大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
聖学院中学校・高等学校(東京都北区、校長:角田秀明、以下、聖学院中高)は2019年度より中学高校全生徒約900人が活用する生徒手帳に、永谷研一氏(発明家、株式会社ネットマン代表)が考案した『できたことノート』&『できたこと手帳』の...
- 2019年04月17日
- 14:05
- 大学プレスセンター
大阪成蹊大学の卒業生で、現在、大阪成蹊大学職員の青山聖佳選手が4×400mリレー日本代表選手に選ばれました。
青山選手は、2019年4月21日からカタールで行なわれる「ドーハ2019アジア陸上競技選手権大会」に出場します。
青山聖佳選手は、大阪成蹊大学 女子陸上競技部に4年間所属...
大阪成蹊大学フットサル部所属の橋本澪良(はしもと れいら)選手(マネジメント学部スポーツマネジメント学科1年)が、U-20フットサル日本代表メンバーに選ばれ、4月22日より行われるチャイニーズタイペイ遠征の選手に選ばれました。 U-20フットサル日本代表は今回の遠征で国際経験を積み、6月に...
このたび関西大学の宮本勝浩名誉教授が、2019年のゴールデンウィーク10連休がもたらす経済効果を計算した結果、2兆1,395億8,969万円となりました。
宮本名誉教授は「お花見の経済効果が約6,517億、SMAP解散の経済効果が約636億、上野動物園のシャンシャン誕生の経済効果...
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長:ブルース・ストロナク、以下TUJ)は、2019年の夏休みも小中高校生向け短期集中英語プログラムを開講します。毎年好評のTUJ夏休み「100%英語漬け」体験はリピーターやごきょうだいでの参加も多く、初心者から帰国子女まで、それぞれの英語力に合...
- 2019年04月17日
- 14:05
- テンプル大学ジャパンキャンパス
~4月20日(土)から全国で放映開始~
大塚食品株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:牧瀬篤正)はビタミン炭酸飲料『マッチ』のイメージキャラクターに、歌手や俳優以外にも活躍の場をさらに広げているKing&Princeの平野紫耀(ひらの しょう)さんを2017年より引き続き起用。また、今回のCMでは、独特のキャラクターでバラエ...
- 2019年04月17日
- 13:30
- 大塚食品株式会社
~現地ICT企業との資本提携を拡大。グループのASEAN戦略子会社として新たに位置づけ~
ネットワンシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 COO:荒井 透)は、ASEANビジネスを強化させることを目的として、本日、資本提携しているAsiasoft Solutions Pte. Ltd.(本社:シンガポール共和国)に追加出資して株式の過半数を取得し、ASEANに...
- 2019年04月17日
- 13:00
- ネットワンシステムズ株式会社
横浜高島屋開店60周年記念
第16回 北の味便り大北海道展
4月17日(水)~29日(月・祝)
※連日午後8時まで開催、23日(火)と最終日は(月・祝)は午後6時閉場
横浜高島屋では、4月17日(水)より「大北海道展」を開催します。今回の物産展では、“シメパフェ&rdq...
- 2019年04月17日
- 12:23
- 株式会社高島屋
『英国ロイヤルファミリーが愛するドリンクセレクション』
イギリスのラグジュアリー・クルーズ・ライン「キュナード」は、クイーン・エリザベスの2019年横浜港発着の2便(4/19発、4/28発)限定で、通常メニューとしてご提供中のドリンクを『英国ロイヤルファミリーが愛するドリンクセレクション』として別メニューリストで展開、ご提供いたします。
英国王室...
- 2019年04月17日
- 12:20
- 株式会社カーニバル・ジャパン
ITレジリエンスプラットフォームの継続的なデータプロテクションと革新的なジャーナリングテクノロジを通じて画期的なバックアップ方法を実現することにより、デジタルトランスフォーメーションの課題を克服
2019年4月17日(水)- ITレジリエンス(回復力)の業界リーダーであるZerto Ltd(本社:米国マサチューセッツ州ボストン、CEO:Ziv Kedem)の日本支社であるZerto Japan(東京都港区、以下Zerto)は本日、画期的なバックアップソリューションZerto IT Re...
- 2019年04月17日
- 11:37
- Zerto Japan
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)と豪州 BlueScope Steel Limited社(以下、BSL)はASEAN・北米において建材薄板の合弁事業 NS BlueScope Coated Products(出資比率:日本製鉄グループ50%、BSL50%)を展開しています。合弁事業傘下のNS...
- 2019年04月17日
- 11:10
- 日本製鉄株式会社
今年4月、江戸川大学流山キャンパス(千葉県流山市)の学生食堂が「Dining & Cafe Edogawa」としてリニューアルオープンした。100円で提供されるモーニングや豊富なラインナップのランチなど、メニューも充実。明るく落ち着いた内装の多様な過ごし方ができるスペースで、食事以外でも快...
江戸川大学(千葉県流山市)睡眠研究所と株式会社住環境研究所(東京都千代田区)は、共同研究「睡眠状況に関する実態調査-日常生活の乱れが睡眠へ悪影響を及ぼす-」の結果をまとめ、3月11日に発表した。調査結果のポイントは、1. 睡眠に対して不満をもつ中年層の9割以上が睡眠不足、2. 眠りの問題は...
北翔大学(北海道江別市)から現役65名、卒業生130名の計195名(平成31年1月18日現在)が教員採用候補者選考検査に合格した。
北翔大学教育文化学部教育学科では、乳幼児から小学生、中高生までを対象とした多様な指導者を目指すため、4つのコース(※)を設置。豊かな人間性と柔軟な思...
北翔大学・北翔大学短期大学部(北海道江別市)を運営する学校法人浅井学園は、4月1日付で法人名を「学校法人北翔大学」と変更した。
学校法人浅井学園は、昭和14(1939)年に故・浅井淑子氏が創設した北海ドレスメーカー女学園(その後、北海道ドレスメーカー学院に名称変更)を源流とする。...
法政大学自然科学センター/国際文化学部の島野智之教授らの研究グループは、2018年2月に秋吉台(山口県美祢市)北部の鍾乳洞「景清穴」で新種のジムカデを発見、2019年3月に国際学術雑誌の『ズーキーズ』誌上で和名「カゲキヨツメジムカデ(学名:Arrup akiyoshiensis Tsuka...
関西大学ではこのたび、「本の日」とされる4月23日に、本学が取り組んでいる読書啓発運動の一環として、青いバラ企画「世界本とバラの日 in 大阪」をMARUZEN&ジュンク堂書店梅田店にて実施します。
【本件のポイント】
・学生が作成した「本の帯」付き書籍を購入した方に、学長&学生...
このたび、江戸川大学(千葉県流山市)フットボールクラブ(男子サッカー部)の専用フィールドとして「江戸川大学フットボールフィールド柏」が完成。4月12日にオープニングセレモニーを開催した。セレモニーには学校法人江戸川学園の木内英仁理事長をはじめ、同大の小口彦太学長や東花野井町会の宮口弘志会長...
ホテル椿山荘東京(東京都文京区・総支配人:和泉 浩)は、庭園の眺望を活かしたロビーラウンジ「ル・ジャルダン」にて、ロクシタンの世界観を表現し、またラベンダーやミントなど夏の季節にぴったりのハーブを使用した「ロクシタン リラクシングアフタヌーンティー」を、2019年6月1日(土)より提...
- 2019年04月16日
- 17:23
- 藤田観光株式会社
スタジオやキッチンを備える多目的交流施設「Flatto(フラット)」4月16日オープン!
三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 菰田正信、以下 三井不動産)とPIAZZA株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO 矢野晃平、以下 PIAZZA)は、デジタルとリアルの融合により日本橋で働く人を中心としたコミュニティ形成を促進する協働プロジェクト「日本橋コミュニテ...
- 2019年04月16日
- 16:08
- 三井不動産株式会社