最新リリース

RNA干渉療法の治験薬パティシランが遺伝性ATTRアミロイドーシスの症状を軽減

熊本大学での国際シンポジウムでAPOLLO第Ⅲ相試験結果を発表
RNA干渉(RNAi)治療薬の開発をリードするアルニラム製薬(本社:米国ケンブリッジ、CEO:ジョン・マラガノール、以下「アルニラム社」)は、遺伝性ATTR(hATTR)アミロイドーシスの治療に用いる治験薬、パティシラン(Patisiran)のAPOLLO第III相試験で追加的に得られた結果を...

合同会社 西友

西友、オーストラリア産米を圧倒的低価格で販売

国産米価格上昇の中、関東・静岡エリア144店を対象に
合同会社西友では、3月28日(水)よりオーストラリア産米「うららか」を、関東・静岡エリアの店舗144店舗にて、西友で販売しているお米の最安値となる1,180円/4kg(税抜)にて発売いたします。 国産米は、近年続く相場高に加え、昨年の天候不順などの影響により収穫量が減少、...

国内最大級のアナリティクス専門カンファレンス 「SAS(R) FORUM JAPAN 2018」、5月18日(金)に開催決定

~AI、IoTなど最新技術をベースにしたソリューションと、内外の先進的な顧客事例が一堂に集結~
アナリティクスのリーディング・カンパニーであるSAS Institute Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀田 徹哉、以下 SAS)は、来る5月18日(金)、国内最大級のアナリティクス専門カンファレンス「SAS® FORUM JAPAN 2018」(以下 SFJ ...

東京農工大学と都立小石川中等教育学校が高大連携・共同研究協定書を締結~高校生個人との共同研究など発展的連携~

東京農工大学(所在地:東京都府中市、学長:大野 弘幸)と東京都立小石川中等教育学校(所在地:東京都文京区、校長:梅原 章司)は、これまでもさまざまな連携を図ってきたところですが、高校生個人が大学の研究組織と共同研究を行うなど発展的な内容を盛り込んだ協定を結ぶことになりましたのでお知らせしま...

徳島文理大学

徳島文理大学がレタスの2倍速栽培法を確立 -- 夜間の光合成により生育を促進、2020年の社会実装を目指す

徳島文理大学理工学部ナノ物質工学科(香川県さぬき市)は、植物工場におけるレタスの栽培日数を半減できる次世代栽培技術を確立した。  開発した栽培技術は、植物が睡眠している夜間に、睡眠を妨げない光環境で昼間と同等の光合成を起こすのが特長。これによって、夜間の糖の転流量が増えるので、植物...

タンパク質結晶における動力学的回折現象の観察に成功 ~より高精度な構造解析法の確立に期待~ -- Proc. Natl. Acad. Sci. USA(PNAS)に掲載(米国3月19日解禁) -- 横浜市立大学

横浜市立大学 大学院生命ナノシステム科学研究科の鈴木凌(博士後期課程1年生)と橘 勝 教授、東北大学の小泉 晴比古 助教(現 名古屋大学 特任講師)、高エネルギー加速器研究機構(KEK)の平野 馨一 准教授、高輝度光科学研究センター(JASRI)の熊坂 崇 主席研究員、横浜創英大学の小島 ...

中央大学

中央大学が高大接続教育の一環として「経済学部入学前特別教育プログラム」を新たに実施 -- 経済学部に進学予定の全附属校生が参加

中央大学(東京都八王子市)経済学部では2018年度入学者より、高大接続教育の一環として、附属4校(中央大学高等学校、中央大学杉並高等学校、中央大学附属高等学校、中央大学附属横浜高等学校)の生徒のうち同学部への進学予定者全員を対象とした「経済学部入学前特別教育プログラム」を新たに開始した。経...

多摩大学

多摩大学 体育会フットサル部「KOBEカップ2018」出場!

多摩大学体育会フットサル部は2018年3月14日(水)~15日(木)、全国12地域のチャンピオンチームが集結する「KOBEカップ2018」(神戸市ワールド記念ホールにて開催)に関東地区代表として出場した。  多摩大学体育会フットサル部は「KOBEカップ2018」に関東地区代表として...

千葉商科大学

千葉商科大学「キッズビジネスタウン(R)いちかわ」開催 -- 子どもたちが働き、学び、遊びながら社会の仕組みを学ぶ

千葉商科大学(学長:原科幸彦)では、3月3日(土)・4日(日)に、地域の小学生児童や幼児に向けたビジネス教育の一環として「キッズビジネスタウン(R)いちかわ」を開催した。同イベントは、国内で少ないとされる創業希望者の起業家精神を高め、地域における創業に関心をもたせる継続的な取り組みを中小企...

ベルギービールウィークエンド実行委員会

名古屋のゴールデンウィ―クの風物詩!「ベルギービールウィークエンド 2018名古屋」

4月25日(水)~5月6日(日)12日間開催 久屋大通公園 久屋広場・エンゼル広場
~118種類のベルギービールが一度に楽しめる!飲み比べセットや初登場のラウンジ席も~ ベルギービールウィークエンド実行委員会は、4月25日(水)より5月6日(日)まで久屋大通公園 久屋広場(松坂屋前)、エンゼル広場(名古屋市中区)において「ベルギービールウィークエンド 2018 ...

株式会社フロンテッジ

恐竜くん監修!越前和紙でトリケラトプスの実物化石を再現した「恐竜標本和紙」を発売

株式会社フロンテッジ(東京都港区、代表取締役社長:田知花隆司)は、恐竜プロジェクト「dinosoul (ダイナソウル)」を立ち上げ、恐竜アイテム第1弾として「恐竜標本和紙」を発売します。 恐竜標本和紙は、トリケラトプスの後頭部のフリルの実物化石を、恐竜の化石発掘産地として有名な福...

藤田観光株式会社

第8回「日本で飲もう最高のワイン2018~テロワールから食卓へ~」 日本で飲める一番美味しいワインを探す品評会

愛好家審査委員・出品ワインの募集を開始
 藤田観光株式会社(本社:東京 代表取締役社長:瀬川 章)は、7月1日(日)、第8回目となるワイン品評会「日本で飲もう最高のワイン2018 ~テロワールから食卓へ~」を開催いたします。 開催に向けて、本日よりワインの出品受付とワイン愛好家を対象にした審査員80名の募集を行います。  当...

NSGグループ

プログラミング教室の小中学生が東大に集結~500人を前に作品をプレゼンテーション~

NSGグループの株式会社チアリーが運営する、小中学生向けプログラミング教室「STAR Programming SCHOOL(スタープログラミングスクール)」が4月1日(日)に2度目となる500人規模の成果発表会「SPSアワード」を開催いたします。 関東13教室でプログラミング...

株式会社リベルタ

お顔を一気にポロポロお掃除!!角質・保湿・ムダ毛ケアで化粧ノリアップ♡~「スリンキータッチ フェイスピーリングジェル」 2018年4月18日(水)発売~

 株式会社リベルタ(本社:東京都渋谷区、代表取締役・佐藤透)は、触りたくなるようなスベスベなお肌を実現する「スリンキータッチ」シリーズより、3in1でワントーンアップの明るいお肌になれる「スリンキータッチ フェイスピーリングジェル」を2018年4月18日(水)より、全国の一部バラエティショップ...

株式会社京王プラザホテル

京王プラザホテル 若手スタッフが提案する今月のオリジナル作品 4月のマンスリーカクテル

京王プラザホテル(東京:西新宿)では、若手バーテンダーが月替わりの限定カクテルを販売しております。オリジナリティあふれる作品をお楽しみください。 ■4月 マンスリーカクテル「花祭り」(2018年のテーマ:「日本の祭り」) 1,200円 ※サービス料・税金込 45階/スカイ...

フェリス女学院大学が2019年4月に新しい「音楽学部」をスタート -- 「音楽芸術学科」1学科体制へと改編し、社会とつながる多彩な学びを実現

フェリス女学院大学(神奈川県横浜市 学長:秋岡陽)は2019年4月に、現在2学科体制の音楽学部を「音楽芸術学科」1学科体制へと改編する。それとともに、音楽を通した実社会との接続やグローバル化へ対応するため教育内容の充実を図ることで、新しい音楽学部をスタートさせる。  同大の音楽学部...

大東文化大学

大東文化大学の入学式を学生ら「入学式改革プロジェクトチーム」が演出 -- 書道パフォーマンスや演舞などで新入生を歓迎

大東文化大学(東京都板橋区)は4月8日(日)、さいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区)で平成30年度入学式を行う。今年は、学生リーダー育成プログラムの中で発足した学生団体「Daito Education PLUS」の入学式改革プロジェクトチームが主体となって式を企画。日本全国、そして海...

神田外語大学

神田外語大学の教員が「インドネシア語⇔日本語」を一冊で実現した、本格的なインドネシア語辞典を制作

 神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)インドネシア語専攻の舟田京子教授が、5年の歳月をかけ制作したインドネシア語辞典を発売した。これまで日本国内に本格的なインドネシア語辞典はほぼなく、その不便さを嘆く声があちこちで聞こえていた。その様な状況を改善したいという思いの下、本学教員らが制...

神田外語大学

神田外語大学など全国外大連合の学生約100人が、平昌での国際競技大会の言語サービスボランティアとして参加--3月12日に平昌2018冬季オリンピック「ボランティア報告会」が開催された

 神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)は、3月12日に平昌2018冬季オリンピック競技大会言語サービスボランティア報告会を開催した。本報告会では実際にボランティアに参加した神田外語大学の学生3名が登壇し、ボランティアへの参加動機、現場での業務内容、ボランティアを通しての学びや今後の...

ジェフユナイテッド株式会社との包括的連携協定締結について

学校法人千葉工業大学(習志野市/理事長 瀬戸熊 修)とジェフユナイテッド株式会社(千葉市中央区/代表取締役 前田英之)は、スポーツその他地域活動において、資源の相互活用と協働により、地域社会の発展と人材育成に寄与することを目的とし、包括的連携協定を締結いたしました。 千葉工業大学...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所