリーへ赴きブレンドしたホテルオリジナルシャンパン「Piper-Heidsieck Essentiel by Keio Plaza...

株式会社京王プラザホテル

すべてのお客様の満足のために 開業50周年記念ウエディングプラン 2021年4月1日(木)~2022年5月31日(火)

販売開始2021年1月1日(金・祝)~
京王プラザホテル(東京:西新宿)は2021年に開業50周年を迎えるにあたり、 2021年4月1日(木)から2022年5月31日(火)までの期間にご婚礼を挙げられるお客様を対象に 「開業50周年記念ウエディングプラン」を2021年1月1日(金・祝)より販売いた...

スリー・アールシステム株式会社

電気の力で3秒で温まる、使用時コード不要の温熱手袋「すぐぬっく」をクラファンで先行販売開始。

スリー・アールグループである、デジタル機器の通信販売を行うスリーアールソリューション株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:今村 陽一)は2020年12月24日より、わずか3秒で暖かくなる電気式の温熱手袋「Qurra すぐぬっく USB充電ワイヤレス温熱手袋」のクラウドフ...

東京医科大学

東京医科大学が、新型コロナ予防に関して「いつでもマスク なぜ大事?」と題した市民公開講座をオンラインで開催(1月7日まで)

国内の感染者数が日々増加していく中、厚生労働省は冬のコロナ対策として「いつでもマスク」を呼びかけています。そこで「なぜ今、いつでもマスクが大事なのか」を、医学部医学科教員が、医学的な知見から徹底解説しています。 ■第11回東京医科大学市民公開講座(オンライン開催) 「いつでもマスク...

【流通科学大学】ホテル・ブライダル業界のプロから学ぶキャリアアップセミナー 受講生募集!

観光・ホテル・ブライダル業界への就職を考えている学生のためのキャリアアップセミナー。 講師に、現役ホテリエ、ゲストハウスウエディング責任者に加え、コンサルティング、旅館、教育のトップも招聘、ホテル、ブライダル業界の事業の仕組みや仕事内容、現状・未来について熱く語ります。 短期集中オープン・...

学校法人明海大学が「在日中国企業協会との包括連携に関する協定」を締結

学校法人明海大学(理事長:宮田淳)と在日中国企業協会及び国際人材交流協会は、12月24日(木)に相互交流とグロバール人材育成に関する協定を締結した。 【背景】  学校法人明海大学(理事長:宮田淳)は、1970年に学校法人城西歯科大学(埼玉県坂戸市)を設置し、1988年には千葉県浦安...

第二回 「みらいを加速するH.U.グループ研究公募」のお知らせ

 当社の連結子会社である合同会社H.U.グループ中央研究所(本社:東京都八王子市、職務執行者 小見 和也、以下「H.U.グループ中央研究所」)はオープンイノベーション施策の一環として、第二回「みらいを加速するH.U.グループ研究公募」を実施いたします。 記 1.実施の背景  ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所