ボートレース多摩川 外向発売所「ウェイキーパーク多摩川」が10月6日(金)オープン!
10月6日(金)、ボートレース多摩川(東京都府中市)に外向発売所「ウェイキー パーク多摩川」がオープンします。外向発売所としては全国24カ所目のオープンとなります。 ●ウェイキーパーク多摩川の特長 1)1日最大8場舟券を発売 ・ボートレース多摩川の全レースをはじめ、SG・GIレースや...
- 2017年10月03日
- 13:56
- ボートレース多摩川
10月6日(金)、ボートレース多摩川(東京都府中市)に外向発売所「ウェイキー パーク多摩川」がオープンします。外向発売所としては全国24カ所目のオープンとなります。 ●ウェイキーパーク多摩川の特長 1)1日最大8場舟券を発売 ・ボートレース多摩川の全レースをはじめ、SG・GIレースや...
10月9日(月・祝)の体育の日に、東京体育館で、大人気イベント「スポーツドリーム2017」と、豪華スプリンターが集結する「400mリレーフェスティバルin東京2017」が開催されます。 「スポーツドリーム2017」では、元日本代表監督・オリンピックメダリスト・パラリンピアンなどのトップア...
株式会社三越伊勢丹(本社:東京都新宿区、代表取締役社長執行役員:杉江俊彦)が運営する「伊勢丹立川店」(東京都立川市曙町2-5-1)は、10月10日(火)の立川出店70周年に当たり9月20日より70周年祭を開始しました。この度、70周年祭の第一弾キャンペーンの終盤を飾る企画・TOKYO FMとの...
10月18日(水)から実施!
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:サラ・エル・カサノバ)は、10月18日(水)から10月31日(火)までの期間限定で、お子様が店舗でハロウィン体験ができるプログラム「はじめてのトリック・オア・トリート」を実施いたします。
今年マクドナルドはハッピーセッ...
吉田義人さんをお迎えして、ラグビーの魅力と楽しさを皆様にご紹介するイベントを開催!
トークショー、ラグビー教室、リトミックなどもりだくさんなプログラムを予定しております。
2019年の横浜でのラグビーの祭典開催の広報活動や少年少女の
ラグビーの普及活動に尽力しているラグビー元日本代表の
吉田義人さんのイベントを横浜高島屋にて実施いたします。
明治大学ラグビー部主将を務め、全国優勝を果たした
吉田さんは、19歳で日本代表入り。世界の15人に三度選抜され...
~ICT基盤に必要な“機能”を、利用期間支払い型でサービス提供。構成機器・支払形式・契約期間の全てがフルカスタマイズ可能~
ネットワンシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:吉野 孝行)は、“機器の所有”を“機能の利用”へシフトする新サービス「NetOne “all in” Platform」を、本日より提供開始します。
近年、経営の柔軟性・迅速性を向上させるため、従来のように...
「ドクターケイ ブランド誕生15周年」記念限定アイテム
大好評にお応えし、追加発売が決定しました。
株式会社ドクターケイ(所在地:東京都港区北青山3-12-9 花茂ビル3F)は、ブランド誕生から15周年を迎えアニバーサリーイヤーとなる今年、いつもご愛顧いただいております皆さまへの感謝の気持ちを込めて、人気製品の「ケイカクテルVローション」と「ケイパーフェクトモイスチャーミルク」を増量し、さら...
~店舗デザインは、左官職人 久住有生氏とコラボレーション
オープンから2週間、1日数量限定で新商品「アップルパイ」を販売~
洋菓子製造販売を行う株式会社クラブハリエ(本社:滋賀県近江八幡市 代表取締役社長:山本隆夫)は、大阪市北区阪急百貨店うめだ本店地下1階のパイ専門店「クラブハリエ うめだ阪急店」を、2017年10月4日(水)にリニューアルオープンいたします。
バームクーヘンとともに長年ご愛顧いただいている...
ライカ マイクロシステムズ株式会社(社長:堀北 大介、東京都新宿区)は、 2017年10月12日から開催される第71回日本臨床眼科学会において、ランチョンセミナーを共催いたします。 今回は「顕微鏡下の難症例手術を再考する」をセミナーテーマとし、 近畿大学 主任教授 下村 嘉一先生を座...
~手術用顕微鏡のプレミアムモデル「ライカ M530 OH6」を展示~
ライカ マイクロシステムズ株式会社(社長:堀北 大介、東京都新宿区)は、2017年10月12日から開催される日本脳神経外科学会 第76回学術総会においてブース出展をいたします。
展示ブース内では手術用顕微鏡システムのプレミアムモデルとしてご好評いただいている「ライカM530 OH6」の他...
不思議の国のアリス原作の挿絵となったジョン・テニエルのイラスト作品とともに楽しむ
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、2018年1月31日(水)まで2階/オールデイダイニング<樹林>において「不思議の国のアリス」テーマとしたスイーツブッフェ「鏡の国のスイーツパーティ」を開催いたします。ホテルパティシエがアリスの世界観に浸れるよう、味はもちろんのこと見た目も可愛らしい約30種...
東京大学大学院教育学研究科・臨床心理学コース下山研究室は、マインドアイル株式会社と共同で、AI活用の先駆的な認知行動療法サービスである「いっぷく堂AI版」を公表した。下山研究室が有する臨床心理学の専門性とマインドアイルが有する先駆的なAI技術を有機的に融合させ、ICTを用いた革新的なメンタルヘ...
岐阜聖徳学園大学、福井大学、奈良女子大学の3大学は、2018年4月1日に、福井大学を基幹校に岐阜聖徳学園大学および奈良女子大学を参加校とする「福井大学大学院福井大学・奈良女子大学・岐阜聖徳学園大学連合教職開発研究科(連合教職大学院)」を設置する。それにともない、3大学による連合教職大学院の設置...
読書指導について学んでいる敬愛大学(千葉市稲毛区)国際学部こども教育学科の山口政之教授の3年ゼミ生12人全員が6月、日本朗読検定協会が実施している朗読検定3級を取得した。その実力を教室での読み聞かせに生かすため、9月には地元の千葉市立轟町小学校を訪れ、1時間目が始まる前の朝学習の15分を使って...
東京都市大学(東京都世田谷区/学長:三木 千壽)工学部建築学科の手塚貴晴教授らはこのたび、日本人で初めて「モリヤマRAIC国際賞」を受賞した。同賞は、2014年にカナダ人建築家のレイモンド・モリヤマ氏とカナダ王立建築家協会(RAIC)によって創設され、手塚教授らは、世界の建築家(チームを含む)...
近畿大学(大阪府東大阪市)は、10万ページを超えるWEBサイトの情報を整理し、ユーザーの求める情報へのアクセシビリティを高めることを目的に、全面リニューアルする。本企画は、ウェブアプリケーションの開発などを手掛ける株式会社エイド・ディーシーシー(大阪府大阪市)と、一年以上の期間をかけて計画した...
京都市独自の資格「京都市認定通訳ガイド」。観光客に対し英語でガイドを行うための資格に、京都産業大学の学生たちが挑戦している。社会人の受講生に混ざって文化学部京都文化学科の学生が授業に参加。京都の専門知識や観光ガイドのスキル、おもてなしの精神などを身につけている。学生たちは挑戦を通して、“訪日観...
金沢大学(石川県金沢市)はこのたび、文部科学省「世界トップレベル研究拠点プログラム」(WPI)に採択された。これは、文部科学省が優れた研究環境と極めて高い研究水準を誇る「世界から目に見える研究拠点」の形成を目指して平成19年度から行っている事業で、これまでに9つの拠点が採択されている。同大では...
横浜市立大学の「地域まちづくり実習」では、東日本大震災後6年半を経過した宮城県南三陸町の現地調査と地域活性化に取り組む被災地復興フィールドワークを実施し、その成果を「超高齢化社会のまちづくり」に生かすことを目的に、10月6日(金)に成果発表会を開催する。 学生たちは、9月7日(木)~12...
明治大学は、大学公式キャラクターである“めいじろう”の誕生10周年企画として、全国47都道府県版めいじろうを作成した。 めいじろうは、2007年に広報部(当時)のキャラクターとして誕生し、2009年に大学公式キャラクターへ昇格。学生や父母、卒業生等に愛されるキャラクターへと成長した。 ...