岐阜聖徳学園大学の芳賀高洋准教授が、文部科学省の「GIGAスクール構想」に有用なサイト「基礎自治体 教育ICT指数サーチ」を公開
文部科学省による「GIGAスクール構想」とは、小中学校の児童・生徒へ1人1台PC等を配備することなどを目指すもの。岐阜聖徳学園大学(岐阜県岐阜市)教育学部・芳賀高洋准教授の研究室では、同大の元非常勤講師で、経済産業省「『未来の教室』とEdTech研究会」ワークショップ専門委員等の経歴をもつ...
- 2020年02月04日
- 20:05
- 岐阜聖徳学園大学
文部科学省による「GIGAスクール構想」とは、小中学校の児童・生徒へ1人1台PC等を配備することなどを目指すもの。岐阜聖徳学園大学(岐阜県岐阜市)教育学部・芳賀高洋准教授の研究室では、同大の元非常勤講師で、経済産業省「『未来の教室』とEdTech研究会」ワークショップ専門委員等の経歴をもつ...
「若い世代の人たちにもがん検診に興味を持ってほしい」そんな願いを込めて制作したポスターが掲出されました。 横浜市健康福祉局が公募した「乳がん、子宮がん検診啓発ポスター」コンペにおいて、ビジュアルコミュニケーションデザインコース3年生の小柳沙也華さんのデザインが採用されました。 ...
群馬県のみなかみ町にある道の駅「たくみの里」の里山企画「竹灯籠」において、学生が制作した竹灯籠が静寂な夜を演出。 道の駅「たくみの里」(群馬県利根郡みなかみ町)と横浜美術大学は包括連携協力を締結しており、産学連携事業を行っています。 1月25日(土)~2月9日(日)まで開...
聖心女子大学(東京都渋谷区)は2月29日(土)に第38回教養講座「常識を疑う~教育学・発達心理学の視点から~」を開催。当日は、慶應義塾大学の村井実名誉教授(ビデオ出演)と、聖心女子大学の川上清文教授による講演が行われる。予約不要・入場無料。 「聖心女子大学教養講座」は、毎回、さま...
大谷大学(所在:京都市北区小山上総町/学長:木越 康)は、社会学部志藤修史ゼミが地域福祉活動を行う京都市北区中川学区で栽培されている「まんま茶」を使用したビール「京都・中川まんまビーア!」をNPO法人HEROESと共同開発し、商品の完成発表会を2020年2月13日(木)、大谷大学 本部キャ...
~ HACCP制度化対応、人手不足の解消に貢献するソリューションを展示 ~
衛生管理の世界的リーディングカンパニーであるエコラボの日本法人、エコラボ合同会社(本社:東京都中央区、代表:渡邉 健太郎)は、2020年2月18日(火)から2月21日(金)まで幕張メッセにて開催される、「第48回 国際ホテル・レストラン・ショー」に出展します。
今回の展示では、「...
三井住友DSアセットマネジメント株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:松下隆史)は、経済イベントや市場動向に関するマーケットレポートを日々発行しております。このたび、マーケットレポート「消費税引き上げが『中食』の伸びを加速」を2020年1月31日に発行いたしましたので、お知らせいたします。 ...
このたび関西大学外国語学部の井上典子ゼミでは、地域や企業と連携して、堺市および万博記念公園エリアの外国人観光客向けパンフレット(英語・日本語)とガイド動画を制作しました。各パンフレットは、関西国際空港や大阪市内の観光案内所、万博記念公園エリアにおいて、2月中に配架・活用が開始されます。 ...
スターバックス(米国、NASDAQ: SBUX)が運営する、イタリアンベーカリー「プリンチ(R)」では、2020年2月7日(金)から、さくらをモチーフにしたデザートやペストリー、サラダを日本初の単独一号店の「プリンチ 代官山T-SITE」で先行販売いたします。このスプリングシーズンにお楽しみい...
除毛クリーム、顔用泥吸着パックなど、デザイン・香り・成分を一新。
(株)リベルタ(本社:東京都渋谷区)が展開する『スリンキータッチ』シリーズは、自宅にいながらSpaの施術をうけたような肌に導く『スリンキータッチ セルフスパ』としてブランドリニューアルをし、「除毛クリーム」2アイテム、「ピールオフパック」「薬用美白ボディミルク」を新発売します。2020年2月...
2月のマンスリーカクテル
京王プラザホテル(東京:西新宿)では、若手バーテンダーがそれぞれ月替わりの限定カクテルを販売しております。
オリジナリティあふれる作品をお楽しみください。
2月 マンスリーカクテル
(2020年のテーマ「日本のお酒~Discover×Rediscover~」)...
ネットワークオーディオや産業用インターフェースなど、IoT機器のさらなる長時間駆動・小型化に貢献
<要旨>
ローム株式会社(本社:京都市)は、NXP® Semiconductors(以下、NXP社)のアプリケーション・プロセッサ「i.MX 8M Nanoファミリ」に最適な高効率パワーマネジメントIC(以下、PMIC)「BD71850MWV」を開発しました。
NXP社の「i....
株式会社JFLAホールディングス(本社:東京都中央区/代表取締役社長:檜垣周作)の子会社である株式会社アルカン(代表取締役社長:檜垣周作/本社:東京都中央区)は、フランスのプレミアムジュースブランド「アラン・ミリア」の【スパークリング グレープジュース】を2020年3月1日(日)より発売いたし...
清泉女子大学(東京都品川区)は、3月25日(水)に「高校生スペイン語スピーチコンテスト」を実施する。男女・文系理系を問わず参加でき、スピーチのテーマは自由。最優秀賞・優秀賞としてスペインのカスティーリャ・ラ・マンチャ大学クエンカ校での2週間のスペイン語研修への無料参加権と奨励金、特別賞とし...
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)と関東国際高等学校(東京都渋谷区/校長:ジェームズ・ハーマン)は、2020年2月14日(金)に「高大連携協定」の協定式を行います。これは国内初となる東南アジア3言語における高大連携協定となります。インドネシア語・ベトナム語・タイ語コースを有する関...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 クラーク記念国際高等学校(本校:北海道深川市 校長:三浦雄一郎)は、通信制高等学校評価研究会(所在地:東京都台東区 会長:賀澤恵二 以下:評価研究会)の第三者評価を受審し、「評価基準」に適合していると認定され、2019年12月25...
近畿大学生物理工学部(和歌山県紀の川市)は、令和2年(2020年)2月5日(水)・6日(木)、就活生を対象に「業界研究会」を開催します。また、学生が地元企業に勤める社会人とランチをしながら気軽に交流できる就活イベント「モグジョブ」(企画:株式会社タスキ、共催:和歌山商工会議所)も同日開催し...
聖心女子大学(東京都渋谷区)は2020年3月16日(月)より、キャンパス内に残る「旧久邇宮邸」の一般公開を行う。旧久邇宮邸御常御殿(通称「パレス」)は和風基調で建築された宮家本邸の唯一の現存例であり、皇室建築の系譜を考える上で「意匠的に優秀なもの」「学術的価値の高いもの」として2017年に...
桃山学院大学ビジネスデザイン学科(学長 牧野丹奈子)と大阪電気通信大学(学長 大石利光)は2020年2月15日(土)、16日(日)に日本電通株式会社協力のもと、2日間で新規アイデアを作り上げ、その成果を競い合うプログラム(アイデアソン)を実施いたします。 1.アイデアソンin本町B...
帝京平成大学現代ライフ学部(東京都中野区)児童学科保育・幼稚園コースは2月12日(水)、なかのZERO小ホールにおいて学生の成果報告を兼ねたファミリーコンサートを開催する。入場無料、申し込み不要。 第1部ではピアノ等の楽器による演奏会を、第2部ではパネルシアターを用いた劇・ファミ...