ドクターケイではお客様へのお得なサービスとして、毎月1日に「Kの日企画」を月替わりで実施しております。
今回のKの日は、全製品【送料無料】!
今回は8日間の年末年始拡大版!
2017年12月27日(水)昼12:00 ~ 1月4日(木)昼12:00の期間中にご注文いただくと、送料が無料になります。
定期購入製品及び定期購入製品と通常製品を同梱発送の方はKの日に関係なく、送料は無料です...
- 2017年12月27日
- 12:00
- 株式会社ドクターケイ
政府は医療費削減を名目に、生活保護受給者には安価な後発薬の使用を原則化する方針を固めました。しかし、これは医療費の大きな抑制には繋がらないばかりか、生活保護費削減の一環であることが容易に想像できます。医療費削減をはかる姿勢を打ち出すための道具として、弱者の選択権が奪われることは決して容認できません。
ハウジングファースト東京プロジェクト医師
ゆうりんクリニック院長 西岡誠 医師
■ほとんど無意味な生活保護受給者へのジェネリック義務付け
マスメディアの伝えるところによると、増え続ける国民医療費を抑制するため、厚生労働省は、生活保護受給者へはジェネリック医薬品...
京王プラザホテル(東京:西新宿)では、若手バーテンダーが月替わりの限定カクテルを販売しております。オリジナリティあふれる作品をお楽しみください。
■1月 マンスリーカクテル
(2018年のテーマ:「日本の祭り」)
「京囃子(きょうばやし)」
1,200円 ※サービス料・税金込
...
- 2017年12月27日
- 10:00
- 株式会社京王プラザホテル
学生の半数が89カ国・地域からの留学生、教員の半数が外国籍という圧倒的な多文化・多国籍な環境を有する立命館アジア太平洋大学(大分県別府市)では、開学以来この多文化環境を維持するための整備を進めてきました。学生や教職員がより快適に過ごすことが出来るように進めている取り組みを紹介します。
...
- 2017年12月26日
- 20:05
- 立命館アジア太平洋大学
矢野健一(文学部・教授)、熊谷道夫(総合科学技術研究機構・教授)は、2017年12月14日に水中ロボットを用い、滋賀県長浜市の葛篭尾崎(つづらおざき)湖底遺跡探査において、飛鳥時代から奈良時代に製作された土師器(はじき)の甕(かめ)と推定される完全な形の土器を水深71.5メートル地点で発見...
京都の絵師による肉筆画35点を一堂に展示
会 期: 2018年1月10日(水)→ 16日(火)
会 場: 新宿高島屋 11階 特設会場
入場時間: 午前10時~午後7時30分(午後8時閉場)
※但し1月12日(金)・13日(土)は午後8時まで(午後8時30分閉場)
※最終日は午後5時30分まで(午後6時閉場)
主催:RINne Associe
後援:BS日テレ
特別協力:細見美術館 【入場無料】
新宿高島屋では、展覧会「ぼくらが日本を継いでいく-琳派・若冲・アニメ...
- 2017年12月26日
- 19:00
- 株式会社高島屋
大正から昭和にかけて活躍した木版画家で、日本をはじめ、海外からも高く評価され、多くのファンを魅了する「川瀬巴水」。アップルの共同創始者である故スティーブ・ジョブズ氏も、日本に来日した際に「巴水」をはじめ、他の新版画の作品を多数購入し、コレクションに。地元千葉、茨城、常磐線界隈の作品を多数出品!!!
■会期:2018年1月10日(水)~15日(月)
■ご入場時間:連日午前10時~午後7時30分(午後8時閉場)
※最終日は午後4時30分まで(午後5時閉場)
■会場:柏高島屋本館地下2階催会場
■入場料(税込):一般800円、中学生以下無料
■主催:国際新版画協会(I.S.A.) ■...
- 2017年12月26日
- 16:58
- 株式会社高島屋
酒蔵や工場見学と食事をセットにした人気の福袋を抽選販売いたします。
2018年1月2日(火)、立川タカシマヤは午前10時に開店し、福袋販売・クリアランスセールがスタートします。
日本酒「澤乃井」の酒蔵(青梅市)を見学し、直営料亭「ままごとや」でコース料理を味わえる福袋や、「大多摩ハム」(福生市)の工場見学後、直営レストランでランチが楽しめる「2018年立...
- 2017年12月26日
- 15:35
- 株式会社高島屋
改修工事後のイメージを共有し、管理組合の合意形成を促進
大京グループの工事事業を手掛ける株式会社大京穴吹建設(本社:東京都渋谷区、社長:眞鍋 忠晴、以下「大京穴吹建設」)は、2018年1月より「VR技術を導入した共用部改修工事提案」を開始しますので、お知らせいたします。
これは、修繕工事を計画中のマンションの共用部において、共用部改修工事の提案内...
実践女子学園高等学校(東京都渋谷区、高橋基之校長)は、2018年1月8日(月・祝)に成人式を迎える同高等学校の2015年度卒業生(253名)を母校に招待し、「祝 成人の会」を開催いたします。
この催しは、2013年の開催以来、今回で6度目となります。
2013年より前は、卒業...
ホップは、栽培されたほぼ全てがビール製造のみに使用されることで、今に伝えられている珍しい植物。ワインに含まれるポリフェノールや、焼酎の血液サラサラ効果など、適量の飲酒は健康に良いことが広く知られていますが、実はビールづくりに欠かせないホップにも、様々な健康効果が認められているのです。これから...
- 2017年12月26日
- 14:00
- キリン株式会社
業界最小クラス※の低消費電流で、リモコンの電池長持ちを実現(※2017年12月26日現在 ローム調べ)
<要旨>
ローム株式会社(本社:京都市)は、電子辞書や家電のリモコン、ガジェット(おもちゃ、アクセサリ)など、乾電池で動作する電子機器向けに、業界最小クラスの低消費電流を実現したMOSFET内蔵昇圧DC/DCコンバータ*1)「BU33UV7NUX」を開発しました。
「BU33UV7NU...
- 2017年12月26日
- 13:49
- ローム株式会社
2018年2月17日(土)17:00スタート エントリー締め切り:1月20日(土)
「景色は良いし、おいしいし、楽しかった!」
「だんだん日が暮れていくのが、綺麗でした!」
「伊勢海老のみそ汁、何杯もおかわりした!」
第1回大会で完走したランナーから、そんな喜びの声をいただいたのは、静岡県賀茂郡南伊豆町の「みちくさ夜桜マラソンin南伊豆町」。今年も「第20回...
- 2017年12月26日
- 12:44
- 南伊豆町観光協会
「キャラメルポップコーンフラッペ」
「キャラメルポップコーンラテ」
「アイスキャラメルポップコーンラテ」
1月5日(金)から期間限定販売!!
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:サラ・エル・カサノバ)は、専任バリスタが「本格カフェコーヒー」を提供するコーナー“McCafé by Barista”(マックカフェ バイ バリスタ)併設店舗にて、1月5日(金)...
- 2017年12月26日
- 11:16
- 日本マクドナルド株式会社
誰にでも簡単に使用できるポリッシャーを目指して開発された、画期的なポリッシャーがアマノから新発売!
横振れすることなく、初めて操作する方でも、安心して使うことができ、洗浄部分の小型化により清掃作業がより簡単に!
アマノ株式会社(本社:横浜市港北区、代表取締役社長:津田博之、以下アマノ)は、
小型揺動式コードレスポリッシャー『スクエア9(ナイン)』を12月20日に新発売し、
12月25日より出荷開始いたしました。
『スクエア9』は、「誰にでも簡単に使用できるポリッシャー」を目指して開発...
- 2017年12月26日
- 11:13
- アマノ株式会社
12月28日(木)より販売開始!
太閤園(経営:太閤園株式会社、所在地:大阪市都島区、代表取締役社長:中村雅俊)は、明治期に築造された築100余年の料亭 淀川邸の婚礼特別料理として提供するビーフシチューを、ご家庭でも簡単に楽しんでいただけるよう、商品化し12月28日より館内で発売いたします。
この「八丁味噌で仕上げた黒毛和...
- 2017年12月26日
- 10:27
- 藤田観光株式会社
業界初、経済的なパフォーマンスおよび容量とエンタープライズクラスの機能を融合したXcellisスケールアウトNAS
日本クアンタムストレージ株式会社(東京都港区、以下、クアンタム)は、今日のデータ成長への対処に不可欠なスケーラビリティを備えながらも低コストで、エンタープライズ・スケールアウトNASの管理機能と堅牢な機能を提供する、業界初のワークフロー・ストレージ・アプライアンスであるXcellis®...
- 2017年12月26日
- 10:00
- 日本クアンタムストレージ株式会社
※2017年正月装花
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、12月30日(土)から2018年1月14日(日)まで、3階/メインロビーにおいて「花で迎える、おもてなし ~冬の夢~/正月装花」と題し、華道家 前野博紀氏が独自の感性で創作した大型いけばな作品を展示いたします。
今回の作品は...
- 2017年12月26日
- 10:00
- 株式会社京王プラザホテル
共栄大学(埼玉県春日部市・学長:加藤彰)は12月16日、キャリア教育プログラム「共栄シンポジウム ―共栄大生が身につけるべき社会学力とは―」を開催した。リクルート進学総研の小林浩所長による基調講演や、パネルディスカッション「社会で求められる力と学生生活」が行われ、学生たちは「業界」「企業」...
金沢大学は12月19日、「ダイバーシティ研究環境推進シンポジウム」を開催した。これは、平成29年度科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」に採択された「女性研究者等支援プログラム」の取り組みの一環として行われたもの。「多様な研究人材育成への挑戦」をテ...