最新リリース

株式会社天塩

赤穂の天塩に変えるだけで料理をほめられた嬉しさをかわいいダンスで表現「赤穂の天塩 ママ覚醒編/ほめられた編」

10月1日(日)より北海道、10月20日(金)より近畿・中部エリアにて放映開始
株式会社天塩(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:浮田和彦)は、1973年より発売以来、お料理の味付けや下ごしらえに愛用されている『赤穂(あこう)の天塩』の新TVCM「ママ覚醒編」「ほめられた編」(それぞれ15秒)を2017年10月1日(日)より北海道エリアにて、10月20日(金)より近畿・中...

キリン株式会社

「ワインがあれば気分★上々♪」パーティシーンを盛り上げる「ボジョめし&泡めし」公開

~ボージョレ・ヌーヴォー、スパークリングワインワインに合う手軽で写真映えする料理レシピ~
メルシャン株式会社(社長 代野照幸)は、ボージョレ・ヌーヴォー解禁、クリスマス、年末とパーティや催事が続く季節に、コミュニケーションサイト「ワインすき!」内特設ページ「ワインがあれば気分★上々♪」にて、手軽で写真映えする「ボジョめし&泡めし」料理レシピを10月16日(月)12時より順次公開しま...

王子ネピア株式会社

「ネピア激吸収シリーズ」のweb 限定ムービーを公開 速水もこみちさんが料理に役立つ“裏ワザ”を披露!

速水もこみちさんオリジナルキッチングッズや直筆サインが当たるキャンペーンも開催
王子ネピア株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:清水紀暁)は、タレントの速水もこみちさんが「ネピア 激吸収キッチンタオル100」「ネピア 激吸収99.9%除菌キッチン&食卓ウエット」を使った料理テクニックを教えるweb ムービーを公開いたしました。料理好きとして知られる速水もこみちさん...

平成29年度東京文化プログラム助成 「市民創造文化活動支援(第2期)」採択事業決定

公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京は、芸術文化によって東京2020大会の開催気運を醸成するため、東京文化プログラム助成として4つの助成事業を実施しています。 この度、都民の多彩な文化活動を支援する「市民創造文化活動支援(第2期)」の公募を平成29年6月30日(金)より開始...

キリン株式会社

悪魔の蔵のワイン「カッシェロ・デル・ディアブロ」と「悪魔メシ」が楽しめる 大人のワインバー「悪魔の晩餐会」が期間限定オープン

“ハロウィン”ジェニックな空間が六本木に登場!~ 2017年10月25日(水)から4日間、スペース六本木にて開催 ~
メルシャン株式会社(社長 代野照幸)は、“悪魔の蔵”をコンセプトにしたチリワイン、「カッシェロ・デル・ディアブロ」の楽しみ方を提案する大人のワインバー「悪魔の晩餐会」を2017年10月25日(水)から10月28日(土)まで期間限定でスペース六本木(東京都港区)にオープンします。 「悪魔の...

キリン株式会社

「悪魔メシ」第二弾、10月17日(火)より公開

動画再生回数累計300万回を突破!背徳感と多幸感を味わえる禁断のレシピ動画が帰ってくる!
メルシャン株式会社(社長 代野照幸)は、チリワイン「カッシェロ・デル・ディアブロ」と相性抜群な「悪魔メシ」の第二弾レシピムービーを10月17日(火)より順次公開します。 “悪魔の蔵”の伝説を持つ「カッシェロ・デル・ディアブロ」と相性抜群で、悪魔的においしい「悪魔メシ」のレシピムービーの第...

アライドテレシス株式会社

アライドテレシスのフラッグシップブランド”SwitchBlade”の最新機種登場!次世代アドバンスト・レイヤー 3モジュラースイッチ「SwitchBlade x908 GEN2」をリリース

- SBx908 GEN2デビューキャンペーンを実施 -
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、次世代アドバンスト・レイヤー3モジュラースイッチ「SwitchBlade x908 GEN2」、およびオプション製品の出荷を10月6日より開始します。また、発売を記念して「SBx908 GEN2デビューキャンペーン」を...

ベル ジャポン株式会社

kiriのクリーミーで濃厚な風味を楽しめる「PREMIUM SWEETS WITH KIRI」 期間限定 ハロウィンパッケージが登場!

新商品やリニューアル商品もラインナップ!
ベル ジャポン株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:大高 寛)は、同社のクリームチーズNo.1※ブランド kiriのライセンス提供を通じ、株式会社プレシア(本社:神奈川県横浜市 代表取締役社長:花井 秀年)が、「レアチーズタルト」などをはじめとする「PREMIUM SWEETS WITH K...

藤田観光株式会社

ホテル椿山荘東京で過ごす、イヤーエンド。寒さ深まる冬に、温かな旬の美味しさを贈る新メニュー登場!

~華やかなレストランメニュー、イベント、ホリデーシーズンの体験をシェアするフォトキャンペーンなど~
 ホテル椿山荘東京(東京都文京区・総支配人:本村 哲)では、2017年11月15日(水)~12月31日(日)まで、寒さが深まる季節に、旬の食材を使用したレストランのコース料理や、贅沢なひとときをお届けする『イヤーエンドブッフェ2017』、『イヤーエンドジャズ』、さらに、美しい紅葉や、クリスマス...

株式会社ドクターケイ

【ドクターケイ】毎月1日は<Kの日> 今月は、ポイント2倍《10%還元》!!

ドクターケイではお客様へのお得なサービスとして、毎月1日に「Kの日企画」を月替わりで実施しております。
今回のKの日は、4日間拡大版! 2017年9月29日(金)正午~2017年10月2日(月)正午の期間は、製品のポイントが2倍<10%還元>になります! ※定期購入製品は対象外です。 詳しくはこちら http://www.doctork.jp/ 毎月のKの日の内容はHPやメ...

株式会社高島屋

チーズ好き集まれ!5種類のチーズを使用して作られたパンに熱々のチーズをトッピングする“Wチーズ”が初登場!柏タカシマヤにて秋の「大北海道展」10/4(水)~

昨年も、延べ8万人を超えるお客様が来場し、ご好評いただいた秋の「大北海道展」が今年もやってきます。今回は、国内の総消費量が過去最高を更新し続けるチーズに注目!海から、大地から、北海道が誇る美味をお届けします!!!
■会 期:2017年10月4日(水)~17日(火):14日間     ・10月10日(火)は午後7時、最終日17日(火)は午後6時閉場 ■会 場:柏高島屋 本館地下2階催会場、本館3階特設会場      *北海道産以外の原材料を使用している商品もございます。 「パン」「お惣菜」「ス...

株式会社リクルートキャリア

9月1日時点での大学生の就職内定率は88.4% リクルートキャリア【確報版】「2017年9月1日時点 内定状況」就職プロセス調査(2018年卒)発表!

株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林大三)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:岡崎仁美)は、就職みらい研究所学生調査モニターの大学生・大学院生を対象に「就職プロセス調査」を実施いたしました。 このたび調査結果...

藤田観光株式会社

【下田海中水族館】ハロウィン関連展示開始~ ガイコツダイバーと変な生き物展 ~

下田海中水族館(所在地:静岡県下田市3丁目22-31 総支配人:坂本清嗣)では、ハロウィンにちなみ、ガイコツダイバーの餌付けショー・変な生き物の展示を始めますのでお知らせいたします。 【ハロウィン特別企画 変な生き物展】期間:平成29年10月7日(土)~11月22日(水) 世の中に...

株式会社京王プラザホテル

京王プラザホテル 名誉総料理長 緑川廣親 日本人初のフランス料理界の栄誉 国際料理芸術クープドール・マリウス・デュトレイ受賞記念メニュー

12月1日より愛弟子たちが贈る受賞記念メニューを44階個室限定で販売
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、今年4月に名誉総料理長 緑川廣親がフランス料理界で権威のある「国際料理芸術クープドール・マリウス・デュトレイ」を日本人として初めて受賞したことを記念し、12月1日(金)から2018年2月28日(水)まで、緑川自らが監修し緑川より薫陶を受けた第一線のシェフたち...

奈良県×近畿大学農学部 -- 「農の入口」モデル事業に関する覚書を取り交わし、多様な担い手の就農を支援する「なら近大農法」確立へ

奈良県と近畿大学農学部(奈良県奈良市)は平成29年(2017年)9月27日(水)、「農の入口」モデル事業に関する覚書を取り交わした。この連携事業により、ユニバーサル農法とICT(Information and Communication Technology)農法の2種類の農法による「なら近大...

大阪電気通信大学

大阪電気通信大学のラズベリープロジェクトが「アグリビジネス創出フェア2017」に出展 -- ラズベリー関連商品の試食や収穫ロボットの展示

大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市)工学部環境科学科齊藤研究室の「ラズベリープロジェクト」は、10月4日(水)~6日(金)に東京ビッグサイトで開催される「アグリビジネス創出フェア2017」に出展する。同プロジェクトの出展は今年で3回目。今年からはラズベリー収穫ロボットの開発を行う電子機械工学科の...

広島国際大学

離島でイキイキと暮らす高齢者を支援・交流 -- 広島国際大学の学生発「瀬戸内イキイキプロジェクト」

広島国際大学(広島県東広島市)の学生は2014年から、医療施設・設備が十分でない離島で暮らす高齢者と交流し、健康チェックや脱水・転倒予防教育を実施している。  看護学科の学生が病院実習の折、離島に住む高齢者と出会ったのが設立のきっかけ。  広島県には瀬戸内海に多くの離島があり、高齢化や過...

広島国際大学

地元の住民自治協議会と地域づくりに取り組む広島国際大学の学生が高齢者を支援・交流 -- 「地域がキャンパスin黒瀬」

広島国際大学(広島県東広島市)医療福祉学科の学生が、地元・黒瀬町にある5つの住民自治協議会と協働で地域づくりに取り組む「地域がキャンパスin黒瀬」の活動で、サロンでの考案ゲーム実施や健康に関する啓発など、高齢者を支援・交流している。  「地域がキャンパスin黒瀬」は、同協議会と同大医療福祉...

桃山学院大学が「キャリア教育科目 -- 卒業生経営者から学ぶ社会人に必要な力」を開講、同大卒の経営者や市長13人が週替わりで登壇

桃山学院大学(大阪府和泉市まなび野1-1)では9月25日から、同大卒業の経営者や市長13人が週替わりで講義を行う「キャリア教育科目−卒業生経営者から学ぶ社会人に必要な力」を開講する。内容は、学生生活、経営哲学、経営者の視点でみた業界の展望、採用など多岐にわたり、学生が自分自身の可能性を考える機...

横浜商科大学

横浜商科大学の学生記者が執筆した記念冊子「TSURUCHARM(ツルチャーム)~私が見た鶴見★しごと~」を発行 --学生が鶴見区内の企業を紹介した冊子は初 --

横浜商科大学はこのたび、学生が鶴見区工業会の会報誌に掲載した取材記事をまとめ、新たな取材記事を加えて「TSURUCHARM(ツルチャーム)~私が見た鶴見★しごと~」を発行した。これは、2015年3月に締結した横浜市鶴見区との包括連携協定による活動の一環で、学生による同区内企業の紹介冊子は初めて...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所