追手門学院大学が2021年4月、心理学部に「人工知能・認知科学専攻」を開設(設置構想中) -- AIと心理学を融合した理工系分野に進出
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は2021年4月、関西私立大学における心理学の教育・研究の拠点の一つになっている心理学部心理学科に「人工知能・認知科学専攻」を開設する(設置構想中)。同専攻では、長年の心理学教育をベースにAI(機械)および認知科学(人)を融合した科目群を設置。...
- 2019年12月18日
- 14:05
- 追手門学院大学
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は2021年4月、関西私立大学における心理学の教育・研究の拠点の一つになっている心理学部心理学科に「人工知能・認知科学専攻」を開設する(設置構想中)。同専攻では、長年の心理学教育をベースにAI(機械)および認知科学(人)を融合した科目群を設置。...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)サービス創造学部(学部長:今井重男)で同学部の正課授業科目「プロジェクト実践3C」(担当教員:滝澤淳浩准教授)を履修する2~4年生のコミュニティカフェ・プロジェクトが、2020年1月9日(木)~10日(金)に期間限定カフェ「Go! Try! FAIRTRADE...
笹川スポーツ財団「スポーツ歴史の検証 スポーツの変革に挑戦してきた人びと」
川淵 三郎 氏 氏インタビュー「原動力の根底にあるスポーツへの愛情」
▲ Bリーグオープニング記者会見で挨拶する JBA川淵会長(2012年)
©日本トップリーグ連携機構
「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進する笹川スポーツ財団(所在地:東京都港区赤坂 理事長:渡邉一利 以下:SSF)では、日本のスポーツの歴史を築かれてきた方々のお話...
株式会社リクルートホールディングスの中間持ち株会社である株式会社リクルート(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:北村吉弘)内の、「人」と「組織」に関する研究機関・リクルートワークス研究所は、民間企業における、2021年新卒者を対象とした採用見通しに関する調査を行いました。全国の4,4...
ベトジェットエアは、クリスマスと新年を祝う年末のホリデーシーズンに向けて、2019年12月16日から22日までの一週間、500万枚の100円~(*)チケットをご用意したビッグプロモーションを開催します。本プロモーションは、日本とベトナムを繋ぐ5路線(成田/関空 – ホーチミン/ハノ...
「乗るしかない、このビッグウェーブに」でお馴染み“BUTCHさん”がPRメッセンジャーに就任!
スター気分が味わえる限定ボックス販売&「スター食い」ポーズの投稿キャンペーンも実施
株式会社JFLAホールディングス(本社:東京都中央区/代表取締役社長:檜垣 周作)の子会社である株式会社TBジャパン(本社:東京都中央区/代表取締役社長:檜垣 周作)は、全米を中心に世界で7,000店舗以上を展開するアメリカ発のメキシカン・ファストフード「TACO BELL(タコベル)」におい...
-コンテチーズ生産者協会がSNS活動を強化 -
コンテチーズ生産者協会(CIGC:フランス、ポリニー市)は、フランスを代表する熟成ハードチーズ、「コンテ」の魅力をより多くの日本の方々に知っていただくため、今年日本語の公式インスタグラムアカウントを開設し、秋にはインスタグラマー20名を対象にしたイベントを開催しました。
イベント...
横浜商科大学(横浜市鶴見区/学長:小林雅人)と城南信用金庫(本店:東京都品川区/理事長:川本恭治)は2019年12月3日、「産学連携協力に関する協定」および「包括的連携に関する協定」を締結した。 「産学連携協力に関する協定」は、地域経済の発展の実現や地域社会に貢献できる人材の育成...
創価大学(東京都八王子市)経営学部・安田賢憲ゼミのチーム「OMNIBUS」は、ネットワーク多摩が主催する「第6回多摩の学生まちづくり・ものづくりコンペティション2019」において、最優秀賞を受賞した。同コンペの本選は12月14日に明星大学で開催され、書類選考を経た8大学16チームが発表。O...
藍野大学 医療保健学部 看護学科の学生3名と教員4名が、2019年12月15日(日)に開催された「梅田の中心で防災を考え!体感する! UMEDAI防災イベント2019」に参加しました。 普段「働く」「訪れる」街で災害に見舞われたとき、あなたならどのように対応しますか?普段防災とい...
芝浦工業大学(東京都港区/学長:村上雅人)は、システム理工学部機械制御システム学科と環境システム学科の2020年度入学生から1年前期にデータサイエンス科目を必修化します。入学したての1年生にデータサイエンス科目を必修とするのは、VUCA*1時代の工学リテラシーであるデータサイエンスを共通的...
学校法人立命館(京都市中京区、総長:仲谷善雄)は、社会課題に貢献する人材・マインド養成から起業支援までの取り組みをひとつのプラットフォームとして「見える化」し、企業との連携のもと、学生・生徒・児童への支援の拡充を図るべく、2019年9月、「立命館・社会起業家支援プラットフォームRIMIX(...
東京工科大学、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校および日本工学院北海道専門学校を設置する学校法人片柳学園(本部:東京都大田区)では、青森県と学生の「UIJターン」就職促進に関する協定を締結いたしました。青森県が専門学校を有する学校法人とこの協定を締結するのは、今回が初となります。...
昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)は、令和元年度「東京都女性活躍推進大賞」 の教育分野において大賞を受賞しました。日本の持続的成長に女性の活躍推進が重要となっている社会的状況を鑑み、2016年度に[昭和女子大学ダイバーシティ推進機構]を設立したことをはじめ、さまざまな...
とんでん株式会社(本店所在地:札幌市、代表取締役社長:長尾治人)が運営する「和食レストランとんでん」、「湯けむりの丘つきさむ温泉」、「しゃぶしゃぶと鮨とんでん」の北海道・関東の各店舗にて、年末年始の特別商品を用意しましたので、ご紹介致します。 【和食レストランとんでん 関東全店舗、しゃ...
クイーンの栄光と奇跡を巡る展覧会の注目展示品を発表!
・会期:2020年1月15日(水)~27日(月)
・会場:日本橋高島屋S.C.本館 8階ホール
・入場時間:10:30~19:00(19:30閉場)
※1月16日(木)~19日(日)は10:30~19:30(20:00閉場)
※最終日は10:30~17:30(18...
アクセス数や口コミが大反響!
一般財団法人BOAT RACE振興会(東京都港区三田)は、「BOAT KIDS PARK モーヴィ戸田」(埼玉県戸田市)並びに「BOAT KIDS PARK モーヴィ下関」(山口県下関市)が、国内最大級の子どもとおでかけ情報サイト「いこーよ」の年間人気ランキング2019※において、それぞれ埼玉...
12月18日(水)より期間限定販売!お得な「マカロンボックス」も
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、専任バリスタが「本格カフェコーヒー」を提供するコーナー“McCafé by Barista”(マックカフェ バイ バリスタ)併設店舗にて、フランスから輸入した「マカロン...
“妖精”に例えられる可憐な姿だけではなく、主演した作品中のファッションが注目されるなど、同世代のファッションアイコンでもあったオードリー・ヘプバーン。米国カリフォルニアのmptv社が所蔵するオードリーのフォトコレクションから約150点を展観する写真展。
※詳しくはこちらから。
https://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/audreyhepburn/index.html
■「写真展 オードリー・ヘプバーン」
■2020年1月2日(木)~1月7日(火)まで
■新宿高島屋 11階特設会場...
京都産業大学生命科学部の木村 成介教授と本学大学院生命科学研究科の天野 瑠美さんらの研究グループは、アブラナ科の水陸両生植物Rorippa aquaticaの葉の断面からの再生による栄養繁殖の分子メカニズムを解明した。 多くの植物は受粉をして種子を作る有性生殖によって繁殖するが、...